トップページphp
1001コメント239KB

【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2012/07/25(水) 21:30:09.38ID:???
質問者はまず>>1を良く読むこと(必須!)
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。

◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 120
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1340275027/

◆質問用テンプレ
【OS名】CentOS
【PHPのバージョン】5.3
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【質問内容】

◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)

◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
 (荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)

◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。

【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
0671nobodyさん2012/08/11(土) 05:32:56.74ID:dsfFj2Kp
>>670
・ビュー(HTML)の中で簡単にデータを取りたい
<?php
$c = new C();
$data = $data->getData();
$form->select($data); // セレクトボックス生成するメソッド
?>
より
<?php $form->select(C::$data); ?>
のほうが見やすいですし、
インスタンス生成してメソッド実行して、、、とかやるより
staticで取ってくるほうが実行速度も速いはずです。

・データはインスタンスごとに変動するわけではなく、
クラスのstatic変数として保持するのが合理的だから

理由としてはこのぐらいでしょうか
0672nobodyさん2012/08/11(土) 05:46:56.90ID:???
>>671
ビューの書き方がモデルのデータ取得方式に依存するのはMVCでないと思う
0673nobodyさん2012/08/11(土) 11:46:41.38ID:???
static にするべきかなんてのを速さ云々で決めるのはおかしいだろjk
0674nobodyさん2012/08/11(土) 11:54:45.95ID:Dz3bSh7I
$echo $list[$loop]

ってやると出力されるんですが、
ヒアドキュメント内で
{$list[$loop]}ってやると出力されません。。。
何ででしょうか?
0675nobodyさん2012/08/11(土) 11:54:56.83ID:???
実行速度を気にするならPHPを使うな。笑われる。
0676nobodyさん2012/08/11(土) 13:21:30.37ID:???
>>675
PHPは遅いからって適当に組めば更に遅くなる
どんな言語でも最高の実装するべきだろ
0677nobodyさん2012/08/11(土) 13:38:11.87ID:???
最高の実装?
ただの悪あがき
0678nobodyさん2012/08/11(土) 13:40:27.84ID:???
馬鹿だから勉強しなくていいみたいな理論ですね
馬鹿は馬鹿なりに勉強しなさいよ
0679nobodyさん2012/08/11(土) 13:48:12.43ID:Dz3bSh7I
もういいっす
死ね
0680nobodyさん2012/08/11(土) 13:54:00.16ID:???
>>674
お前が馬鹿だからだろ?
0681nobodyさん2012/08/11(土) 13:59:20.95ID:Dz3bSh7I
釣れた釣れた(笑)
いつものググレカスさん、試してみろさんどうも(笑)
0682nobodyさん2012/08/11(土) 14:05:03.99ID:???
>>674
こんな単純なことも分からないくせに釣り宣言、か
0683nobodyさん2012/08/11(土) 14:07:32.04ID:???
単純なことっていうかありえないことだから(笑)
何ひっかかってんの(笑)
0684nobodyさん2012/08/11(土) 14:09:38.41ID:???
PHPだから適当でいいってw
どうせ遅い。
0685nobodyさん2012/08/11(土) 14:14:57.78ID:???
じゃあじゃあ速度を求めるときは何使うの?ねえねえ
もしかしてJa
0686nobodyさん2012/08/11(土) 14:25:02.97ID:???
>>685
Ajax
0687nobodyさん2012/08/11(土) 14:30:06.54ID:h1GyvnsX
GET値の含まれたアドレスって
https://www.hoge.co.jp/search?q=get&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=....
みたいなかんじで、q= だの ie= だの
できるだけKEY名が短くなっています。
これを どういうデータなのかわかりやすくするために
nantara_kantara_hohohoi_hoi=239&hogehoge_anan=TRUE
みたいな感じで 長くしたいのですがやめといたほうがいいですか?
今時のブラウザならURLは255文字まで! とかもないと思いますし・・・
0688nobodyさん2012/08/11(土) 14:33:21.77ID:???
どういうデータなのか分かりやすくするための記述をURLでやるのはどうなんだ
ソースの中に書くとかドキュメントにまとめるとかじゃないの?
それと$_GET['nantara_kantara_hohohoi_hoi']とか書くの面倒じゃない?
0689nobodyさん2012/08/11(土) 14:38:54.86ID:???
別にいいんじゃ?何か問題が?
0690nobodyさん2012/08/11(土) 14:49:01.92ID:???
>>687
・hoge.co.jpを勝手に使うな
・URLが長すぎるとブラウザによっては省略されたりするよ
 (省略されてドメイン名のみが表示された状態になる)
0691nobodyさん2012/08/11(土) 15:01:53.09ID:h1GyvnsX
GETで渡る間だけ短くする関数を作ることにしました。

