Drupal node 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドゥル男
2012/07/26(木) 13:55:01.24ID:Vh5ayc/o前スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1298548633/l50
0002nobodyさん
2012/07/26(木) 17:46:17.31ID:???ttp://drupal.org/
日本語翻訳
ttp://localize.drupal.org/translate/languages/ja
日本語情報系
ttp://groups.drupal.org/japan
ttp://www10.atwiki.jp/drupal/
ttp://drupal.jp/
ttp://drupal-jbox.net/
sourceforgeのプロジェクト
ttp://sourceforge.jp/projects/drupaldoc-jp/
TeXで有名な奥村先生もDrupalユーザー
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/
過去スレ
node 1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136103326/
node 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1166547036/
node 3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1212144766/
node 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1236697234/
node 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1245598345/
node 6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1250415957/
node 7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1264987120/
node 8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1298548633/
0003nobodyさん
2012/07/29(日) 13:50:39.67ID:???0004nobodyさん
2012/07/29(日) 15:58:24.29ID:???0005nobodyさん
2012/07/29(日) 20:37:41.26ID:9u9i0POjもっと drupalの良さを語ろうじゃないか。
2chのきもおたくども。
0006sage
2012/07/29(日) 23:33:59.97ID:XbGzpFI00007nobodyさん
2012/07/30(月) 23:51:33.64ID:???0008nobodyさん
2012/07/31(火) 00:37:32.79ID:QqkE757i一般ユーザは閲覧のみ、認証済みユーザは用語の追加・編集・削除ができるイメージです。
専用モジュールで近い機能のものがあれば教えてもらえますでしょうか?
コンテンツタイプの追加だけで対応できるような気もするのですが、よいモジュールがあれば使ってみたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0009nobodyさん
2012/07/31(火) 04:53:48.82ID:???ユーザ権限を設定すればいいんじゃないかな?
例えば「用語」というコンテントタイプは
ログインユーザは、閲覧・作成・編集 ができて、
未登録ユーザは、閲覧のみが出来る
編集や削除も、
自分の作成したnodeのみを編集・削除できる
誰が作成したnodeでも編集・削除できる
を選択できる
イメージにそぐわなかったらごめん
0010nobodyさん
2012/07/31(火) 20:04:54.81ID:???tagadelicっていうモジュールためしに入れてみたのですがどう使えばいいのかよくわからないうえに、情報もあまりにないもので・・・
0011nobodyさん
2012/08/01(水) 05:21:13.83ID:???あっ俺? 今e107使ってるから最近のドァアルーパルよくわからんちん
0012nobodyさん
2012/08/02(木) 07:38:56.48ID:???http://drupal.org/drupal-7.15
security fixes無し
0013nobodyさん
2012/08/15(水) 08:30:12.25ID:OGepyr/hダッシュボードが超変わっていて面喰った
最初は英語のままインストールしたけど、日本語化するには、
http://groups.drupal.org/node/164069
の (1) Localization update モジュールを使う。 の方法でいいんだよね?
0015nobodyさん
2012/08/16(木) 01:59:54.71ID:???メッセージモジュールいじらなきゃいけないんだがややこしくて現実逃避中
001613
2012/08/16(木) 08:24:58.37ID:???どうもありがとうございます! 日本語化に成功しました。
このモジュールは、自動で翻訳データを更新してくれるんだよね。
そうすると cron の設定がいるのかなと思い、Drupal 4 でも cron の設定をしたので
いろいろ調べたのですが、Drupal7 では、以下のようにすればよい、であってますか?
1.従来通り crontab の設定をする。ただし D7 では wget cron.php を実行するときに、うしろに key を付ける必要がある。
keyは、画面上部のレポート→サイトの状態から把握できる。
2.D7 では、crontab の設定も必須ではなくなった。その場合、サイト訪問者がサイトを訪れた時、前回のcron実行時間から
一定時間すぎていたら、ついでに cron でやることを実行する。
なんかいろいろ便利になったな、と思いつつ、2. のやり方だと、ある訪問者の http request に cron タスクの実行が
重なっちゃったら、そのユーザだけサイトが重く表示されるので、気を付けたほうがいい、というのをどこかで見ました。
読んだところ:
http://drupal.org/cron
http://drupal.org/node/23714
0017nobodyさん
2012/08/20(月) 02:26:14.93ID:BA1cOt//Drupalは階層構造をどのように表現しますか?
サイドメニューに表示する際にViewsなどで
自動的にリストにできるような仕組みがあればだいぶ楽なのですが..
スタンダードなモジュールってありますか?
0019nobodyさん
2012/08/21(火) 19:11:07.44ID:???パンくずリストなら作ってくれるけど。
0020nobodyさん
2012/08/22(水) 12:55:07.08ID:???0021nobodyさん
2012/08/25(土) 16:02:10.86ID:???リポジトリが古いからダウンロードしてくれといわれるけどダウンロードが失敗。
Plugin Manager does not work with 6.24 Drupal
http://drupal.org/node/1468136
と同じ問題だとおもうけど
http://updates.drupal.org/release-history/project-list/all
を手動でダウンロードして キャッシュディレクトリに入れても
データベースが反映せず、やっぱりリポジトリが古いからダウンロードしてくれといわれるといわれる
0022nobodyさん
2012/09/07(金) 05:47:25.35ID:???0023nobodyさん
2012/09/07(金) 16:28:01.92ID:???おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉにぎりください
な、小野妹子よ
0024nobodyさん
2012/09/07(金) 21:08:10.77ID:???0025nobodyさん
2012/09/07(金) 23:22:58.38ID:???確かに7は重い重い重いですが開発環境は良くなってるとおもいませんか?
