トップページphp
1001コメント233KB

Perlコーディング初心者質問スレ Part 64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん2012/07/31(火) 02:13:45.37ID:T8o4qE13
Perlのコーディングで困ってる人のスレです。

【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。

1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。

最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。

お勧めサイトは >>2 以降

前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1315559509/
0861nobodyさん2013/03/03(日) 01:52:33.56ID:???
/^(京都|京都府)/
0862nobodyさん2013/03/03(日) 02:07:33.60ID:???
my $new1 = $old  =~ s/cat/dog/r;
my $new2 = $new1 =~ s/tiger/mouse/r;

難しく考える必要はない。
0863nobodyさん2013/03/03(日) 02:07:36.47ID:???
>>860
え? utf8::encode とかしらんの?

Encodeモジュールって Perl 5.8から搭載された
元々は非標準モジュールだって知らなかったの?
0864nobodyさん2013/03/03(日) 09:49:52.61ID:???
>>860
コンビニのレジの前の揚げ物はいいだろ
味も悪くないしコスパもいいし
からあげくんのレッドとか美味しいよ
0865nobodyさん2013/03/03(日) 10:56:42.26ID:???
美味しいフライドチキンランキング

1位 ファミチキ(ファミリーマート)
2位 フライドチキン(サンクス)
3位 Lチキ(ローソン)
4位 フライドチキン(セブンイレブン)
0866nobodyさん2013/03/03(日) 11:59:30.28ID:???
KFCは?
0867nobodyさん2013/03/03(日) 12:07:53.32ID:???
必死に食い物の話にしようとしているのが笑える
0868nobodyさん2013/03/03(日) 12:27:33.80ID:???
必死でPerlの話しようとしてるのは笑える通りこして哀れ
無理やりPerlの話を作ってるから中身空っぽ
0869nobodyさん2013/03/03(日) 12:28:54.39ID:???
>>866
ケンタはコンビニのと一緒にしたら失礼だろ。
0870nobodyさん2013/03/03(日) 12:30:14.64ID:???
コンビニのフライはシリコン入ってるの知ってる?
0871nobodyさん2013/03/03(日) 12:49:17.91ID:???
おっぱい?
0872nobodyさん2013/03/03(日) 13:44:29.66ID:???
ケンタッキーはバーガーが旨いよ。

食べてみ。
0873nobodyさん2013/03/03(日) 19:07:38.63ID:???
>>868
ん? やっぱりそれが目的だったの?
わざとPerlの話を潰そうとしていたの?
0874nobodyさん2013/03/03(日) 19:12:16.71ID:???
>>868
当たり前だろ
Perlがうまくなりたきゃ2chとかWebで勉強するな
本を読め本を
0875nobodyさん2013/03/03(日) 20:45:34.82ID:???
IT屋って発音おかしいよね
サーバー → サーバ
エクスプローラー → エクスプローラ
ポインター → ポインタ

だからやっぱり、ハンバーガ、クーラ、アントレプレナ、サッカ、って発音するの?
0876nobodyさん2013/03/03(日) 21:04:24.58ID:???
>>875
いや、ルール通りに正しく使ってるだけ。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~standard/faq/faq505.htm

なお、2音以下はーをつける。
だからサーバー、クーラー、サッカーと呼ぶ。
これらはお前の間違い。
0877nobodyさん2013/03/03(日) 22:26:04.73ID:???
utf8もPerlそのものに入るのか。こりゃ失敬、失敬。
で、話を戻すと
>エンコード変換機能も破壊するしさ。
って何の話?
0878nobodyさん2013/03/04(月) 00:56:23.46ID:???
ケンタのバーガーが旨いってどれよ?
0879nobodyさん2013/03/04(月) 00:57:34.37ID:???
ttp://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20080116_utf8
これのことだ
0880nobodyさん2013/03/04(月) 01:12:15.92ID:???
お奨めの本は?
ttp://www.kent-web.com/pubc/book/
0881nobodyさん2013/03/04(月) 08:33:13.90ID:???
>>880
すっごく楽しそうですね
0882nobodyさん2013/03/04(月) 14:08:53.48ID:???
>>878
和風チキンカツバーガーとかってやつ
もうフライドチキン関係なくなってるけどなw
0883nobodyさん2013/03/04(月) 14:15:21.25ID:???
ケンタは衣だけじゃなくてチキンにも拘ってるから、フライドチキンじゃなくても食べる価値はある。
0884nobodyさん2013/03/04(月) 14:20:52.99ID:???
kfcってバーガーじゃなくてサンドって言ってるけど
バーガーとサンドの違いって?