function org_simplizer($text){
//-----------------------------------------
// 文字列を一定の法則したがって シンプルに短くする
//-----------------------------------------
//例 nantara_kantara → NAKA
//例 img_src_text → IMSRTE
$splited = preg_split ('/_/', $text);
foreach($splited as $key => $value){
$simplize_text .= mb_strimwidth($value, 0, 2, "");
$simplize_text = strtoupper($simplize_text);
}
return $simplize_text;
}
<a href="search?<?php echo org_simplizer('google_map_id'); ?>=12345">



search?GOMAID=12345



$google_map_id = $_GET[org_simplizer('google_map_id')]
0692nobodyさん2012/08/11(土) 15:15:49.93ID:???
重複する恐れは?
0693nobodyさん2012/08/11(土) 15:37:05.18ID:h1GyvnsX
>>692
ありまくり

でもまあ、最悪重複したら
元ネームの方を変えたらいいかなと
0694nobodyさん2012/08/11(土) 15:38:20.04ID:???
そんな訳の分からないことをするより変換表を作る方がいいよ
0695nobodyさん2012/08/11(土) 16:21:21.45ID:sHxqG8e9
php+mysqlでビューを使うメリットってありますか
0696nobodyさん2012/08/11(土) 16:25:35.09ID:???
向上心の無い人「どうせ遅い」
0697nobodyさん2012/08/11(土) 16:48:49.28ID:???
>>687
PCならかなり長かったり事実上無制限だったりするかもしれないけど、携帯は割りと短いままな点には注意な
0698nobodyさん2012/08/11(土) 17:04:03.37ID:???
PHPが遅いのは当たり前。
速度重視であれば別言語を使えばいいだけ。
0699nobodyさん2012/08/11(土) 17:05:44.04ID:???
ウェブプログラミングということから考えればその遅さは大して問題にならんだろ
少なくともここで話してる程度の規模じゃね
回線速度とかDBとかの方がボトルネックだわ
0700nobodyさん2012/08/11(土) 17:20:46.31ID:???
>>699
DB周りはさらに悲惨だからな、PHPは。
0701nobodyさん2012/08/11(土) 17:24:23.49ID:???
PHPのDB周りってそんなに遅いの?
もしかしてPEARのDBとかMDB2使ってるんじゃないよね?
0702nobodyさん2012/08/11(土) 17:26:23.81ID:???
お前らお盆なのにPHPの話してんの?w
0703nobodyさん2012/08/11(土) 17:27:47.74ID:???
DB周りというかキャッシュが貧弱だから遅い。
0704nobodyさん2012/08/11(土) 18:25:23.89ID:???
へぇそうなんだ
0705nobodyさん2012/08/11(土) 18:30:29.68ID:???
意味が分からないので詳しく説明してください
0706nobodyさん2012/08/11(土) 18:32:08.03ID:???
たぶん言ってる本人が一番分かってないよ
0707nobodyさん2012/08/11(土) 19:05:44.40ID:???
なんで速度重視とか言う極論になるかね
PHPは遅い、でもその遅いPHPでもなるべく速くなるようにコーディングする
なにがおかしい?
月間数百万アクセスのサイトだと、例え小さい努力でも大きな変化につながるよ
0708nobodyさん2012/08/11(土) 19:09:48.28ID:???
PHPを使ってるのがおかしい
0709nobodyさん2012/08/11(土) 19:54:17.79ID:???
俺がおかしい
0710nobodyさん2012/08/11(土) 20:28:02.80ID:uL+LafE4
PHPはセッションID生成に、
secureな擬似乱数生成系を使用していないけど、
サーバ複数台構成の場合、衝突しないんですか?
この辺詳しい方いませんか?


0711nobodyさん2012/08/11(土) 20:45:17.33ID:???
>>710
お前の糞サイトには、どうせ衝突するほど人は来ないんだから心配するな
0712nobodyさん2012/08/11(土) 20:51:04.53ID:Dz3bSh7I
出たな(笑)
調べろ(笑)
ググレ(笑)
試せ(笑)
さっさと巣に帰れよ(笑)
0713nobodyさん2012/08/11(土) 21:15:08.77ID:???
>>712
おまえ、>>23のマジキチセッション厨だな?
まだ巣に帰ってなかったのかよ
早く巣に帰れよw
0714nobodyさん2012/08/11(土) 21:39:31.42ID:???
こんなクソスレは不要です
0715nobodyさん2012/08/11(土) 21:42:15.70ID:???
WordPress、OpenPNE、
またsymfonyやCakePHPなどのフレームワークもみんな重いです。