管理も慣れれば前ほど手間がかからずとおもひまする。
それよりおいらが留守の間おまいらは何をしてたんだい?益々過疎ってるじゃね
ええ!小野妹子よ
0026nobodyさん
2012/09/08(土) 20:48:50.91ID:???0027nobodyさん
2012/09/08(土) 21:54:14.36ID:???http://drupal.org/node/1648914
0028nobodyさん
2012/09/09(日) 10:06:39.68ID:???0029nobodyさん
2012/09/10(月) 12:08:00.15ID:???0030nobodyさん
2012/09/12(水) 16:51:01.52ID:???0031nobodyさん
2012/09/12(水) 17:51:37.52ID:???0032nobodyさん
2012/09/12(水) 17:55:56.44ID:???0033nobodyさん
2012/09/12(水) 17:57:42.40ID:???0034nobodyさん
2012/09/12(水) 18:25:12.13ID:???0036nobodyさん
2012/09/12(水) 23:24:10.59ID:???swsを作った方ですね 重宝しています ありがたく使わせていただいてます
7の対応も宜しくお願いします
0037nobodyさん
2012/09/15(土) 12:25:38.47ID:???0038nobodyさん
2012/09/15(土) 13:54:29.53ID:???0039nobodyさん
2012/09/15(土) 17:45:19.80ID:???アンチDrupalサイトなんて1つしか知らないぞ
0040nobodyさん
2012/09/17(月) 15:56:09.20ID:???疑惑の総合cms
ですね
0041nobodyさん
2012/09/17(月) 19:52:38.15ID:???0042nobodyさん
2012/09/17(月) 23:18:34.30ID:???0043nobodyさん
2012/09/18(火) 00:18:40.58ID:???0044nobodyさん
2012/09/18(火) 23:06:49.09ID:???0045nobodyさん
2012/09/19(水) 18:34:00.06ID:???0046nobodyさん
2012/09/19(水) 22:03:24.04ID:???&
&
0047nobodyさん
2012/09/22(土) 12:33:41.50ID:???0048nobodyさん
2012/09/26(水) 21:15:21.65ID:???0049nobodyさん
2012/09/27(木) 18:38:41.99ID:???0050nobodyさん
2012/09/28(金) 02:29:38.52ID:???0051nobodyさん
2012/10/09(火) 13:35:52.69ID:???簡単にweight変更できるモジュールとかありますかね
0052nobodyさん
2012/10/09(火) 13:39:09.97ID:???0054nobodyさん
2012/10/11(木) 23:10:42.32ID:???0055nobodyさん
2012/10/18(木) 18:04:52.50ID:???ttp://drupal.org/drupal-7.16
脆弱性の修正のみ
0056nobodyさん
2012/10/23(火) 17:21:19.72ID:???0057nobodyさん
2012/10/23(火) 20:14:19.24ID:???0058nobodyさん
2012/10/23(火) 20:20:33.33ID:???早速インストールしたわ
0059nobodyさん
2012/10/24(水) 22:03:15.13ID:DUwspHmWMySQLのDumpでデータベースを新しいサーバにコピーして、
旧サーバ上のDrupalのディレクトリを丸ごと
新しいサーバにコピーするだけで移動ができました。
ただルートディレクトリからのパスが新旧のサーバで変えてしまうと
ページがきちんと表示されません。
ルートディレクトリからのパスを変更する場合、
どの部分の設定を変える必要があるのでしょうか。。
ご存知の方、お願いします!
0060nobodyさん
2012/11/06(火) 21:32:18.00ID:Iz/UWmWY例)
アカウントA でログイン > node1 と node2 が見える
アカウントB でログイン > node22 と node33 が見える
0061nobodyさん
2012/11/06(火) 22:19:57.91ID:???http://drupal.org/project/managingnews
http://managingnews.com/
Distributionsとかあるのな、知らんかったわ。
0062nobodyさん
2012/11/07(水) 01:10:05.78ID:???0063nobodyさん
2012/11/07(水) 01:27:59.66ID:???ttp://www.moongift.jp/2012/11/20121106-2/
0064nobodyさん
2012/11/08(木) 00:50:02.42ID:???後2年くらい
0065nobodyさん
2012/11/08(木) 01:00:22.65ID:???めんどくさ
0066nobodyさん
2012/11/21(水) 14:37:38.73ID:KqTLNRf+コアバージョン7.16にてモジュール「Internationalization」
(http://drupal.org/project/i18n)を使用し、
サイトの2カ国語化(英語/日本語)を行いました。
表示する言語を切り替える際に、表示されない記事がでてしまいます。
■投稿した記事の言語ごとの挙動
・「ニュートラル言語」 → ○表示する言語「日本語」「English」 両方で記事が表示
・「日本語」 → ×表示する言語「English」を選択時に表示されない
・「English」 → ×表示する言語「日本語」を選択時に表示されない
翻訳記事がない場合は、
日本語として投稿された記事も、英語として投稿された記事も
閲覧できるようにしたいのですが
該当するような項目を見つけきれませんでした
そもそもdrupalではできないことなのでしょうか??
0067nobodyさん
2012/11/23(金) 21:16:58.94ID:???多分これと同じことしたいんだよね
http://drupal.org/node/1324132
この人は出来たらしい
0068nobodyさん
2012/11/23(金) 21:35:04.23ID:sC3UvCrI0071nobodyさん
2012/11/24(土) 01:48:45.24ID:???0073nobodyさん
2012/12/09(日) 08:15:41.07ID:???0075nobodyさん
2012/12/10(月) 17:15:01.81ID:???バージョン間違いとかしっかりチェックしたけど問題なし
どうしてかわかる方いませんか?
0076nobodyさん
2012/12/10(月) 18:43:32.40ID:???http://ftp.drupal.org/files/translations/6.x/guestbook/guestbook-6.x-1.1.ja.po
ほとんど翻訳されてないね
0080nobodyさん
2012/12/14(金) 19:19:02.10ID:KU2U8cBathemeのmockupフォルダ内の画像データ別の画像ファイルで上書きすることで
画像データは、差し替えることができたのですが、TOPページでスクロールする
画面の表示文言の変更方法が分かりません。
どのようにすれば表示文言を変更できるのかわかる方は教えてください。
0081nobodyさん
2012/12/15(土) 00:54:46.00ID:???page.tpl.php内にある<div id="slideshow">の中身を
変更するのじゃ駄目なのかな
0082nobodyさん
2012/12/20(木) 06:41:51.44ID:???http://drupal.org/drupal-7.18
脆弱性の修正です
0083nobodyさん
2012/12/20(木) 13:24:51.34ID:???D7の Content Templates のカウントが少ないのは何故?
0084nobodyさん
2013/01/07(月) 18:44:44.76ID:???0085nobodyさん
2013/01/08(火) 02:38:40.27ID:???0086nobodyさん
2013/01/08(火) 07:37:19.30ID:???0087nobodyさん
2013/01/08(火) 07:46:24.99ID:atojtRVoさっそくですが質問を。
D7で、各ユーザに名前、よみがな(アルファベット)、職業...などのステータスを持たせ、
各ユーザが投稿した記事をViewsで一覧する際に、一緒に表示したいです。
(ユーザ数は20名くらいで、ユーザ登録は私が行います)
Profile 2というモジュールを使って、ユーザに各ステータスを持たせるように
設定したつもりですが、登録後ステータスがどこにも表示されず、
Viewsで使用することができません。
Profile 2の使い方か、別のモジュールを知っている方、
お助けいただけないでしょうか...
0088nobodyさん
2013/01/08(火) 07:59:23.86ID:???0089nobodyさん
2013/01/09(水) 05:04:49.23ID:MHBa8cK4どうしたらいい?
0090nobodyさん
2013/01/09(水) 07:20:35.71ID:7ckV7T4rhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0092nobodyさん
2013/01/09(水) 21:26:27.58ID:???使いたいモジュールのD7用がdevバージョンで日本語化poファイルがないため、
自分で翻訳しようとしています。
まとめwikiみても、potファイルからpoを作る方法しか書いてなかったです。
potファイルの提供がない場合って無理ですか?
D6用のpoファイルを無理やり変更とかでなんとかするしかないかな。
0093nobodyさん
2013/01/09(水) 21:52:24.32ID:???自分でやるならpoはいらない
Localeモジュール有効にして
管理>地域と言語>インターフェイスを翻訳
から編集できる
0094nobodyさん
2013/01/09(水) 22:47:10.21ID:???助かりました。
お正月辺りからDrupalの検討を始めて、
D6とD7のどちかで始めるか迷ってましたが
D7ではじめてみます。
0095nobodyさん
2013/01/10(木) 12:39:34.88ID:???imagechacheのプリセットをエクスポート出来るけど、
何処からインポートするの?
0096nobodyさん
2013/01/10(木) 12:51:06.30ID:???0097nobodyさん
2013/01/10(木) 17:44:57.54ID:???0098nobodyさん
2013/01/16(水) 21:39:07.22ID:rdYr48sx何か対策してる人いますか?
0099nobodyさん
2013/01/17(木) 19:31:52.92ID:???0100nobodyさん
2013/01/19(土) 17:47:13.27ID:???0101nobodyさん
2013/01/21(月) 00:20:12.68ID:???関西の方は参加してみては?
ttp://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting/20130127
0102nobodyさん
2013/01/21(月) 20:27:17.10ID:???0103nobodyさん
2013/01/24(木) 12:53:46.03ID:sG7eLvnt0104nobodyさん
2013/01/29(火) 17:43:08.86ID:g/vFuRdb独自にカスタマイズしたシステムもCMS内で使いたいと
思っているのですが、
独自作成したプログラムをDrupalと連携して
動かす事は可能なのでしょうか?
画面内の特定のエリアは、
Ajaxにてデータ取得&レンダリングを行う等
宜しくお願い致します。
0105nobodyさん
2013/01/29(火) 19:10:31.77ID:???既存のシステムをいれこむのは厳しいというか、モジュールとして一から作り直すぐらいの労力が必要だと思う。
別のディレクトリに置くなどして、相互にリンクするのはもちろん可能だけど。
0106nobodyさん
2013/01/29(火) 20:06:24.12ID:g/vFuRdbサンキュー
やっぱり無理か。
サブドメインを切って別システムとして動かします。
0107nobodyさん
2013/01/30(水) 09:01:58.27ID:???0108nobodyさん
2013/01/30(水) 20:27:12.18ID:???0109nobodyさん
2013/01/31(木) 16:10:34.80ID:???0110nobodyさん
2013/02/05(火) 20:41:38.26ID:???http://ja.naoko.cc/2013/02/05/wordpress-cms-share-source/
drupalは7%wwww
0111nobodyさん
2013/02/05(火) 21:46:31.55ID:???日本だけだと1%も無いんじゃないか
0112nobodyさん
2013/02/05(火) 22:35:28.51ID:???0113nobodyさん
2013/02/05(火) 23:48:12.18ID:???HTMLエディタが標準で入ってないこととか?
0114nobodyさん
2013/02/06(水) 10:51:16.35ID:???0116nobodyさん
2013/02/07(木) 12:32:12.04ID:???0117nobodyさん
2013/02/08(金) 21:34:21.22ID:???ttp://www.flickr.com/groups/drupalconsydney/pool
0118nobodyさん
2013/02/09(土) 18:04:47.30ID:???0119nobodyさん
2013/02/09(土) 23:26:54.99ID:???URL貼ってくれてをありがとう。
海外のカンファレンスに何度か行ったことあるけど、こういうのやっぱり楽しいよな。
おれも外人になってこういうのにいっぱい参加したい。
何か発表できるようなネタ(スキル)を持ちたい。
0120nobodyさん
2013/02/10(日) 00:41:46.01ID:S68iDhBFユーザーのプロフィールや、
投稿した記事を一覧するようなページを
自動で生成してくれるようなモジュールってないでしょうか?
DrupalでProfile2で登録した情報と、
Viewsを使った記事一覧をPanelsでまとめて...
あれ、自動化ってどうするんだ?
と思った次第です。
もしかしてデフォである仕組みに気づいてないだけでしょうか...
0121nobodyさん
2013/02/13(水) 03:09:34.61ID:???0122nobodyさん
2013/02/13(水) 20:58:18.56ID:???0123nobodyさん
2013/02/15(金) 07:36:17.69ID:Pwju/0Gm『特定のページに表示』
『特定のページに非表示』のいずれかを選択した後
特定のページをする方法がわかりません。
凡例としてフロントページのみ<front>と記載されてますが
node/とかuser/とかの場合<>は不要ですか?
URL絶対パス指定は可能ですか?
試してみましたがどうも正常に機能してると思えません。
0124nobodyさん
2013/02/15(金) 08:46:13.52ID:???例えば
hoge
だとhogeのみ
hoge/*
だと
hoge/以下のurl全部
0125nobodyさん
2013/02/15(金) 09:06:31.90ID:Pwju/0Gmありがとう。さっそくためしてみます
あとユーザー登録があったときに管理者にユーザーのプロフィールを
メールで通知する設定ってどこかにあったようなウロ記憶なんだけど
探しても見つかりません。教えてください
0126nobodyさん
2013/02/15(金) 18:57:04.31ID:???てか、Acquiaの従業員って250人もいたのか。
ttp://blog.sarabande.jp/post/43116324028
0127nobodyさん
2013/02/15(金) 20:24:22.16ID:???0128nobodyさん
2013/02/16(土) 01:40:07.50ID:T9VNDr1b『テーマ>設定>>「投稿情報の表示」のチェック』を外しても
「投稿情報の表示」が消えないバグを外してもらえるんだろ?
チマタでは、「異物の混じった食品をバラまいた挙句に親切顔で
胃腸薬を売り歩く輩の仕業」というウワサがくすぶってるんだが…
そんなこんなでここも過疎風吹いてるような始末か…
0129nobodyさん
2013/02/16(土) 17:10:46.58ID:???お前ら生き生きしてたよなw
0132nobodyさん
2013/02/19(火) 21:18:28.59ID:Nrb7a1cE検索できるのはユーザー情報の半角文字のみ
コンテンツ検索は一切不可
しかもクソ宣教師どものブログでは苦もなくサラサラと動作の謳い文句
こんなんばっかりなんだよ。Drupalってのは!胸クソ悪くなる・・
0133nobodyさん
2013/02/19(火) 21:53:19.07ID:???標準の検索が気に入らなきゃ、Google検索のモジュール使う手もあるし
0134nobodyさん
2013/02/19(火) 23:47:25.29ID:ZnX1RmtN0135nobodyさん
2013/02/20(水) 00:54:17.84ID:???特に何か設定した記憶も無し。おまえが変な設定したんだろ。
drupalユーザってこんなんばっかりだよな。
0136nobodyさん
2013/02/20(水) 12:16:39.07ID:1UaVXOW0DD対応でコンテンツの表示順入れ替えようとDL数最多の
Nodequeueってmoduleを入れたら『Servicesに依存・不足』だと?
それでdrupalでServicesってのを探しても存在しない。
逆に『もしかしてServices〜のこと?』って返しやがる!
絶 対 に ふ ざ け て や が る !!
0137nobodyさん
2013/02/21(木) 07:34:25.92ID:???http://drupal.org/drupal-7.20
0138nobodyさん
2013/02/21(木) 09:13:50.26ID:nm6Vf45y0140nobodyさん
2013/02/21(木) 15:55:46.21ID:59OCraeuOS commerceだといちいちcron転がさなくてもデフォで検索が機能するのにな
しかもデフォでマルチ言語チョイスだしな
すこしは見習えよバカ
0141nobodyさん
2013/02/21(木) 16:40:16.27ID:???いまは cron を設定しなくても検索インデックスを再構築することはできる。
drupal へのhttpリクエストがあったときに、全開からのhttpリクエストから
一定時間が経っていれば、インデックスを再構築するらしい。
ただこのやり方だと、間隔が空いてアクセスしてきたユーザへの体感レスポンスが
遅くなるような気が。
0142nobodyさん
2013/02/21(木) 17:15:16.11ID:8xWMR6UQ0143nobodyさん
2013/02/21(木) 17:50:16.73ID:gHD/2ojhここではDrupalの無能なクソぶりをさらけ出してもらいたい
おおいにやってくれたまえ! 諸君
0144nobodyさん
2013/02/21(木) 20:13:39.56ID:gHD/2ojh山●愛子 drupal美容室
「今日もdrupalで汗かいて新陳代謝をたかめましょっ!」(冷や汗で…)
0145nobodyさん
2013/02/23(土) 07:42:55.68ID:wijyauLz肛●拡張モジュール探してたら、ここへ来るよういわれました。
0146nobodyさん
2013/02/23(土) 20:20:21.47ID:???ユーザーとかコンテンツタイプ指定出来ちゃうと色々困るし。
viewsでやってもなんかね・・・。
0147nobodyさん
2013/02/25(月) 23:57:46.57ID:???Index時のフックで空を返すってのはできそうだけど、モジュールとかもっと簡単な方法ないかな
0148nobodyさん
2013/02/28(木) 18:41:04.11ID:sxmRjlOP使ってないけど、custom_search
http://drupal.org/project/custom_search
> which content type(s) to search,
って書いてある
あ、検索できなくする、とは書いてないか
0149nobodyさん
2013/03/02(土) 04:01:58.82ID:B2KWaS7g入力欄の右端で丸い輪がクルクルするのは何だ?
0150nobodyさん
2013/03/02(土) 14:00:39.39ID:???0151nobodyさん
2013/03/02(土) 18:14:26.60ID:nppANQYIでも、クルクルが出る欄と出ない欄があってAuto Completeの内容が違う
気持ちが悪いから設定でどちらかにしたいけど設定はできないのか?
0152nobodyさん
2013/03/02(土) 20:05:26.42ID:???0153nobodyさん
2013/03/02(土) 20:15:43.34ID:nppANQYI0154nobodyさん
2013/03/03(日) 10:53:51.12ID:icATItQy日本語への対応がダメなのは
日本で普及しないと無理と思ってあきらめているけど
どのモジュール使えばいいかが全然わからない
インタフェースが英語だから、目的の設定1つを探すにも5時間も6時間もかかる
つかれる
英語わかればいいんだろうけど
0155nobodyさん
2013/03/03(日) 16:10:15.67ID:???0156nobodyさん
2013/03/03(日) 16:17:06.73ID:0m5XnjVw「drupalは、こういう使い勝手のあるいいものですよ」的な都合のいい謳いは
いくらでも言えるの。誰でも言えるの。バカな代理店の営業でも言えるの!
ところが、ページを生成する基本的な枠組みはこうなってて表示されるこの部分を
アレンジするならこのファイルのこの部分とか、ユーザー登録時に表示される
メール入力欄下のあの冗長な説明のバカ直訳をスッキリさせるには日本語
po ファイルの該当部分をこうやって編集する必要があるとかそういった
日本で使ってもらうための基本的なマナーが何もできてないの。
そんな根幹にかかわる部分で何か尋ねられても「さあね…、こうじゃね?」的な
バカ対応晒していたらそりゃ誰も寄って来なくなって当然だっての!
0157nobodyさん
2013/03/03(日) 16:50:28.06ID:???0158nobodyさん
2013/03/03(日) 17:51:56.45ID:0m5XnjVw0159nobodyさん
2013/03/03(日) 17:59:42.52ID:???0160nobodyさん
2013/03/03(日) 18:19:43.94ID:???0161nobodyさん
2013/03/03(日) 19:22:34.02ID:???0162sage
2013/03/03(日) 19:58:38.01ID:4AU+pZxm「3月 2013 (1) 」みたいな表示になるのはどうにかならないかな..
新しくViewsで一覧を作るごとに設定する方法は知っているけど
一括で全部直す方法がわからない
0163nobodyさん
2013/03/04(月) 03:00:38.92ID:YzlPhXig0164nobodyさん
2013/03/04(月) 09:52:54.89ID:???0165nobodyさん
2013/03/07(木) 13:26:56.56ID:???http://drupal.org/drupal-7.21
0166nobodyさん
2013/03/11(月) 21:16:07.85ID:EO8r7BSJ0168nobodyさん
2013/03/13(水) 08:46:31.49ID:???ttp://simplytest.me/project/drupal
バージョンを選んでLaunch sandbox!
匿名ユーザーなら30分、登録すれば60分間だけ有効なsandboxが作れる
0169nobodyさん
2013/03/13(水) 12:17:13.26ID:???0170nobodyさん
2013/03/13(水) 17:15:44.92ID:???ちょっとモジュールやテーマを試してみるとか、
あるバージョンを使ってみるとか
それに最新の8.xも試すことができる
0171nobodyさん
2013/03/15(金) 12:53:23.65ID:lWt+lQBB『%: 0文字以上にマッチ』って何のこと?
日本語の意味不明
0172nobodyさん
2013/03/15(金) 18:00:34.22ID:???だとすると
abc
とか
abxyz
とか以外に
ab
にもマッチするってことです
0173nobodyさん
2013/03/15(金) 18:53:17.20ID:???0174nobodyさん
2013/03/16(土) 01:50:07.33ID:???0175nobodyさん
2013/03/16(土) 07:30:53.77ID:ONfVFihmようはワイルドカードってことじゃね?ab* みたいな。
%google.com だったらロボット君もバイバイなのか?
0176nobodyさん
2013/03/16(土) 18:28:53.41ID:???0177nobodyさん
2013/03/17(日) 05:02:26.13ID:oxTm6RP4せいぜいがんばれよ ID???
0178nobodyさん
2013/03/17(日) 05:11:16.60ID:???0179nobodyさん
2013/03/22(金) 10:33:00.58ID:???0180nobodyさん
2013/03/22(金) 21:13:44.44ID:???0181nobodyさん
2013/03/22(金) 23:27:24.90ID:???0182nobodyさん
2013/03/24(日) 03:48:58.78ID:???まだdrupal7で安定していないモジュールもあるし
ついていけないな、、、
0183nobodyさん
2013/03/24(日) 17:20:24.91ID:???0184nobodyさん
2013/03/29(金) 02:29:54.80ID:nEFPFgJ80185nobodyさん
2013/03/29(金) 05:43:34.76ID:???モジュールは、不具合が多い印象。モジュールを組み合わせる事で不具合がでる事があって、個人的にバグの修正ばっかしてる印象。インストールしたあと、コードを修正したり、開発版を再インストールしないで、即使える事もある。
0186nobodyさん
2013/03/29(金) 21:05:34.24ID:cDtAHIKsfatal error になってすべてがオシャカになるモジュールを
発見したけど、どこへ報告すればいいの?
知らずに使って泣いてるユーザ多いだろな・・・
0187nobodyさん
2013/03/30(土) 00:34:21.06ID:???/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ユーザ、そんなにいないから
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
0188nobodyさん
2013/03/30(土) 03:06:46.71ID:/6eamVtY直接日本語に書き換えても表示を日本語にはできんな。
0189nobodyさん
2013/03/30(土) 07:33:59.36ID:5y706kx5Drupal.org でアカウント作って、モジュールのページにある All issues セクションから報告、で良いんじゃない?
0190nobodyさん
2013/03/30(土) 11:11:21.59ID:UYwjdewj0191nobodyさん
2013/04/05(金) 10:03:47.51ID:???ワイルドすぎて探してるモジュールが全然みつからないんたぜ?
0192nobodyさん
2013/04/06(土) 20:18:48.51ID:???0193nobodyさん
2013/04/06(土) 21:03:44.31ID:???いや、一般的な検索で、例えば、Viewってモジュールを探そうとして、検索ワードにviewって入れて検索しても、結果の上位に出てこないわけ。
他にもGmapとか、CCKとかいれても、上位にでてこないし。 名前そのものをいれてるんだから、それが上位にでききてほしいんだけど。
結局みつかるまで、他の条件をいれとか、みつかるまでひたすらページ繰りしないといけない
わいるどだろ?
0194nobodyさん
2013/04/07(日) 19:42:18.07ID:???0195nobodyさん
2013/04/08(月) 22:58:10.68ID:???drupal views slide show
みたいに。
0196nobodyさん
2013/04/08(月) 23:15:14.45ID:???0197nobodyさん
2013/04/09(火) 01:14:11.88ID:???0198nobodyさん
2013/04/09(火) 11:09:47.14ID:jEBLJ/UHdrushだけ英語にするとか可能ですか?
0199nobodyさん
2013/04/09(火) 23:06:02.76ID:???OSとかバージョンとか、何をやったら、何が表示されたとか、どんな現象が出たとか
0200nobodyさん
2013/04/10(水) 10:29:38.29ID:???0201nobodyさん
2013/04/10(水) 12:24:59.91ID:5po+bz6zサイトのデフォルト言語とDrushの表示で使われる言語は連動しているみたい。
デフォルトは英語にして、ユーザー毎の言語設定を許可してそこで日本語にすると
とりあえずウェブ上では日本語、ターミナル(drush)では英語、にできた。
ウェブ上もログイン前の状態は英語になってしまうけど。
Drupal 7.22 Drush 5.8
0202nobodyさん
2013/04/10(水) 13:14:05.77ID:???0203nobodyさん
2013/04/10(水) 13:56:08.49ID:???0205nobodyさん
2013/04/16(火) 09:34:56.72ID:???0206nobodyさん
2013/04/16(火) 12:13:31.33ID:???0207nobodyさん
2013/04/16(火) 22:53:46.70ID:p8jHNW7J「テスト」とかいう項目が出てきたんでボタン押してみたんですがもう小一時間ほど掛かって
今やっと「594 中の 17 テスト完了・・・パスした数 1153, 失敗した数 0, 例外の数 0, 404 個のデバッグメッセージ」
とえらい時間掛かってます・・・
この先もこの調子でしか進まないんでしょうか?
最初だけで後の方はサクサク終わるんなら待ってみるんですが。
0208nobodyさん
2013/04/16(火) 23:28:26.83ID:???0209nobodyさん
2013/04/16(火) 23:45:41.64ID:p8jHNW7J0210nobodyさん
2013/04/17(水) 01:09:25.94ID:???なんか変なモジュール入れちゃったんじゃないの?
異常がないか調べるなら、レポート画面のログとかみればいいと思うけど
0211nobodyさん
2013/04/21(日) 22:59:22.75ID:???0212nobodyさん
2013/04/25(木) 13:03:36.70ID:???また、ユーザに閲覧権限のないページも含めたビューを表示することはできませんか?
飛んだ先が閲覧不能なのは構いません。
0213nobodyさん
2013/05/17(金) 12:32:29.30ID:???0214nobodyさん
2013/05/17(金) 23:57:05.35ID:???admin menuのサイト構築からviewsが消えてしまい見つけ出すのに一苦労した
他にもScheduledモジュールを「予定された」と訳している
なんなんだ、いったい
0215nobodyさん
2013/05/18(土) 00:02:03.53ID:???余計なことしやがって
インストルやり直しだ
0216nobodyさん
2013/05/18(土) 00:28:50.09ID:???0217nobodyさん
2013/05/21(火) 14:28:42.83ID:???あれだけいってたのにどうして晒したんだ
0218nobodyさん
2013/05/27(月) 22:18:58.71ID:???0219nobodyさん
2013/05/28(火) 10:05:08.06ID:???0220nobodyさん
2013/05/28(火) 16:21:01.05ID:???0221nobodyさん
2013/05/29(水) 19:16:08.41ID:???http://hyper-text.org/archives/2013/05/robotstxt_is_not_bad.shtml
0222nobodyさん
2013/05/29(水) 20:59:37.80ID:???0223nobodyさん
2013/05/30(木) 14:08:46.82ID:???やっぱり三流CMSだなw
こんなものに人生費やしたり喧嘩したりするのはバカらしい
これを機会に一気に衰退していくのが世論
流行は終わったのさ
0225nobodyさん
2013/05/30(木) 19:25:17.91ID:???0226nobodyさん
2013/05/30(木) 22:26:51.98ID:???0227nobodyさん
2013/05/31(金) 05:22:28.59ID:???日本じゃ話題にもならんのなw
Drupal.orgがハックされ,約100万人分の利用者情報が奪われたらしい
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/drupalorg100-1e.html
WordPressだったら大騒ぎになってる。
0228nobodyさん
2013/05/31(金) 12:21:32.19ID:xY4CPrr2!0229nobodyさん
2013/05/31(金) 13:49:08.02ID:???0230nobodyさん
2013/05/31(金) 15:09:47.87ID:???でも、Drupalのサイトかどうかって、Webページのソース見れば大体わかるし、それはWordPressだって、他のCMSだって大概そうでしょ?
0234nobodyさん
2013/06/01(土) 15:01:35.03ID:???検索エンジンに載っちゃうほうが害がデカイと思う。
0235nobodyさん
2013/06/02(日) 00:52:20.07ID:???いまんとこ、このスレッドが公式見解だな。
FAQといえるくらい何度も議論されてる。
Hide, obscure, or remove clues that a site runs on Drupal
https://drupal.org/node/766404
0236nobodyさん
2013/06/04(火) 18:14:24.90ID:???0239nobodyさん
2013/06/06(木) 10:26:34.84ID:???0241nobodyさん
2013/06/07(金) 15:37:14.79ID:???0242nobodyさん
2013/06/08(土) 20:31:47.23ID:d7qkNHwdタクソノミーあたりのデータベースが壊れたのか、動きが怪しくなってきちゃったんだけど・・・・・バックアップも壊れた後のしか無いw
新しくDrupalをインストールしなおして記事だけ移行するとか、むりなんかなあ?
0244nobodyさん
2013/06/25(火) 11:31:10.04ID:???0245nobodyさん
2013/06/25(火) 16:09:06.13ID:???0246nobodyさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:YBkycacO0247nobodyさん
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???検討させて頂きます。
0248nobodyさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:LssaY5WS!ウチの会社は Omega ていうのを使ってレスポンシブサイト作ってます。
https://drupal.org/project/omega
0249nobodyさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???0250nobodyさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???0251nobodyさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???0252nobodyさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???0253nobodyさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:w24ednSUこれ直すにはどーしたら良いかお知恵を貸していただけますか?