バンズの種類とか??
0885nobodyさん2013/03/04(月) 15:41:19.84ID:???
>>876
ちょと待てwww
ハンバーガ、クーラ、アントレプレナ、サッカは煽りのつもりで書いたんだけど
ハンバーガ、アントレプレナは合ってるのかよwwwww
0886nobodyさん2013/03/04(月) 15:57:09.74ID:???
合ってるかしらんがきいたことない
0887nobodyさん2013/03/04(月) 16:37:46.88ID:???
ハンバーガーだろうがハンバーガだろうが
食えれば何でもいいだろ。
0888nobodyさん2013/03/04(月) 16:59:33.14ID:???
フィレオフィッシュ食ったw

あのきれいな四角形の魚がいつも疑問w
0889nobodyさん2013/03/04(月) 17:36:15.80ID:???
あれ実は魚じゃないよ
0890nobodyさん2013/03/04(月) 19:33:02.42ID:???
どう見ても魚。
0891nobodyさん2013/03/04(月) 20:32:54.76ID:???
魚じゃないよ、魚だったらあんな切り方はしない
あの面積を取れるってことは体高10センチってことになるが、
それだと体長は20〜30センチだと推測される
それくらいの魚を使うとして、あの面積は胴体の真ん中部分から左右一つずつしか取れない
しっぽのほうは細くなっていくから、計算上は100平方センチあっても、10cm*10cmの形では取れない
魚がすり身になっているなら全部使えるのだろけど、断面を見る限りすり身ではない
となると以下の場合が考えられる
@魚の胴体の真ん中を使っている
A魚のような見た目と食感の別の何かを使っている
@は上記のような処理によりしっぽのほうがかなり余って無駄となるため、
企業がそのようなやり方を行うとは考えにくい
そうすると残るのはAだ
0892nobodyさん2013/03/04(月) 21:25:48.80ID:???
やっぱりミミズなの?
0893nobodyさん2013/03/04(月) 21:53:35.36ID:???
実は計算したらミミズのほうがコストかかるらしいぞ
0894nobodyさん2013/03/05(火) 00:04:56.91ID:???
ってことはおいしいってこと?
0895nobodyさん2013/03/05(火) 00:18:29.05ID:???
何で美味しいってことになるんだよw
金がかかるからといって旨いとは限らない
0896nobodyさん2013/03/05(火) 00:47:40.55ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q105764205
マクドナルドフィレオフッシュの白身魚はロシア海域で漁獲されたアラスカンポラック(すけそうだら たらの一種)を使用しています。
0897nobodyさん2013/03/05(火) 00:50:37.86ID:???
先の細くなったしっぽの部分はすり身にして、チキンナゲットの材料にしている。無駄なことはない。
0898nobodyさん2013/03/05(火) 00:50:38.04ID:???
じゃあ何で四角いの?
0899nobodyさん2013/03/05(火) 00:51:37.02ID:???
画像検索してみたか?割と四角くて大きい魚だから10cm*10cmが何枚かとれそうだよ
0900nobodyさん2013/03/05(火) 00:57:12.50ID:???
>>897
してないぞw

魚を加工する工場ではな、キッチンシンクくらいの大きな四角い枠に
魚の切り身を隙間なく敷き詰めていっちまうんだ。
もちろんしっぽのほうの細いところもだ。

んでな、それを冷凍するととな、大きな魚のキューブが出来上がるんだ。
それを凍ったままあのサイズにカットして揚げるって寸法よ!
0901nobodyさん2013/03/05(火) 00:59:31.70ID:???
なるへそ。切り身を重ねて合板みたくしてから四角くカットするわけか。
今度やってみる。
0902nobodyさん2013/03/05(火) 01:01:45.75ID:???
牛もそうするの?
0903nobodyさん2013/03/05(火) 01:03:00.42ID:???
牛はミンチじゃないの?
0904nobodyさん2013/03/05(火) 01:05:42.30ID:???
ハンバーグの場合は丸くくり貫いた残りの部分は系列の牛丼店で利用する。
一頭買いをして部位ごとに分けることで価格を抑えている。
0905nobodyさん2013/03/05(火) 01:12:47.55ID:???
このスレは勉強になるな。Perlばかりが勉強ではないな。
0906nobodyさん2013/03/05(火) 01:17:07.23ID:???
ピンクスライム肉じゃなかったか
0907nobodyさん2013/03/05(火) 01:26:45.04ID:???
なんだかまずそうだな、ピンクスライム肉。もうマクドナルドに行きたくなくなったよ。プレミアムローストコーヒーもそんな具合じゃないだろうな?
0908nobodyさん2013/03/05(火) 01:35:43.39ID:???
無料だとおじさん達が毎日並ぶしな
0909nobodyさん2013/03/05(火) 02:04:18.17ID:???
>>907
「プレミアム」って付いてるくらいだから大丈夫じゃね
0910nobodyさん2013/03/05(火) 02:40:55.30ID:???
プレミア感はないけどな。
0911nobodyさん2013/03/05(火) 04:21:33.22ID:???
マックよりモスのほうがいいよ
トランス脂肪酸とか調べられないほど少ないらしい
0912nobodyさん2013/03/05(火) 07:58:20.56ID:???
おでん食いたい
0913nobodyさん2013/03/05(火) 08:30:19.46ID:???
トランス脂肪酸ってそんなに太りやすいの?
0914nobodyさん2013/03/05(火) 13:15:26.34ID:???
心疾患じゃなかったか
0915nobodyさん2013/03/05(火) 13:51:58.61ID:???
トランスってマックとマーガリンによく入ってるってきくけど
他の食品はどうなんだろ
0916nobodyさん2013/03/05(火) 20:15:12.95ID:???
入ってようが入ってなかろうがマックやマーガリンを毎日摂ってたら体に悪いのは当たり前
0917nobodyさん2013/03/06(水) 01:13:46.46ID:???
帰りの時間が遅いと毎日そばになる。これは体に悪いですか?
0918nobodyさん2013/03/06(水) 03:13:20.83ID:???
>>917
そば自体は体に悪くないよ。
気になるのは・・・
□野菜不足
□そばつゆ等による塩分の摂りすぎ
この辺りに気を付けたらいいんじゃないかな。
朝昼の食事が分からないからはっきりとは言えないけどね。
0919nobodyさん2013/03/06(水) 09:51:00.40ID:???
蕎麦ってむしろ健康に良いんじゃなかったか?
0920nobodyさん2013/03/06(水) 11:27:53.37ID:2NmOlBuU
あかん!ちんぽ勃ってもうた
0921nobodyさん2013/03/06(水) 22:13:20.34ID:???
今日はトナリのタンメンだ。
0922nobodyさん2013/03/06(水) 23:05:15.20ID:???
担々麺とタンメンって違うのか?
0923nobodyさん2013/03/06(水) 23:51:27.46ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109324965
0924nobodyさん2013/03/07(木) 00:36:56.38ID:???
痰が1つ入っているのがタンメン。カーーーーー、ペッ!
痰が2つ入っているのが坦々麺。カーーーーー、ペッ!ペッ!
0925nobodyさん2013/03/07(木) 03:56:46.94ID:???
餃子ラーメン食べたい
焼き餃子を乗せてあるやつじゃなくて、
厚めのもっちりした皮の餃子をラーメンスープの中で茹でたやつが入ってるやつ
0926nobodyさん2013/03/07(木) 12:18:59.18ID:???
餃子とか臭うから昼飯で食えん。
0927nobodyさん2013/03/07(木) 15:35:59.04ID:???
じゃあ晩飯だな
0928nobodyさん2013/03/07(木) 22:21:51.22ID:???
>>923
サンクス
違うんだな、タンメン食ったことないかも
0929nobodyさん2013/03/07(木) 23:44:16.45ID:???
おれも餃子は皮厚めのもっちりのほうだ。女性にたとえれば柳原可奈子のほうだ。
0930nobodyさん2013/03/08(金) 02:07:37.55ID:???
餃子の種類にもよるな・・・
水餃子・蒸し餃子・揚げ餃子は厚い皮
焼き餃子は薄い皮
がいいぞ

揚げ餃子はからし醤油
それ以外は酢醤油+ラー油
0931nobodyさん2013/03/08(金) 04:51:15.29ID:???
そういえば水餃子ってしばらく食べてないなぁ。
かわが破れやすいから作る気がなかなか起きない。
0932nobodyさん2013/03/08(金) 18:18:59.11ID:???
破れやすいときは厚い皮を使うんだよ
0933nobodyさん2013/03/08(金) 21:47:08.75ID:???
厚い皮厚い皮って言うけど売ってないじゃん
普通、薄い皮、大判くらいしか売ってない
俺の中で厚いって言ったら3cm以上なんだけど、そんなの売ってるのは見たことない
中華料理屋ではちょくちょく出てくるけど
0934nobodyさん2013/03/09(土) 00:45:26.80ID:???
s/3cm/3mm/;
0935nobodyさん2013/03/09(土) 13:56:44.36ID:???
皮も自分で作ればいいだろ。
金出せば何でも手に入ると思うな。
0936nobodyさん2013/03/09(土) 16:31:37.05ID:???
意外と簡単にできるよ

水と小麦粉混ぜて練って薄く伸ばして丸くくりぬくだけ
0937nobodyさん2013/03/09(土) 18:20:43.85ID:???
素人の作った皮はやぶけやすい。
0938nobodyさん2013/03/09(土) 18:46:40.48ID:???
しっかり練れば大丈夫
0939nobodyさん2013/03/09(土) 23:21:00.25ID:???
また食べ物の話か

おまいらあんまりうまいモンばっかり喰ってるとそのうちぷっくりサスペンダー
みたくなっちゃうぞ、いいのか?
0940nobodyさん2013/03/10(日) 01:38:11.47ID:???
お金があってもしあわせとは限らない
しあわせなときはしあわせなことが分からない

だから今がしあわせ
0941nobodyさん2013/03/10(日) 01:59:34.07ID:???
>>939
旨くても栄養バランスがよくて食べ過ぎなければ大丈夫
0942nobodyさん2013/03/10(日) 18:17:01.42ID:???
マックがまたキャンペーンやってるな
プライドポテト買ったらもう1個もらえるんだっけか?
0943nobodyさん2013/03/10(日) 18:39:50.71ID:???
メニューをタニタ食堂みたく健康によさそうなものにしてくれれば行くのに
0944nobodyさん2013/03/10(日) 20:07:00.20ID:???
マックは健康とは対極にあるw
0945nobodyさん2013/03/11(月) 00:09:03.67ID:???
油で揚げないで水蒸気で作るポテトとかにするといい
0946nobodyさん2013/03/11(月) 00:10:07.16ID:???
それだとあの食感が出ないじゃん
0947nobodyさん2013/03/11(月) 00:39:07.98ID:???
今マクド来たんだけど、1個買ったら自動で2個になるのではなく、引換券をもらえるらしい。
ということは後日再び訪れる必要があるらしい。
しかも引換え可能期間が短い。

なんか面倒だからてりやきマックバーガーのセットにした。
0948nobodyさん2013/03/11(月) 00:46:45.88ID:???
まあともかく工夫してヘルシーを前面に打ち出せば売上げが上がることは間違いない。内部の人でそう考えるひといないのかな?
0949nobodyさん2013/03/11(月) 00:47:45.80ID:???
関西のマクドって関東のとメニュー違うの?
0950nobodyさん2013/03/11(月) 01:03:33.60ID:???
>>948
いや、ヘルシー全面に打ち出したら売上は壊滅的に落ちる。

ヘルシー志向の客層→現在ヘルシー系として定着しているサブウェイなどからマックへ移るのはごく一部
ジャンク志向の客層→同じジャンク系のファッキンやバーキンへ移る

ってな具合になる。
マックも健康志向を目指して一時はサラダのセットをアピールしてたけど芳しくなかったんだろうな、
いつの間にかメニューの端にひっそりと置かれるだけになった。
0951nobodyさん2013/03/11(月) 01:06:42.77ID:???
大豆系で何か作って欲しいんだけどな
0952nobodyさん2013/03/11(月) 05:08:44.73ID:???
この間テレビで見たけど大豆の唐揚げってのがあるそうだ
どうやって作ってるか知らないけど見た目も味も食感も鶏の唐揚げと見分けが付かないらしい
0953nobodyさん2013/03/11(月) 23:30:38.71ID:???
それどこで売ってるの?食べたい
豆乳シェイクとかもあるといいんだが
0954nobodyさん2013/03/12(火) 18:35:14.36ID:???
今録画してあるの確認したけど、店までは紹介されてなかった
ベジタリアンの中でも究極のベジタリアンをビーガンって言うらしくて、そいつらが食べるために開発されたらしい
だから「ビーガン からあげ」とかで検索したら出てくると思う
0955nobodyさん2013/03/13(水) 02:48:18.75ID:???
ファーストキッチンのポテトは味が色々あっていいよね。
最近全然行ってないけど。
バーベキュー味ってあったっけ?
0956nobodyさん2013/03/13(水) 17:57:54.50ID:???
ファッキンは高い
0957nobodyさん2013/03/14(木) 03:47:43.61ID:???
ミルフィーユカツバーガーみたいなやつがあるらしくて一度食ってみたいんだけど近くにファッキンないんだよな。
食うならミルフィーユカツバーガー+コンソメ味ポテト+ホットアールグレイだな。
心に決めてる。
0958nobodyさん2013/03/14(木) 16:35:30.96ID:???
正直なところビーガン料理だろうと何だろうと旨けりゃいいんだよw
0959nobodyさん2013/03/14(木) 18:09:10.70ID:???
>>949
同じだよ

モスバーガーは期間/地域限定メニューとか出してくるけど
0960nobodyさん2013/03/14(木) 18:52:41.82ID:???
>>948
モスとかどうよ?
マックのテリヤキマックバーガーが
モスのテリヤキバーガーに相当するけど
野菜めちゃくちゃ入ってるぞ
一回両方買って比べてみるといい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。