これらの重さはPHPだから仕方がないの問題なのでしょうか?
0716nobodyさん2012/08/11(土) 22:29:20.82ID:???
わんばんこーーーヽ(^o^)丿
0717nobodyさん2012/08/11(土) 23:58:00.78ID:???
>>713
すごい糞レスwww
0718nobodyさん2012/08/12(日) 00:14:15.44ID:???
このスレのレベル低すぎワロタ
0719nobodyさん2012/08/12(日) 01:18:07.91ID:???
こんなスレは必要ない。
0720nobodyさん2012/08/12(日) 01:41:50.63ID:tv5Rxu5w
わんばんこーーーヽ(^o^)丿
0721nobodyさん2012/08/12(日) 08:56:27.19ID:???
キャッシュも前回説明してやったのにまるで理解してなかったんだなw
どっかのサイトに書いてあることを鵜呑みにして連呼するのみw
0722nobodyさん2012/08/12(日) 10:08:09.74ID:???
>>674が釣りだなんて滑稽
0723nobodyさん2012/08/12(日) 12:55:51.93ID:???
こんなクソスレいらね
0724nobodyさん2012/08/12(日) 13:28:40.46ID:???
>>721
何の話ですか?
0725nobodyさん2012/08/12(日) 14:03:38.32ID:???
キャッシュの話をなかったことにしようと必死である
0726nobodyさん2012/08/12(日) 14:21:38.37ID:???
何でこんな糞スレが121まで続いてるんだ?
まあ121で終了だな
0727nobodyさん2012/08/12(日) 15:12:08.78ID:???
聞きたいことあったらid出してね
120までは良スレだったんだよ
0728nobodyさん2012/08/12(日) 15:56:45.89ID:???
クソスレいらね
0729nobodyさん2012/08/12(日) 16:36:55.50ID:???
どうせまともな回答せずに質問者を罵るだけ。
こんなスレはもう必要ない。
0730nobodyさん2012/08/12(日) 16:41:59.29ID:???
PHPが下らない言語だし、このスレにも下らない質問しかないからな
0731nobodyさん2012/08/12(日) 17:05:28.01ID:???
回答者が荒らしである以上、どうしてもこのスレを続けたければ回答者がID出せよ。
0732nobodyさん2012/08/12(日) 17:10:16.33ID:???
俺は誰の指図も受けない
0733nobodyさん2012/08/12(日) 17:20:50.49ID:???
じゃあ、このスレは終わりだね。
よくもまあ質問者をバカにするもんだ。
0734nobodyさん2012/08/12(日) 17:30:04.84ID:???
それはお前だけだろ
0735nobodyさん2012/08/12(日) 17:31:40.71ID:???
俺様に意見したいならお前がIDを出せ
0736nobodyさん2012/08/12(日) 17:49:08.86ID:K10RO9pU
よし、まともな質問なら、なるべくきちんと回答しよう
0737nobodyさん2012/08/12(日) 17:59:03.46ID:???
もう手遅れ。おかげで閑散としている。
0738nobodyさん2012/08/12(日) 18:04:35.50ID:???
質問者より回答者のレベルが低すぎて、
質問スレとして機能していない。
0739nobodyさん2012/08/12(日) 18:04:42.61ID:???
まあ丁寧に答えてるとやたら質問が増えて収拾つかなくなるから、
適当に空いてた方がいいっしょ。
0740nobodyさん2012/08/12(日) 18:06:49.27ID:eJGOzV7v
おまえらPHPで開発する時何使ってる?
0741nobodyさん2012/08/12(日) 18:10:29.66ID:???
ID出さなくても答えてくれるスレがあるのに、
ID出しても罵られるだけのこの糞スレは不要だろw
0742nobodyさん2012/08/12(日) 18:11:28.57ID:K10RO9pU
>>740
IDE使わないでサクラエディタ使ってる
0743nobodyさん2012/08/12(日) 18:12:56.63ID:???
>>740
NetBeans, Eclipse, Aptana。
しかしJava系は荒れるのでこのスレではNGの話題です。
0744nobodyさん2012/08/12(日) 18:16:03.83ID:???
わーい
Aptana使ってる人がいて嬉しい
0745nobodyさん2012/08/12(日) 18:17:42.51ID:???
そもそもPHPが完全にオワコンだからな。
一時期は信者の熱心な布教である程度普及したけど、今現在PHPの利用者はどんどん減っていってる。
PHPで作られたサイトもどんどん減っていってるから、残ってるのは過去にPHPで作ってしまったシステムを利用してるだけ。
企業なんかも1年くらい前から脱PHP始まってるからな。
レンタル鯖なんかも利用者獲得のためだけに入れてたけど最近PHP使ってるのはDQNばかりだから
PHPのバージョンアップやら設定もいい加減だし、そもそもPHP自体をインストールしないところもどんどん増えてきてる。
まだPHPを使ってるのは仕事で昔PHPで作られたシステムのメンテさせられてるようなIT奴隷くらい。
普通は書き貯めたコードは資産になるけどPHPの場合は資産どころか見事にゴミと化した。
趣味でも仕事でも今からPHPを始めようなんてのは正気じゃないよ。
0746nobodyさん2012/08/12(日) 18:20:58.27ID:???
>>744

23. Javaの話をすると回答者が不機嫌になるんだけど・・・
 → 他言語について言及しないこと。ここの回答者はPHPしかわかりません。
0747nobodyさん2012/08/12(日) 18:24:39.01ID:???
>>745
Javaとはある程度住み分けできてるだろ
RubyやPythonはそこまで普及してない
Perl?今さら?
0748nobodyさん2012/08/12(日) 18:25:56.80ID:???
>>747

>>744

23. Javaの話をすると回答者が不機嫌になるんだけど・・・
 → 他言語について言及しないこと。ここの回答者はPHPしかわかりません。
0749nobodyさん2012/08/12(日) 19:00:03.09ID:???
まあ最後のスレということで楽しもうではないか!
0750nobodyさん2012/08/12(日) 20:32:29.17ID:???
しかもこんな状態が楽しいとかキチガイにもほどがある。
0751nobodyさん2012/08/12(日) 20:37:35.65ID:???
ここ数スレは回答者たちの質問者叩きがひどいことになっていたな
0752nobodyさん2012/08/12(日) 20:40:56.66ID:???
質問に対して いろいろ問題を指摘されたのを

自分が叩かれたと思って
悔しいから必死に質問者を叩いて憂さを晴らしてたみたいだね。
0753nobodyさん2012/08/12(日) 20:41:59.69ID:???
なんか間違えたけど、これでいいや。
0754nobodyさん2012/08/12(日) 20:45:33.23ID:???
まともな質問をする奴がいないんだからしょうがない
0755nobodyさん2012/08/12(日) 20:53:13.61ID:???
じゃあ1000まで反省会で終了な
0756nobodyさん2012/08/12(日) 20:53:40.07ID:???
反省会www アホか
0757nobodyさん2012/08/12(日) 21:25:07.44ID:???
このスレはギクシャクしずぎ。
質問スレは別にもあるし、もう不要。
みなさん、お疲れ様でした。
0758nobodyさん2012/08/12(日) 21:29:20.61ID:???
偉そうな奴が多いから。ここは。
だから寄り付かなくなった。
0759nobodyさん2012/08/12(日) 21:31:21.67ID:???
一人の荒らし
0760nobodyさん2012/08/12(日) 21:31:22.54ID:???
そもそも、質問するような人がずっといるような状態がおかしい。

回答者以外でずっといるのは荒らしだけ。
0761nobodyさん2012/08/12(日) 21:32:19.68ID:???
ま、終わったことだからどうでもいいがね。
はい、お疲れ。
0762nobodyさん2012/08/12(日) 21:33:17.85ID:???
来なくなってくれるのあれば大歓迎です。
0763nobodyさん2012/08/12(日) 21:34:16.90ID:???
>>7を貼った奴はキチガイ
0764nobodyさん2012/08/12(日) 22:00:11.61ID:???
質問がある人は別のスレへお願いします。
このスレは質問受付を終了しました。
0765nobodyさん2012/08/12(日) 22:05:17.61ID:AISECWn7
おい、ID出して書いてみろよ
どうせできないだろwwwだって一人で書いてるもんなwww
0766nobodyさん2012/08/12(日) 22:07:51.79ID:???
お疲れ
0767nobodyさん2012/08/12(日) 22:08:45.06ID:???
こういうレスが>>765が質問者を遠ざけて今や過疎状態に・・・
0768nobodyさん2012/08/12(日) 22:11:00.46ID:B6tgVAjq
>>742
生産性が低そうですが・・・

NetBeans ってEclipseと比べて軽いですか?

0769nobodyさん2012/08/12(日) 22:21:12.48ID:???
>>768
このスレは終了したので。最後に答えておくとNetBeansの方が軽いかと。
0770nobodyさん2012/08/12(日) 22:59:36.57ID:???
>>768
IDE使うとそんなに生産性高くなるの?
サーバへのアップロードはどうやってる?
リポジトリで管理してる?まあEclipseでもNetBeansでもできるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています