>>684
エラーメッセージはutf8フラグ絡みのものです
LWP::Simple::getはutf8フラグ付きの値を返しているようなので、Encode::decodeは不要です
またフラグ付きの値を外部に出力する時はEncode::encodeをしてください

$content =decode('shiftjis',$content); → 削除

print "..."; → print encode(shiftjis => "...");
もしくは最初の方に一度
binmode STDOUT, ':encoding(shiftjis)';


おまけ
・encodingプラグマは現在では非推奨です。
 かわりにコードをUTF-8で書き、utf8プラグマを使用するのが一般的です。
 → ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51221731.html
・-w スイッチよりも use warnings; を推奨します。
 → ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51068305.html
・binmodeで:rawの指定は必要ないように思われます