トップページphp
340コメント82KB

Drupal node 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドゥル男2012/07/26(木) 13:55:01.24ID:Vh5ayc/o
皆で日本でもDrupal を広げていこうぜ!!

前スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1298548633/l50
0002nobodyさん2012/07/26(木) 17:46:17.31ID:???
本家
ttp://drupal.org/

日本語翻訳
ttp://localize.drupal.org/translate/languages/ja

日本語情報系
ttp://groups.drupal.org/japan
ttp://www10.atwiki.jp/drupal/
ttp://drupal.jp/
ttp://drupal-jbox.net/

sourceforgeのプロジェクト
ttp://sourceforge.jp/projects/drupaldoc-jp/

TeXで有名な奥村先生もDrupalユーザー
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/

過去スレ
node 1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136103326/
node 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1166547036/
node 3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1212144766/
node 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1236697234/
node 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1245598345/
node 6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1250415957/
node 7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1264987120/
node 8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1298548633/
0003nobodyさん2012/07/29(日) 13:50:39.67ID:???
>>.1-2 乙
0004nobodyさん2012/07/29(日) 15:58:24.29ID:???
4ゲット これで5年越しの願いが叶った
0005nobodyさん2012/07/29(日) 20:37:41.26ID:9u9i0POj
過疎過ぎるな

もっと drupalの良さを語ろうじゃないか。

2chのきもおたくども。
0006sage2012/07/29(日) 23:33:59.97ID:XbGzpFI0
drupal 8 で symfony2 をライブラリとして導入か、ご苦労さん。
0007nobodyさん2012/07/30(月) 23:51:33.64ID:???
こんな糞スレ立ててもしょうがないじゃん
0008nobodyさん2012/07/31(火) 00:37:32.79ID:QqkE757i
D7で用語集・辞書のコンテンツを作成したいと考えています。
一般ユーザは閲覧のみ、認証済みユーザは用語の追加・編集・削除ができるイメージです。
専用モジュールで近い機能のものがあれば教えてもらえますでしょうか?
コンテンツタイプの追加だけで対応できるような気もするのですが、よいモジュールがあれば使ってみたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0009nobodyさん2012/07/31(火) 04:53:48.82ID:???
>>8
ユーザ権限を設定すればいいんじゃないかな?

例えば「用語」というコンテントタイプは
ログインユーザは、閲覧・作成・編集 ができて、
未登録ユーザは、閲覧のみが出来る

編集や削除も、
自分の作成したnodeのみを編集・削除できる
誰が作成したnodeでも編集・削除できる
を選択できる

イメージにそぐわなかったらごめん
0010nobodyさん2012/07/31(火) 20:04:54.81ID:???
DRUPAL7でタグクラウドを設置したいのですがいいモジュールありますでしょうか?
tagadelicっていうモジュールためしに入れてみたのですがどう使えばいいのかよくわからないうえに、情報もあまりにないもので・・・
0011nobodyさん2012/08/01(水) 05:21:13.83ID:???
tagadelicでいいと思う。あとはカテゴリIDをtagadelicの設定画面で設定し、ブロック表示させればOKみたいな感じじゃなかったっけ

あっ俺? 今e107使ってるから最近のドァアルーパルよくわからんちん
0012nobodyさん2012/08/02(木) 07:38:56.48ID:???
Drupal 7.15 released
http://drupal.org/drupal-7.15
security fixes無し
0013nobodyさん2012/08/15(水) 08:30:12.25ID:OGepyr/h
Drupal 4 を5年ぐらい前にいじっていたが、久しぶりに Drupal 7 を新規インストールしたぞー!!
ダッシュボードが超変わっていて面喰った

最初は英語のままインストールしたけど、日本語化するには、
http://groups.drupal.org/node/164069
の (1) Localization update モジュールを使う。 の方法でいいんだよね?
0014nobodyさん2012/08/15(水) 17:52:17.51ID:???
>>13

それでいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています