トップページphp
1001コメント233KB

Perlコーディング初心者質問スレ Part 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2012/07/31(火) 02:13:45.37ID:T8o4qE13
Perlのコーディングで困ってる人のスレです。

【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。

1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。

最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。

お勧めサイトは >>2 以降

前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1315559509/
0767nobodyさん2013/02/23(土) 21:48:20.48ID:???
これはスタンディングオベーションもおきるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LhF6WCfUn4k
0768nobodyさん2013/02/23(土) 21:54:26.52ID:???
>>766が突然擁護とか言い出したんだけど本物のキチガイかな
0769nobodyさん2013/02/23(土) 22:02:32.54ID:???
>>762
あの事件、どう考えても捕まった方悪くないんだが…
0770nobodyさん2013/02/23(土) 22:04:38.56ID:???
悪かろうと悪くなかろうと逮捕は逮捕なんじゃね?
0771nobodyさん2013/02/23(土) 22:06:17.60ID:???
>>766
お前書き込まないほうがいいよ。
他人に同情されるだけだから。
0772nobodyさん2013/02/23(土) 22:15:37.51ID:???
>>770
そのとおり
そして逮捕されるから悪い奴
>>769はそんなこともわからんのか
0773nobodyさん2013/02/23(土) 22:16:32.69ID:???
>>766
どこから擁護の話が出てきたの?
0774nobodyさん2013/02/23(土) 22:24:08.22ID:???
1秒に1回のアクセスでダウンする鯖もどうかと思うけど、1秒に1回HTTPアクセスしてくるのもおかしい
不審な行動してたらオマワリ呼ばれて署まで連れて行かれるのと同じ
0775nobodyさん2013/02/23(土) 22:31:33.49ID:???
悪かろうと悪くなかろうと逮捕は逮捕だし>>759も逮捕されればいいのになっつ話
0776nobodyさん2013/02/23(土) 22:35:19.15ID:???
>>774
普通に考えればサーバへのアクセスは30秒以上あけるのが常識だよね
0777nobodyさん2013/02/23(土) 22:38:10.34ID:???
橋の上で相撲取りがヒップホップで踊ってたら橋が崩壊した
悪いのは相撲取りか橋を作った側か?

まさか後者って答えるバカはいないよなぁー!?
0778nobodyさん2013/02/23(土) 22:41:45.92ID:???
>>759は話の流れを断ったうえに、
他人の鯖に糞みたいなリクエスト送りつけて
糞以下の自作コードを検証してる本物の屑。

まで読んだ。
0779nobodyさん2013/02/23(土) 22:48:29.13ID:???
>>759を殺した奴に報酬を出してくれると聞いて
0780nobodyさん2013/02/23(土) 22:51:50.69ID:???
あの事件、結局犯人は起訴猶予になったのが本当に残念でならない
10年単位で懲役刑にするのが妥当だったのに…
0781nobody2013/02/23(土) 23:58:13.90ID:???
相撲取りがポニーテイルしてもいいの?たしか昔はだめだったはず
0782nobody2013/02/24(日) 00:01:07.23ID:???
検索ボタン1秒間隔で連打しちゃった。タイポされちゃうかもしれない。
助けて!
0783nobodyさん2013/02/24(日) 00:24:23.95ID:???
>>782
そんなに捕まりたきゃさっさと出頭してこい
0784nobodyさん2013/02/24(日) 01:25:05.80ID:???
ハンバーグ食いたい
びっくりドンキーでも行くかな
0785nobodyさん2013/02/24(日) 08:27:48.26ID:???
問題にぶつかると「モジュールを使えばいい」と考える人がいる。
自分が直面している問題は自分しか知り得ないのでモジュールで何でも
解決できると考えるのは間違い。
0786nobodyさん2013/02/24(日) 08:40:07.35ID:???
お前はモジュール使わずに手で解決すればいいんじゃね?
そのやり方を下に押し付けない限りは

お前なら↓の記事論破できるだろ?やってみてくれよ
自己流のSQLインジェクション対策は危険
ttp://blog.tokumaru.org/2013/02/security-measures-of-own-way-are-unsafe.html
0787nobodyさん2013/02/24(日) 12:08:53.95ID:???
そもそもSQLを使わなければいい
はい論破
0788 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2013/02/24(日) 12:54:22.24ID:???
       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
.      ヽ       }
      _ヽ    ノ_
    ノ          \
  /´              ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |    >>1ytrせfvむhghふぃ、fbtsdtkdy
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0789nobodyさん2013/02/24(日) 13:46:14.19ID:???
SQL使わないって難しいでしょ
そこらへんのブログ作るんじゃあるまいし
0790nobodyさん2013/02/24(日) 14:10:02.36ID:???
>>787 はおれじゃないぞw
でも787は NoSQL って言いたいのか?
0791nobodyさん2013/02/24(日) 14:12:54.31ID:???
「モジュールで何でも解決できると考えるのは間違い」

「モジュールを使ってはいけない」
と理解した786。残念。
0792nobodyさん2013/02/24(日) 14:27:19.31ID:???
モジュールを作ったひとは自己流じゃないのかと小一時間。
それに規格っていうものは特定の人のものじゃなくて、皆のもの。

いずれにしても徳丸本丸写しにして、自分自身で何も考えなければ、自分が
直面している問題は解決できやしない。徳丸本が古今東西この世の全ての
問題を解決できると考えるのは間違い。
0793nobodyさん2013/02/24(日) 14:39:18.30ID:???
ヒント:徳丸本があればお前はこの世に必要ないのか?
0794nobodyさん2013/02/24(日) 14:58:58.88ID:???
人から「間違っている」と言われても自分一人で考えた解決策を貫くか
自分で何も考えずに人が「正しい」と言う解決策を無批判に採用するか

前者が正解なのは言うまでもないでしょ
0795nobodyさん2013/02/24(日) 15:55:02.19ID:???
精神論
0796nobodyさん2013/02/24(日) 18:39:14.52ID:???
腹が減っては戦もできぬ
0797nobodyさん2013/02/24(日) 19:33:39.40ID:???
本書がその一助となれば幸いです。
0798nobodyさん2013/02/24(日) 20:38:20.68ID:???
モジュール、モジュールといっていると自分がモジュールになってしまって
家から一歩も出られなくなるよ
0799nobodyさん2013/02/24(日) 20:59:28.83ID:???
NoSQLといってもインジェクションの問題はある。いわゆるNoSQLインジェ
クションだ。
それを防止するのが No NoSQLインジェクション。Noが2つあるんでまとめる
とSQLインジェクションとなって危ない。だからNoSQLインジェクションは
取り除こうとせず、そのままにしておいた方がより安全ということになる。
0800nobodyさん2013/02/24(日) 21:37:54.81ID:???
モジュールで足りない部分を書くのがオレ達の仕事だ
0801nobodyさん2013/02/24(日) 21:42:19.91ID:???
ドヤ顔でCPANモジュールをインストールするものの、問題を解決できず
途中で投げ出すのが>>786
0802nobodyさん2013/02/24(日) 21:56:51.55ID:???
ウザい
0803nobodyさん2013/02/24(日) 21:59:53.63ID:???
useもrequireも使わず一切合財自分の手で書けとか

初 心 者 に 教 え る 事 か ?
0804nobodyさん2013/02/24(日) 22:17:30.50ID:???
どこ読んでんだ文盲
0805nobodyさん2013/02/25(月) 01:18:47.84ID:???
Perlコーディング初心者にいきなりモジュールはないな
まずは言語を覚えないといけないな
オレオレモジュールの押付けは特にいけないことだな
0806nobodyさん2013/02/25(月) 03:48:25.23ID:???
あうあーネギトロおいしいれすぅー
0807nobodyさん2013/02/25(月) 07:34:48.19ID:???
>>805
で、useとかrequireの使い方は何年後に教えるんだ?
0808nobodyさん2013/02/25(月) 10:48:01.18ID:???
ねぎトロのトロがサーモンのやつたまに見かけるが、
あれは旨いのか?
0809nobodyさん2013/02/25(月) 11:24:36.58ID:???
サーモン好きなら普通に美味しいよ
0810nobodyさん2013/02/25(月) 12:48:27.44ID:???
サーモンと鮭って違うの?
0811nobodyさん2013/02/25(月) 14:00:44.85ID:???
寿司のサーモンはいいよね
回転寿司の200円のやつでも十分
0812nobodyさん2013/02/25(月) 20:30:00.02ID:???
>>810
サーモンは煙で蒸してある
鮭は焼いて食べる必要がある
0813nobodyさん2013/02/26(火) 01:37:08.11ID:???
変数やコンテキスト、演算子、制御構文、関数、特殊変数を覚えてからだ。
それに正規表現な。
これらを知らなくてuseやrequireだけ知っていても意味がない。
CPANからダウンロードするときにドヤ顔できるだけだ。
0814nobodyさん2013/02/26(火) 04:53:56.05ID:???
サーモンフライのタルタルで味付けしたやつを挟んだハンバーガー売ってるところってどっかない?
0815nobodyさん2013/02/26(火) 05:46:34.37ID:oadDnui0
CPANの前に標準モジュールをちゃんと調べてほしいな。
便利なモジュール盛り沢山だから。
0816nobodyさん2013/02/26(火) 07:26:02.91ID:???
>>813
…お前誰と戦ってるんだ?
0817nobodyさん2013/02/26(火) 11:15:15.73ID:???
朝マック
0818nobodyさん2013/02/26(火) 19:14:23.16ID:tb44BE9f
URLエンコードのことなんだけど、半角スペースは"+"に変換しないとダメ?
"%20"じゃダメかな?
0819nobodyさん2013/02/26(火) 20:29:02.13ID:???
>>818
サイズに拘らないなら%20でいいよ
0820nobodyさん2013/02/26(火) 22:30:45.12ID:tb44BE9f
>>819
回答ありがとう

JavaScriptのエンコード関数やGoogleクロームのURL直打ちでは"%20"で"+"に
ならないから、それらに合わせて"+"に変換するのやめようかと思ってた

それと、クエリ文字列で"+"を扱うこともあるからブラウザのURLの直打ちで
"+"を"%2b"で打たなくていいようにもしたかったんだよ
0821nobodyさん2013/02/27(水) 00:51:00.62ID:???
>>820
そんなことも自分で調べられないヴァカはコーディングなんかやめちまえ
0822nobodyさん2013/02/27(水) 01:05:03.46ID:???
useしてるといつまでも初心者から抜けられず困っています
早くモジュールが書けるようになりたいです
0823nobodyさん2013/02/27(水) 05:49:49.22ID:ykmE3XUF
package Module;
sub foo {
}
1;


モジュールならこれだけで終わりじゃん。
クラスにするなら、
sub new {
 my $class = shift;
 return bless {}, $class
}
を追加するだけ終わりだろ?

useすることを否定したいのかな?
あほだな。
0824nobodyさん2013/02/28(木) 00:07:41.43ID:???
モジュールが書けるようになってそれをuseしたいのです
0825nobodyさん2013/02/28(木) 03:13:58.34ID:???
モジュールの定義としてpackage宣言は必須ですか?packageがないものは
モジュールではありませんか?
0826nobodyさん2013/02/28(木) 03:28:27.13ID:???
炙りサーモン
0827nobodyさん2013/02/28(木) 04:26:06.32ID:6vr7ykMJ
>>825
packageを書くのは標準的なモジュールの作り方です。

変則的な方法として書かないこともできますが通常はやりません。
詳しくはシンボルテーブルについて調べればわかります。
0828nobodyさん2013/02/28(木) 13:22:00.24ID:???
今日の昼飯何食った?
俺はチャーハンと唐揚げ。
0829nobodyさん2013/02/28(木) 21:27:42.08ID:???
カツカレーだったよ
0830nobodyさん2013/03/01(金) 00:36:51.49ID:???
食べたけど覚えてないよ
0831nobodyさん2013/03/01(金) 06:12:06.98ID:???
肉うどん食った
冬は温かい汁物をよく食う
0832nobodyさん2013/03/01(金) 15:37:17.90ID:???
my $aaa = "abcdefghi";
$aaa =~ /([a-z]{3})/g; #わからない
print "[1]$1[2]$2[3]$3\n";

としたときに下記が出力されるようにしたいのですが、正規表現の書き方がわかりません。

[1]abc[2]def[3]ghi

どのように書けばよいでしょうか。
0833nobodyさん2013/03/01(金) 16:12:44.02ID:???
自己解決

my ($a, $b, $c) = $aaa =~ /([a-z]{3})/g;

で取れました。
0834nobodyさん2013/03/01(金) 16:20:15.52ID:???
>>832-833
遅かったかw
ttp://ideone.com/L7ynyN
微妙に板違いだから理解したらさっさと脱出せよ
0835nobodyさん2013/03/01(金) 20:24:47.08ID:???
ここは>>832みたいな最底辺のゴミ隔離スレだから脱出しなくてOK
そもそもこのスレにスレ違いは存在しない
0836nobodyさん2013/03/01(金) 20:36:43.98ID:???
さんざん死ねー出て行けー親がーとか言ってたお前が今更何を
0837nobodyさん2013/03/02(土) 00:41:42.80ID:msy6rMOu
Perlって文字列の置換で
変数を書き換えるのが糞だと思う。

my $a = replace("abc", /b/, "z")
とか出来るべきだと思う。
0838nobodyさん2013/03/02(土) 00:49:35.26ID:???
>>832みたいなゴミの書き込みを許してると本当にゴミの隔離スレになるぜ。
0839nobodyさん2013/03/02(土) 01:35:21.52ID:???
非破壊的置換
http://perldoc.jp/docs/perl/5.14.0/perl5140delta.pod

my $old = "cat";
my $new = $old =~ s/cat/dog/r;
# $old is "cat" and $new is "dog"
0840nobodyさん2013/03/02(土) 02:10:59.00ID:???
もうなってる
>>839とかもうね
0841nobodyさん2013/03/02(土) 03:07:20.10ID:???
ウインナーコーヒーって本当にウインナー入ってるの?
0842nobodyさん2013/03/02(土) 12:26:51.23ID:???
正規表現について、

「京都」「京都府」はマッチングするけど、「東京都」はマッチングしないようにするにはどのようにしたらよいでしょうか?
今、こんな感じ↓になっておりますが、これに「東京都」がマッチしてしまい困っております。
(京都|京都府)
0843nobodyさん2013/03/02(土) 12:40:32.37ID:???
>>842
そんなことも自分で調べられないゴミクズがプログラミングやってんの?
お前のやってることは乞食と同じ
0844nobodyさん2013/03/02(土) 12:44:03.06ID:???
ゴミとかクズとか言うなよ。

ゴミとかクズってのは書籍の一冊も持たずに質問してる奴のことだろう。

運が悪いと良い書籍に巡り合わないこともある。

>>842
それ悪本かどうか見てみたいから正規表現の学習に使用した書籍を全部教えてくれ。
0845nobodyさん2013/03/02(土) 12:46:53.15ID:???
>>842
業者に頼めば?何で自分でできないことを他人に無償でやらせようとするの?能もなければ業者に頼む金もないってお前人生終わってるよな
0846nobodyさん2013/03/02(土) 12:57:13.77ID:???
一生懸命煽ってるところ悪いけど842みたいに根性腐ってる奴は人として最低限のプライドも持ち合わせてないから無駄ですよ
0847nobodyさん2013/03/02(土) 13:04:29.68ID:???
まぁ正規表現の基礎の基礎だわな
基礎の基礎だけ使ってもパッと2通りはある

上級者になると4通りくらい思い付くのかな
でも、基礎の基礎のやり方でも文字1つ足すだけで事足りるから
上級者でも同じ解決法になるか
0848nobodyさん2013/03/02(土) 13:15:57.82ID:???
>>842は正規表現をまともに勉強してない。
0849nobodyさん2013/03/02(土) 13:17:57.64ID:???
>>847
2通りもないだろw
たぶんお前が思ってる1字加えるやつ一択w
0850nobodyさん2013/03/02(土) 13:24:35.55ID:msy6rMOu
>>839
my $new = $old =~ s/cat/dog/r;

これってさ、置換してからさらに置換するってどう書くの?

JavaScript風に書けばこんな感じ
var $new = $old.replace("cat", "dog").replace("tiger", "mouse");

Perlだとこんな感じ?
my $new = ($old =~ s/cat/dog/r) =~ s/tiger/mouse/r;
0851nobodyさん2013/03/02(土) 13:27:30.95ID:???
非破壊的置換ってのは最初から
容易すべきものだと思うんだけど
なんで5.14になるまでなかったんだろうか?

Encodeモジュールではない、Perlそのものの
エンコード変換機能も破壊するしさ。
0852nobodyさん2013/03/02(土) 13:29:06.42ID:???
>>850
実行して望み通りの結果が出ればそれでいいんじゃねーの
実行して確認もできないゴミは来るなよ
0853nobodyさん2013/03/02(土) 16:50:50.85ID:???
> 実行して望み通りの結果が出ればそれでいいんじゃねーの

それは駄目プログラマだな。
望みの結果を出すのはスタートラインだ。

ゴールは、望みの結果をどれだけ
シンプルかつ、他人が読みやすいように
かけるかだ。
0854nobodyさん2013/03/02(土) 19:21:59.44ID:???
はいはい、食べ物スレ以外でやってね。
0855nobodyさん2013/03/02(土) 19:46:54.67ID:???
食べ物スレか

とりあえず今夜はチキン南蛮だ
0856nobodyさん2013/03/02(土) 19:55:52.60ID:???
ころもの付いた食品に何かかける話をすると
またスイブンデコロモガーが来るぞ
0857nobodyさん2013/03/02(土) 21:06:12.85ID:???
>>851
丸括弧1つ書けばいいだけの話だからあえて追加する必要性を感じなかった
0858nobodyさん2013/03/02(土) 21:10:03.90ID:???
チキン南蛮もカラッとした食感のほうが旨い。
0859nobodyさん2013/03/02(土) 21:43:01.20ID:???
そりゃ揚げ物は何でもそうだろ
0860nobodyさん2013/03/03(日) 01:44:28.40ID:???
エンコード変換機能って何だ?Perlそのものにそんな機能聞いたことないぞ
unpack/packのことか?コンビニのレジ前の揚げ物にだまされちゃいけない
0861nobodyさん2013/03/03(日) 01:52:33.56ID:???
/^(京都|京都府)/
0862nobodyさん2013/03/03(日) 02:07:33.60ID:???
my $new1 = $old  =~ s/cat/dog/r;
my $new2 = $new1 =~ s/tiger/mouse/r;

難しく考える必要はない。
0863nobodyさん2013/03/03(日) 02:07:36.47ID:???
>>860
え? utf8::encode とかしらんの?

Encodeモジュールって Perl 5.8から搭載された
元々は非標準モジュールだって知らなかったの?
0864nobodyさん2013/03/03(日) 09:49:52.61ID:???
>>860
コンビニのレジの前の揚げ物はいいだろ
味も悪くないしコスパもいいし
からあげくんのレッドとか美味しいよ
0865nobodyさん2013/03/03(日) 10:56:42.26ID:???
美味しいフライドチキンランキング

1位 ファミチキ(ファミリーマート)
2位 フライドチキン(サンクス)
3位 Lチキ(ローソン)
4位 フライドチキン(セブンイレブン)
0866nobodyさん2013/03/03(日) 11:59:30.28ID:???
KFCは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています