トップページphp
1001コメント233KB

Perlコーディング初心者質問スレ Part 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2012/07/31(火) 02:13:45.37ID:T8o4qE13
Perlのコーディングで困ってる人のスレです。

【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。

1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。

最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。

お勧めサイトは >>2 以降

前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1315559509/
0261nobodyさん2012/10/06(土) 11:08:27.31ID:???
えと、衣がふやけるたら
だめなのか?
0262nobodyさん2012/10/06(土) 12:16:54.71ID:???
カツカレーとかでもそうだけど汁で衣がボロボロ取れると衣と中身が完全に分離して、何のために揚げてあるのか分からなくなる
カツカレーはそれでもルーに粘度が高いからそうはなりにくいけどラーメンのスープなんかに突っ込んだら一気にふやける

カツカレーもルーの粘度が低いと一気にふやけるから嫌だ
好きなものは後半に食べる主義だから最初にカツを向こうに押しやるんだけど、
ルーでふやけてると押しやるときのカツとライスの摩擦で衣が取れて、カツの下面の衣がご飯の上に残る
0263nobodyさん2012/10/06(土) 12:36:34.05ID:???
>>262
酢豚みたいなものではないだろうか

なんのためにあげたのかわからないくらいからませる
0264nobodyさん2012/10/06(土) 13:13:18.38ID:???
>>262
何のためって
ふやけた衣を味わうためだろう?
0265nobodyさん2012/10/06(土) 14:12:59.76ID:???
昔どこかでコロッケの入ったうどんだかソバだか食べたけど、
食ってたらころもだけじゃなくて中身まで溶解したぞw
0266nobodyさん2012/10/06(土) 15:03:41.50ID:???
>>264
汁吸ってるくらいはいいけどさ、
ボロボロ取れちゃダメだろ。
0267nobodyさん2012/10/06(土) 15:22:17.99ID:???
>>266
頭が硬いな。
なんでだめなんだよ。
お前の好みを押し付けるな。
0268nobodyさん2012/10/06(土) 15:27:47.31ID:???
>>267
取れて別々になるなら最初から天かすと中身だけ入れればいいじゃん
0269nobodyさん2012/10/06(土) 15:39:30.95ID:???
>>268
豚肉に天カスをまぶして

トンカツだよっていえば
お前はそれをトンカツだと思うのか?
0270nobodyさん2012/10/06(土) 19:24:53.54ID:???
>>269
思わねーよ

汁の中で分離してるのもトンカツだとは思わねーよw
0271nobodyさん2012/10/07(日) 02:43:43.10ID:???
その前にとんかつの入ってるラーメンなんて見たことないんだけど。
0272nobodyさん2012/10/08(月) 16:01:18.60ID:???
自宅テスト用サーバー(AN HTTPD)でCGIを汚染モードでブラウザから実行すると切断されるみたいで動きません

print "Content-type: text/html;\n\n";

をするだけでプロンプトからなら何も問題はないし
-Tを外せばブラウザからでももちろん問題ありません

AN HTTPDだから-Tが使えないのでしょうか?
0273nobodyさん2012/10/08(月) 16:20:42.47ID:???
AN HTTPDなんて誰も使いません
0274nobodyさん2012/10/08(月) 22:34:09.05ID:???
>>272
お前みたいな自分で調べられないカスが鯖なんか立てるんじゃねーよ
その程度のことも分からないならどうせセキュリティもいい加減だろ
セキュリティのいい加減な鯖は踏み台になって迷惑なんだよ
IT犯罪者に加担してるのと同じ
クズ人間乙
0275nobodyさん2012/10/08(月) 22:45:40.13ID:???
>>272の親は>>272を犯罪幇助するように教育したんだよ。
0276nobodyさん2012/10/08(月) 22:46:11.16ID:???
>>272が立てたサーバを今この状態で>>274が乗っ取ると聞いて
0277nobodyさん2012/10/08(月) 22:55:57.54ID:???
なんか湧いてきた〜
0278nobodyさん2012/10/09(火) 01:12:20.98ID:???
>>272
知能の低いアピールはウザいだけだからさっさと消えろや
0279nobodyさん2012/10/09(火) 02:36:26.81ID:???
>>272
お前のやろうとしてることはお前の身の丈に合ってないんだよ。
赤の他人の助けがないとできない乞食と同じ。
身の程をわきまえろ。
0280nobodyさん2012/10/09(火) 02:45:24.27ID:???
>>275
お前毎回親の悪口言うよな
0281nobodyさん2012/10/09(火) 03:15:30.94ID:???
まぁまぁ煽り合いはやめて通常の空気に戻そうよ。

>>271
とんかつラーメンとはちょっと違うかもしれないけど、
カツカレーラーメンなら見たことある。
食べたことはないけども。
0282nobodyさん2012/10/09(火) 10:23:29.61ID:???
カツカレーラーメン?
0283nobodyさん2012/10/09(火) 11:15:41.57ID:???
とんかつ茶漬けなら知ってるな
0284nobodyさん2012/10/09(火) 19:13:04.95ID:???
汁気とカツは合わないだろ
専門店で揚げたてを、その店のオリジナルソースで食べるのが一番旨い
0285nobodyさん2012/10/09(火) 23:45:51.68ID:???
とんかつ屋のとんかつとソースは本当にご飯によく合うよな。

ご飯おかわりOKのところ多いからよくおかわりする。
0286nobodyさん2012/10/09(火) 23:55:53.86ID:???
和幸なら今日おれもいったぞ
あそこのゆずドレッシングいいね
0287nobodyさん2012/10/10(水) 13:12:02.52ID:???
和幸って旨いらしいな
でも東京にしかないんだろ?

って調べてみたらいつもよく通る道にあってワラタ
0288nobodyさん2012/10/10(水) 20:22:03.18ID:???
ここ読んでたらとんかつ食いたくなってきた。
0289nobodyさん2012/10/10(水) 21:21:36.00ID:???
ロースカツ定食がおろしカツ定食になるだけで何で100円も値上がりするんだよw
ソースが大根おろし+ポン酢になるだけで100円値上げか!?
色んなとんかつ屋のメニュー見てたら200円値上がりする店もあったぞw
0290nobodyさん2012/10/10(水) 21:57:58.61ID:???
オリジンのミルカツくいてぇ・・
0291nobodyさん2012/10/10(水) 23:40:52.71ID:???
290=otsune

まえにオリジン弁当の画像挙げてたなTwitterに
0292nobodyさん2012/10/11(木) 01:13:30.62ID:???
>>209
人件費だろ?
0293nobodyさん2012/10/11(木) 04:00:06.71ID:???
とんかつはオーソドックスに
白米、味噌汁、キャベツと食うのが旨い
0294nobodyさん2012/10/11(木) 16:24:35.30ID:???
デミグラスソースで食べても旨いぞ。
0295nobodyさん2012/10/11(木) 19:12:03.02ID:???
よくからし付いてくるけど
からしで食う奴なんていんの?
0296nobodyさん2012/10/11(木) 21:13:21.11ID:???
>>295
からし「で」食べるんじゃなくてからし「も」かけて食べる

ちなみにカツどんにからし2袋はイケる
0297nobodyさん2012/10/11(木) 23:10:45.82ID:u/GJBZhb
お前らソースカツ丼と卵とじカツ丼だったら
どっちが好き?
俺はどっちも好きだけど強いて言えば
比較的コレステロールの少ないソースカツ丼かな
ソースカツ丼は実に美味しい
0298nobodyさん2012/10/12(金) 02:58:00.62ID:???
俺はカレーとじかつ丼
0299nobodyさん2012/10/12(金) 03:30:02.08ID:???
それはカツカレーとは違うのか?
0300nobodyさん2012/10/12(金) 09:31:22.01ID:???
オムカツカレー丼じゃね?
0301nobodyさん2012/10/12(金) 13:07:50.57ID:???
>>296
なるほどな
「も」の発想はなかった

サンクス
今度やってみる
0302nobodyさん2012/10/12(金) 13:46:08.81ID:???
>>298,>>300
想像できないからURLギボン。
0303nobodyさん2012/10/12(金) 13:50:34.20ID:???
>>302
http://img.pics.livedoor.com/011/e/a/ea34f74f90b25006478b-LL.JPG
0304nobodyさん2012/10/12(金) 22:56:32.79ID:???
こんな食べ物があるのか
旨そうだ
0305nobodyさん2012/10/13(土) 10:24:09.06ID:???
コレステロールが高そうだ
0306nobodyさん2012/10/13(土) 15:39:09.71ID:???
要はカツ丼のオムライス版にカレーかけただけだろ。
0307nobodyさん2012/10/13(土) 21:58:33.65ID:???
カツ丼って箸で食うものなのに
汁でご飯が崩れるから食べにくい
0308nobodyさん2012/10/14(日) 00:22:19.93ID:???
カツ丼より和風おろし竜田丼が食べたい。
0309nobodyさん2012/10/15(月) 03:39:43.70ID:???
ソースカツ丼のソースにこっそり唐辛子混ぜてあるところあるよな

あれ嫌い

ソースも唐辛子も好きだけどあれは嫌い
0310nobodyさん2012/10/15(月) 19:52:43.95ID:???
>>309
関係ないけど、韓国のせいで唐辛子をあまり使わなくなったし避けてるw
0311nobodyさん2012/10/16(火) 11:11:41.13ID:???
そこまで気にしなくてもいいだろ。
チョンがアホみたいに使いまくるってだけの話で
唐辛子自体は半島産でもないし、
世界各国で使われている。
0312nobodyさん2012/10/16(火) 17:44:22.76ID:???
他の国の料理で唐辛子を使うのは美味しくするためって感じがするけど、チョン料理(食品)で唐辛子を使うのは味の悪さを必要以上の辛味でごまかしてる感
0313nobodyさん2012/10/16(火) 18:39:05.88ID:???
「唐辛子」を朝鮮産と思い込んでるアホがいるのか…中国産ならまだわかるが
よっぽど朝鮮大好きなんだなww
0314nobodyさん2012/10/16(火) 20:44:33.33ID:???
唐辛子は韓国起源ニダ。
日本伝来なんてありえないニダ。
日本って時点で答えが出てるニダ。
0315nobodyさん2012/10/17(水) 03:09:52.95ID:???
バーベキューソースには少し唐辛子入ってるほうが旨いね
0316nobodyさん2012/10/18(木) 14:47:14.54ID:???
バーベキューソースに入れるのは嫌だけど、
焼き肉のタレには入れるね。
0317nobodyさん2012/10/19(金) 01:30:23.05ID:???
焼肉その行為が韓国臭ぇw
0318nobodyさん2012/10/19(金) 02:40:35.93ID:???
肉焼いて食うなんてどこでもやってるだろ
0319nobodyさん2012/10/19(金) 02:41:31.43ID:???
ちょっとまって、
今韓国をディスる流れだから
邪魔しないで。
0320nobodyさん2012/10/19(金) 03:55:11.82ID:???
ディスってんだよ
肉焼くだけのモンを韓国発祥みたいに言うんじゃねーよ
甘辛いタレに肉つけて焼いたり、焼いた肉に甘辛いタレつけて食う料理とか
中東からアフリカにかけて数えきれないほどあるぞ
0321nobodyさん2012/10/19(金) 16:29:55.34ID:???
牛肉でジンギスカンやると旨いぞ。
0322nobodyさん2012/10/19(金) 19:13:54.02ID:/U4b9nOK
ケバブってどんな料理だっけ?

全く思い出せない

たけどとりあえずケバブ食いたい
0323nobodyさん2012/10/20(土) 09:48:26.15ID:???
なんというか、それなりの国では肉を焼くのは料理人の仕事だけど、
食う人間が自ら焼いて食べるという食べながら焼くという行為が韓国臭ぇw
0324nobodyさん2012/10/20(土) 21:22:07.65ID:???
好みの火加減で食う料理は自分で加熱するのが一般的
韓国オリジナルでも何でもない
何でもかんでも韓国起源にするんじゃねーよ
0325nobodyさん2012/10/21(日) 14:57:23.52ID:???
牛肉を塩胡椒少々と醤油で味付けしたシンプル料理が美味しいよ。
ご飯が進む。
0326nobodyさん2012/10/21(日) 20:05:57.71ID:???
一般人はそれをステーキと呼ぶ
0327nobodyさん2012/10/21(日) 21:29:12.27ID:???
ステーキじゃないw
切り落としとかそれ系の薄い肉を炒める感じ。
0328nobodyさん2012/10/22(月) 03:31:13.34ID:NB3y4EK6
豚バラの薄切りを5センチ幅くらいに切った白菜と一緒に
そんな感じで炒めるとマジで旨い
白菜が半分くらいしんなりしたところで肉を投入
最終的に白菜が完全にしんなりさせる
白菜から出る水分で豚肉を半茹で半炒めにするのがコツ
火は100%通すんだけど風味として茹で50%炒め50%な感じ
コショウは粗びき推奨
0329nobodyさん2012/10/22(月) 04:49:03.72ID:???
>>22
use libがやってることは、ほぼ
BEGIN { unshift(@INC, LIST) }
ライブラリパスにパスを追加するだけ。

local::libは、主に、
デフォのモジュールインストールパス(/usr/loca/libとか)を
変更して(~/libとか)、CPANモジュールをroot権限無く
インストールしたり出来る様にする。
0330nobodyさん2012/10/22(月) 10:49:04.46ID:???
ppコマンドでアイコンを指定してEXEを作っています。
アプリケーションのアイコンは指定したアイコンがタスクバーに表示されますが
Win32;;MSgBoxでメッセージを出力するとラクダのアイコンが表示されます。
Win32;;MSgBoxでメッセージを出力する時のアイコンを変更する方法を教えて下さい。
0331nobodyさん2012/10/22(月) 20:02:28.26ID:???
香辛料は腐ったものを腹の中に入れるための知恵だったりもするから多用する料理は好かんw
0332nobodyさん2012/10/22(月) 21:29:44.09ID:???
>>330
自分で調べられないクズはアイコンなんか変えなくていいから回線切れ
カスが
0333nobodyさん2012/10/23(火) 00:53:59.56ID:???
>>331
そんなお前でもカレーは大丈夫だろ
0334nobodyさん2012/10/23(火) 08:24:49.19ID:???
>>332
スレタイ読めバカ
0335nobodyさん2012/10/23(火) 19:53:23.69ID:???
>>334
空気読め基地害。
状況変わってるのに固執する基地害は社会に不要。
0336nobodyさん2012/10/23(火) 20:58:18.02ID:???
前々から気になってたんだが…
お前らカレー板ラーメン板から追い出されたのか?w
0337nobodyさん2012/10/23(火) 21:34:35.61ID:???
この間1000円超えのレトルトカレーを見た
0338nobodyさん2012/10/23(火) 22:11:08.01ID:???
>>336
黙れ基地害。
食い物の話をここでやって何が悪い。
迫害する奴には基地害には全力で抵抗するぞ!
0339nobodyさん2012/10/23(火) 23:30:41.53ID:???
レトルトに1000円も出すくらいならココイチでカツカレー食うわw
レトルトと違ってライスも福神漬けもあるしなw
0340nobodyさん2012/10/24(水) 00:40:06.13ID:eCcpg74/
ココイチのロースカツカレーにロースカツをトッピングしたいと思うんだが、ご飯やルーとのバランス的にどうかね?

ライスも増量したほうがいいかね?
0341nobodyさん2012/10/24(水) 09:54:04.56ID:???
大丈夫なカレーって大半が小麦粉のカレーか?
0342nobodyさん2012/10/24(水) 16:31:43.02ID:???
何がどう大丈夫なんだ?
0343nobodyさん2012/10/24(水) 17:06:17.86ID:???
カレーライスのカレー抜きにしたらカレー苦手な人でも食べられるカレーライスになると思われ
0344nobodyさん2012/10/25(木) 13:40:57.80ID:???
それはカレーじゃない
0345nobodyさん2012/10/25(木) 16:05:20.87ID:???
カレーライスからカレー抜いただけならカレーライスだろ。
「カレーライス」って言葉通りに捉えたら違うけど、分類的というか、イメージ的にはカレーライス。

例えばさ、たこ焼きからタコ抜いてみろよ。
それでもみんな絶対たこ焼きって言うから。
食べても「おい、この"たこ焼き"はタコが入ってないぞ」って言うから。
無類のタコ好きでもない限り大した問題じゃないし、タコが苦手な人に至ってはタコ抜きのたこ焼きが食べたいと言い出すくらいだ。

それと同じでカレーライスからカレー抜いても同じ。
「おい、このカレーライスはカレーが入ってないぞ」ってくらいなもんだ。
カレーの苦手な人もカレー抜きのカレーライスを出してあげれば喜んで食べるはずだ。
0346nobodyさん2012/10/25(木) 21:01:08.26ID:???
curry化ってなんでカレー化っていうの?
0347nobodyさん2012/10/25(木) 23:19:52.68ID:???
コロッケカレー食べたい
0348nobodyさん2012/11/01(木) 12:38:32.33ID:???
うどんカレー食べたい
0349nobodyさん2012/11/02(金) 03:41:17.40ID:???
ベトナムだっけか?
カレー味のバーベキューみたいな料理があるのは。
カレーソースだかカレー粉だかつけた肉を串に刺して炭火で焼くんだよな。
食ってみたい。
0350nobodyさん2012/11/09(金) 15:25:33.21ID:???
my ( $aaa, $bbb );

$aaa ||= 123;
$bbb |= 123;

「undefの場合に代入」という動作をしたく、「|=」か「||=」か忘れたので、上記のように両方したところ、
$aaa,$bbb両方とも123になりました。
「|」を入れることで、or処理のようになるのだと思っていたのですが、
上記2パターンは厳密には違う動作をしているのでしょうか?

記号の為、ググれないので質問しました。
0351nobodyさん2012/11/09(金) 15:35:06.66ID:???
>>350
1行目は$aaaが偽(undef)なので123が代入されてる
2行目は$bbbを0とみなし、0 | 123 = 123を代入してる
ttp://perldoc.jp/docs/perl/5.14.1/perlop.pod

あとここは食い物スレなので理解したら帰れ
0352nobodyさん2012/11/09(金) 22:29:24.46ID:???
理解できなくても帰ってもらわなきゃ困る
0353nobodyさん2012/11/09(金) 22:47:21.38ID:???
>>350
一行目は0のとき123になるから
仕様を満たさない。

二行目は123を代入してないから
更に仕様を満たしていない。
0354nobodyさん2012/11/09(金) 22:48:29.94ID:???
モダンPerlでよければ
undefのとき123を代入する方法がある。

だがモダンPerlの話をすると
オールドパーラーがやけどするのでw
0355nobodyさん2012/11/09(金) 23:10:48.51ID:???
$aaa = 123 unless defined($aaa);
モダンパールでもオールドパールでも使えるポータブルパール
英文として読んだとおりに動くので>>350のように人生の貴重な
時間を無駄にしない
やけどもしない
粉飾的な成長もしない
0356nobodyさん2012/11/09(金) 23:19:47.29ID:???
>>350
ググれないから質問とか意味不明
書籍の10册やそこら調べれば出てくるだろ
本物のゴミかお前
0357nobodyさん2012/11/09(金) 23:31:30.53ID:???
ゴミというより乞食、文字通りの乞食。

情報クレクレと他人に言ってる様はまさに物乞い。
0358nobodyさん2012/11/09(金) 23:52:38.36ID:???
>>350はいつ返事がくるか分からない掲示板で質問する基地害
返事が来なかったらそのままいつまでも前に進めないんだろう

一番社会に不要な人間だな
0359nobodyさん2012/11/10(土) 03:51:19.13ID:???
本すら調べないとか池沼にも程があるw
0360nobodyさん2012/11/10(土) 05:10:33.97ID:???
>>354
新手のコメントかと思ったぜw
0361nobodyさん2012/11/10(土) 14:34:35.38ID:???
>>350=ゴミクズ

というより親がゴミクズなんだろうな。
ガキ一人まともに教育できないくせに中出ししまくってガキ作ったDQN。
>>350は両親の顔を想像してみろ、それがゴミクズの顔だから。
ゴミクズじゃないと思ってるのは>>350だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています