【OS名】Linux
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【PHPのバージョン】MySQL 4.0.27

【質問内容】
PC、ガラパゴス両対応のサイトを、
MySqlのバージョンの都合上EUC-JPで構築しています。

で、手持ちのガラケーではEUC-JPでも影響はなかったようなのですが、
一部端末では文字化けや、POSTが出来ないなどの不具合があるみたいです。

それで、SHIFT_JISで出力するのが一番硬いかな?と
吐き出すコンテンツを出力前に丸呑みして、
mb_convert_encodingを介してから出力しようかと思っています。

もっとスマートな方法はありますか?
お願いします。