0255nobodyさん
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???0256nobodyさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???0257nobodyさん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???0258nobodyさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???こりゃ普及せんわな・・・
0259nobodyさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???さくらとか許可してないしOptions 〜を許可してないし
0260nobodyさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???0261nobodyさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???JVNDB-2013-003930
Drupal 用 Password Policy モジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003930.html
JVNDB-2013-003929
Drupal 用 BOTCHA Spam Prevention モジュールにおける重要な情報を取得される脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003929.html
JVNDB-2013-003928
Drupal 用 Stage File Proxy モジュールにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003928.html
JVNDB-2013-003927
Drupal 用 Hatch テーマにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003927.html
JVNDB-2013-003926
Drupal 用 Fast Permissions Administration モジュールにおける不特定のアクセス権を取得される脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003926.html
JVNDB-2013-003925
Drupal 用 Login Security モジュールにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003925.html
JVNDB-2013-003924
Drupal 用 Node access user reference モジュールにおけるコンテンツを変更される脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003924.html
つかってねーし
0262nobodyさん
2013/09/02(月) 21:16:09.77ID:???0263nobodyさん
2013/09/07(土) 10:49:57.13ID:???0264nobodyさん
2013/09/16(月) 21:07:24.50ID:???この機会に乗り換えようと思うのですが
日本で普及しなかった1番の原因はなんだったんでしょうか
0265nobodyさん
2013/09/16(月) 21:11:34.38ID:???D6マンセー
0266nobodyさん
2013/09/16(月) 22:02:59.04ID:???0267nobodyさん
2013/09/17(火) 01:20:38.47ID:???0268nobodyさん
2013/09/17(火) 16:43:14.95ID:???それをいうならXoopsでしょう。
寝ている間にコツコツと踵の高いヒールで踏みつけて下さい。
花イチゴは日本語で問題ありませんがマザコんの日本人を攻撃しないでください
以上をもちましてレスは終了と致します。
皆さんご苦労さまでした。
0269nobodyさん
2013/09/17(火) 20:40:21.87ID:???0270nobodyさん
2013/09/18(水) 09:27:15.36ID:???公式だの非公式だのメール晒したり電話しろとか人騒がせがまたかよって感じで
まさに 「 本 末 転 倒 」 だったかな
潮時だよな
0271nobodyさん
2013/09/23(月) 14:00:44.96ID:???0272nobodyさん
2013/09/23(月) 15:21:40.71ID:???> 7.x→8.xの変更点多すぎっから
> 6.x→7.xの時みたいにまとめねーよ
> 自分でコミットログ読めや
と読めるんですがマジすか?600弱あるんだけど…
こんなんでモジュール開発者が付いてくるのかな
0273nobodyさん
2013/09/23(月) 15:34:41.63ID:???導入ハードルあがりすぎいいいいい
話変わるけど、
drupalのログインってデフォルトでSSL接続じゃないよね
みんなどうしてんの?放置?プラグイン?LANでしか使わない系?
0274nobodyさん
2013/09/23(月) 15:38:40.31ID:???0275nobodyさん
2013/09/23(月) 16:28:51.40ID:???0276nobodyさん
2013/09/23(月) 16:40:44.97ID:???それそれ、そのモジュール教えてくれ
全然検索に引っかからん
apacheやらtomcat側でSSL許可してても
http接続したら普通に受け入れるじゃん、あいつら。
リダイレクトだとパラメータが平文で流れちゃうのは変わらなそうだから意味ないし
drupal側でどうにかできないかと思ってたのよ。
0277nobodyさん
2013/09/23(月) 16:45:26.92ID:???バカなの?
0278nobodyさん
2013/09/23(月) 16:46:12.18ID:???0279nobodyさん
2013/09/23(月) 17:07:20.24ID:???今ちょーーど頭悪くて
もう少ししたら頭良くなるから
いくつかチョイスして説明文読んでみるわ!
>>278
サンキュ、それも調べとく。
0280nobodyさん
2013/09/23(月) 17:10:03.72ID:???apacheの設定次第でしょうに。RewriteとかSSLRequireSSLとか。
レンサバだといじらせてもらえない場合もあるのか。
0281nobodyさん
2013/09/23(月) 17:47:31.48ID:???0282nobodyさん
2013/09/23(月) 17:50:58.27ID:???0283nobodyさん
2013/10/10(木) 00:07:23.91ID:???0284nobodyさん
2013/10/12(土) 14:58:46.61ID:???0285nobodyさん
2013/10/31(木) 19:23:40.12ID:???http://thinkit.co.jp/story/2013/10/31/4658
0286nobodyさん
2013/10/31(木) 23:00:38.40ID:???0287nobodyさん
2013/11/02(土) 18:51:09.85ID:???当時XOOPSよりdrupal選んだ理由でもある。
WordPressとかブログ用wwwだったのに。
選択ミスったわ。
0288nobodyさん
2013/11/02(土) 22:48:00.57ID:???DrupalのCMSという振る舞いは一つの機能、おまけで付いてるような出来なのに
0289nobodyさん
2013/11/03(日) 11:26:57.40ID:???このCMSはここがdrupalよりすげえというのがあれば使ってみたい。
0290nobodyさん
2013/11/03(日) 19:00:31.72ID:???0291nobodyさん
2013/11/03(日) 20:02:32.77ID:???もうちょっとこうクールな感じにできないもんかね
あと、管理画面がもうちょっと軽くなってくれたら
あと、ドキュメントやモジュールの翻訳ももうちょっと欲しいな
0292nobodyさん
2013/11/06(水) 14:05:35.33ID:???なっ、小野妹子よ!
0293nobodyさん
2013/11/06(水) 22:00:48.25ID:???0294nobodyさん
2013/11/07(木) 02:05:14.16ID:???0295nobodyさん
2013/11/07(木) 05:00:36.87ID:???おぃ、おまいらDrupalの歌つくろうぜ
作業場所:DrupalスレまとめWiki
美しい詩が書ける香具師はいねえか
作曲ならおいらがやる
なっ、小野妹子よ!
0296nobodyさん
2013/11/07(木) 20:54:11.54ID:???0297nobodyさん
2013/11/16(土) 09:35:25.27ID:???http://www.paulund.co.uk/wordpress-vs-drupal
0298nobodyさん
2013/11/16(土) 13:26:19.05ID:???0299nobodyさん
2013/11/16(土) 15:16:44.55ID:???そしてカスタマイズについて、Drupalでは管理画面、
WordPressではコードでやる傾向がある
こんな感じ?
0300nobodyさん
2013/11/21(木) 19:47:49.14ID:???https://drupal.org/drupal-7.24
SA-CORE-2013-003に関する.htaccessの変更も必要です
https://drupal.org/SA-CORE-2013-003
0301nobodyさん
2013/11/21(木) 21:25:40.58ID:???いい加減にしてくれ
0302nobodyさん
2013/11/27(水) 19:25:58.17ID:???恋に疲れた 女が一人
0303nobodyさん
2013/11/27(水) 23:07:14.17ID:???0304nobodyさん
2013/12/01(日) 09:29:03.25ID:rMYf/qo2カスタムモジュールで作成したコンテンツタイプxxxが、
add/node/xxxにアクセスすると、
「You have not created any content types yet. Go to the content type creation page to add a new content type.」
と言われてしまって、投稿できずに困っています。
admin/structure/typesではちゃんとコンテンツタイプxxxが作られていて、
フィールドも定義できているのですが、なぜでしょうか?
hook_node_info()でコンテンツタイプの定義をして、
hook_form()でコンテンツ投稿フォームを作る以外にやるべきことはあるのでしょうか。
一応MySQL側でテーブルも作れてます。
0305nobodyさん
2013/12/01(日) 10:15:00.87ID:???0306nobodyさん
2013/12/02(月) 01:37:07.68ID:???Thank you very much for your help!
hook_insertが必要だったみたいです。
Drupal5の参考書の内容を、Drupal APIでDrupal7用に書き直しているのですが
まったく新しいhook関数が必要になると参考書は参考になりませんね。。
Example moduleによる開発という手法も今後使っていきたいと思います。
0307306
2013/12/02(月) 01:51:45.11ID:???0308nobodyさん
2013/12/03(火) 19:33:15.53ID:???カスタムモジュールで作成したコンテンツタイプx風呂が、
add/node/x風呂にアクセスすると、
「喜脳、爆乳的台湾風俗按摩素股發射背面在!」
と言われてしまって、投稿できずに困っています。
0309nobodyさん
2013/12/04(水) 20:29:22.75ID:???0310nobodyさん
2013/12/11(水) 00:07:54.34ID:???0311nobodyさん
2013/12/19(木) 07:45:52.63ID:???https://drupal.org/node/2159315
0312nobodyさん
2013/12/22(日) 07:51:08.06ID:???ttp://www.symantec.com/connect/ja
0313nobodyさん
2014/02/05(水) 20:07:37.29ID:???http://www.amazon.co.jp/dp/4798118133
昔は絶賛するレビューがあったはずなのに何故かなくなってる
0314nobodyさん
2014/03/08(土) 07:16:24.69ID:???drupalはもうだめかもわからんね。
0315nobodyさん
2014/03/08(土) 12:15:52.86ID:???茶番でモチベーションが・・・と言い訳して早3年。
毎日触っているから聞きたいこと沢山あるけど、自分解決しちゃう耐性が・・・
0316nobodyさん
2014/03/08(土) 20:20:32.09ID:???モジユール作りも楽しい
8になるとまたapi体系変わるのかな。
0317nobodyさん
2014/03/09(日) 00:02:57.65ID:???Symfony2の時代か
0318nobodyさん
2014/03/09(日) 00:18:56.21ID:???Entity APIやらルーティングやら全体的に魔術度が上がったせいで
「レガシーでシンプル」から「レガシーで難解面倒」になったというのが最初の感想
他のフレームワークで言うコントローラーやモデルらしきものが導入されてるけど
多分みんなが想像している便利で楽ちんできるものではないと思う
ここまで変わるなら他のCMSやフレームワークを勉強した方が良いかも…
0319nobodyさん
2014/03/09(日) 00:27:22.45ID:???なぜかDrupalは変わってない、というか下手したら手間が増えてる
examplesのルーティングとかフォームを見る限り
調べ方が悪いのかな
ここが楽になるよって分かる方教えて下さい(・人・)
0320nobodyさん
2014/03/10(月) 14:39:02.45ID:???もう一度インストールしようと思っても、プロフィールのインストールの所で『Content』って見出しが出てきて止まる
どうすればいいんだ
0321nobodyさん
2014/03/10(月) 15:11:52.17ID:???drupalのDBきれいに消してみたら?
0323nobodyさん
2014/03/12(水) 01:17:54.82ID:???なんかブログっぽいって言うか、安っぽいというか
あんまり凝ったデザインじゃなくていいからyahooのトップページみたいなシンプルな感じのテーマってありませんか?
Marvinとか良さそうな見た目でもヘッダにブロック置けなくて検索ブロックを左サイドバーに置かなきゃならんかったりして、どうにも……
背景カラーは出来れば白で、ヘッダに検索ブロックが置けて、シンプルな感じのテーマがあったら教えてください
0324nobodyさん
2014/03/13(木) 18:48:07.43ID:???DoSの踏み台にされているJPドメインのWordPressをまとめてみた
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20140313/1394673178
0325nobodyさん
2014/03/14(金) 03:59:14.32ID:???ページ完成させた後でアンインストールしたら、今までpanelモジュールで作った所は全部おかしくなっちまうのけ?
今までの作業がパーになるかと思うと試したくても怖くて試せねえよ
0326nobodyさん
2014/03/14(金) 17:27:04.92ID:???0327nobodyさん
2014/03/14(金) 17:39:24.68ID:???ありがとう。やっぱ消えんのね。
モジュール消しても作ったページはそのまま、なんて都合良くは行かねえか
0328nobodyさん
2014/03/22(土) 23:40:11.41ID:???CCKだとImage Attachを介して画像を投稿するから、毎回画像だけアップロードするボタンを押さなきゃいけないんだよね
画像と文章を同時に一つのボタンで投稿できるようにしたいんだけど、そういう設定をするにはやっぱモジュールその物をいじらなきゃならないのかな?
0330nobodyさん
2014/03/23(日) 23:07:31.86ID:???ありがとう。
色々調べたけど、やっぱ自分でモジュール作るしかなさそう
PHPか……また本と睨めっこの日々が始まる
0331nobodyさん
2014/04/09(水) 07:48:43.95ID:???0332nobodyさん
2014/04/17(木) 19:47:37.96ID:???0333nobodyさん
2014/04/21(月) 19:29:28.76ID:1vwTkJzCというエラーメッセージが出る場合の対象方法
http://know-how-tree.com/archives/266
0334nobodyさん
2014/04/22(火) 18:37:18.93ID:???http://shonenjump.viz.com/
faviconがdrupalのまま
0335nobodyさん
2014/05/03(土) 01:17:10.59ID:???0336nobodyさん
2014/05/13(火) 12:52:23.63ID:???もうすぐじゃね?
ttps://drupal.org/node/2076195
0337nobodyさん
2014/05/19(月) 19:24:33.92ID:???http://knowledge.sakura.ad.jp/beginner/1974/
これから連載していくらしい
0339nobodyさん
2014/06/03(火) 23:21:02.66ID:???0340nobodyさん
2014/06/28(土) 20:35:01.07ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています