【PHP】気軽にPHP質問スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2012/07/23(月) 12:46:29.25ID:???テンプレとかルールは必要ありません。
回答する人はエスパー力を試しましょう。
0724nobodyさん
2012/11/08(木) 00:03:46.28ID:???甘いな
>>717の環境では、恐らくPHPもCGI版
CGIって言ってるのはPerlのことで、Python?Ruby?何それって感じだろ
0726nobodyさん
2012/11/08(木) 13:51:14.84ID:???0727nobodyさん
2012/11/08(木) 21:36:11.85ID:???mdbの原型はaccessのライセンスのあるPCで行って、
その後mdbだけを別のPCに移動させてaccessライセンスなしでphpにていじるって可能?
accessインスコしないと無理?
0728nobodyさん
2012/11/09(金) 05:03:08.51ID:???0729nobodyさん
2012/11/09(金) 05:11:15.44ID:???0730nobodyさん
2012/11/09(金) 14:40:34.77ID:???できるんなら購入して着手って流れなんだけど。。。
0731nobodyさん
2012/11/09(金) 17:16:18.11ID:???0732nobodyさん
2012/11/09(金) 17:35:31.89ID:???0733nobodyさん
2012/11/09(金) 18:03:53.67ID:???これか!
あーなんか20世紀にVB6でaccessなしでmdbいじったような記憶が。。。
ありがとう!
着手w
0734nobodyさん
2012/11/12(月) 20:05:12.02ID:38bPpJve<br>
<br>
上記の<br>をstr_replace();を使って<br>1つに置き換えたいのですが
改行されてる物を、指定する場合、どう書いたら良いんでしょうか?
0735nobodyさん
2012/11/12(月) 20:37:33.52ID:???0736nobodyさん
2012/11/13(火) 03:44:43.08ID:???改行コード入れればいいだけだろw
0737nobodyさん
2012/11/13(火) 05:46:15.54ID:???0738nobodyさん
2012/11/13(火) 05:47:25.14ID:???0740nobodyさん
2012/11/16(金) 16:43:35.96ID:???個人的にはこのサイトがわかり易かったです。
http://www.php-labo.net/
0741nobodyさん
2012/11/16(金) 16:46:59.03ID:???0742nobodyさん
2012/11/16(金) 23:19:44.54ID:???ただし数年スパンの運用だと問答無用の仕様変更で使えなくなったりするから気をつけるようにw
0743nobodyさん
2012/11/18(日) 01:24:36.41ID:???かってにバージョンアップまでしてくれるのかよwwwww
0744nobodyさん
2012/11/19(月) 19:33:40.91ID:rwL97+Id0745nobodyさん
2012/11/19(月) 20:39:54.85ID:???0746nobodyさん
2012/11/20(火) 08:26:56.25ID:???ageだってwwww恥ずかしくないのかな?
0747nobodyさん
2012/11/20(火) 15:41:48.49ID:???恥ずかしいのはてめえの存在だ
0748nobodyさん
2012/11/20(火) 15:46:39.71ID:???0750nobodyさん
2012/11/20(火) 17:09:25.77ID:???0751nobodyさん
2012/11/21(水) 01:56:17.56ID:???俺の顔みたことあんの?pgr
0752nobodyさん
2012/11/22(木) 03:09:27.23ID:???while (mysqli_stmt_fetch($stmt)) {
$rows[] = $row;
$row = new stdClass();
mysqli_stmt_bind_result($stmt, $row->id, $row->name, $row->comment, $row->insert_time);
}
PHP初心者なんですが、PDOでデータベースとやり取りしうとして
まして、上記の$rowは、stdClassが入る前に動的にプロパティ
を参照していますが、これはオブジェクトが作られる前に参照できるんですか?
0753nobodyさん
2012/11/22(木) 04:50:07.76ID:???必要なものは生成しておくと安全
0754nobodyさん
2012/11/22(木) 05:42:44.41ID:???http://manual.xwd.jp/function.mysqli-stmt-bind-result.html
0755nobodyさん
2012/11/22(木) 06:14:01.57ID:???0756nobodyさん
2012/11/22(木) 07:59:19.68ID:???0757nobodyさん
2012/11/22(木) 08:01:28.51ID:???0758nobodyさん
2012/11/22(木) 08:44:22.45ID:???でmysqliの$row->idこういう変数の書き方をするんですか?変数のなかに変数を
作っている気がするんですが?
0759nobodyさん
2012/11/22(木) 08:51:38.06ID:???0761nobodyさん
2012/11/22(木) 10:11:23.26ID:???間違ってる箇所を教えてほしければ土下座しろゴミ
0762nobodyさん
2012/11/22(木) 10:20:59.14ID:???で、正しくないかどうかわかんないの?
0763nobodyさん
2012/11/22(木) 10:29:20.20ID:???0764nobodyさん
2012/11/22(木) 12:46:41.39ID:???0765nobodyさん
2012/11/22(木) 14:16:19.51ID:???0766nobodyさん
2012/11/22(木) 17:21:46.85ID:???別に内容は間違ってないからいいよね^^v
0767nobodyさん
2012/11/22(木) 17:30:59.13ID:???0768nobodyさん
2012/11/22(木) 17:45:54.62ID:???別に訪問者からは普通のマニュアルにしか見えないし
利益与えてあげてるからちょっとぐらいイタズラしても気付かれなければ問題ないよね^^b
0769nobodyさん
2012/11/22(木) 17:47:30.17ID:???なんでわざわざ宣言するの?
0770nobodyさん
2012/11/22(木) 18:03:34.48ID:???0771nobodyさん
2012/11/22(木) 18:04:45.47ID:???0773nobodyさん
2012/11/22(木) 18:28:13.46ID:???0774nobodyさん
2012/11/23(金) 01:02:58.31ID:OpEb+g2f(X)HTML/HTML5、CSS
Photoshop、Illustrator Dreamweaver、WordPress 等基本的な事以外に何の技術を習えば作成できるようになりますか?
PHPやMySQLでしょうか?
高めの理想でイメージとしてはこのレベルのサイトです。
http://www.lapeace-job.com/tokai/
最低でもこのレベルです。
http://www.e-chance.info/index.php
宜しくお願いします
0775nobodyさん
2012/11/23(金) 01:24:53.15ID:???別にクライアントに出すんじゃなきゃWordpress必要なくね
会社レベルなんならACLついてるWikiとか組み込めば
0776nobodyさん
2012/11/23(金) 02:44:55.32ID:???0777nobodyさん
2012/11/23(金) 03:15:47.31ID:???質問スレ恒例の罵倒wwww
でもいってる事あながち間違ってない
というか上と下でほとんどシステム変わってないじゃん。
違うのはレイアウトだけ?
0778nobodyさん
2012/11/23(金) 03:31:09.96ID:???バカなの?
0779nobodyさん
2012/11/23(金) 06:46:09.74ID:???0781nobodyさん
2012/11/24(土) 12:54:50.16ID:???スレもない?
0782nobodyさん
2012/11/24(土) 16:00:23.17ID:???たまにSOHOスレで勘違いしたやつが自分じゃ作る能力がないからただで作ってくれ
運営はこっちでやるし儲けが出たら支払うとか言ってる阿呆いるからな
0783nobodyさん
2012/11/24(土) 16:37:26.73ID:???アホとしか思えんが、それを受けてしまうアホもまたいるんだよ
0784nobodyさん
2012/11/25(日) 00:09:53.11ID:bYqcAo7Yスレはある。オワコンっうか、ブームが始まった記憶がないが?
0785nobodyさん
2012/11/25(日) 23:44:04.04ID:Qwx6RwcIなんか、あるシステムの後任になったんだけど、
前任者は、日本で流行ってないだけで、英語ドキュメントはたくさんありますよと。
英語にしても、そんなに流行ってる感じがないから、
どーなんだろーなーと
ま、スレチかな
0786nobodyさん
2012/11/26(月) 02:59:17.76ID:???まんまうちのクライアント
ショップ作って在庫処理及び商品追加作業とクレジット決済代行しろ
報酬は売上の10%なwwwww
0787nobodyさん
2012/11/26(月) 12:02:29.11ID:???シングルクォーテーションとダブルクォーテーションが混在してて激しく読みにくいんだが、どうやって慣れたらいいですか?
0788nobodyさん
2012/11/26(月) 12:08:32.24ID:???0789nobodyさん
2012/11/26(月) 12:30:03.18ID:???みんなフレームワーク使ってないの?オレオレフレームワーク(or 自社FW)なの?
SlimみたいなSinatra風フレームワークとか?
さすがに>>787スタイルはないと思うけど
0790nobodyさん
2012/11/26(月) 12:41:48.45ID:???0791nobodyさん
2012/11/26(月) 14:04:22.28ID:???0792nobodyさん
2012/11/26(月) 16:41:38.89ID:???賢い人はどうやってんのよ?
0793nobodyさん
2012/11/26(月) 16:45:59.03ID:???0794nobodyさん
2012/11/26(月) 16:50:55.95ID:???0795nobodyさん
2012/11/26(月) 17:41:31.80ID:???0796nobodyさん
2012/11/26(月) 17:50:21.61ID:???0797nobodyさん
2012/11/26(月) 17:53:32.09ID:???0799nobodyさん
2012/11/26(月) 17:58:10.44ID:???0800nobodyさん
2012/11/26(月) 18:07:21.22ID:???大体保守性高くした所で、すぐに言語かdbか周りがバージョン上がって使えんくなるわ。ormも、あった所でdb変える事なんてない。それよりもフロントの操作性とかのがよっぽど大事
0801nobodyさん
2012/11/26(月) 18:21:16.29ID:???0802nobodyさん
2012/11/26(月) 18:37:54.84ID:???0803nobodyさん
2012/11/27(火) 10:16:46.38ID:???なんだこれ
0804nobodyさん
2012/11/27(火) 10:23:50.24ID:???0805nobodyさん
2012/11/27(火) 11:10:44.51ID:???0806nobodyさん
2012/11/27(火) 11:11:22.70ID:???$tekitoが配列であり、デフォルトの引数がカラ配列なだけでしょ
0807nobodyさん
2012/11/27(火) 11:15:53.64ID:???function tekitoda(array $tekito = array())
って感じ
カラ配列ってことはわかるんだけど
先頭のarrayを初めて見た
0808nobodyさん
2012/11/27(火) 11:17:04.19ID:???0809nobodyさん
2012/11/27(火) 11:21:28.80ID:???0810nobodyさん
2012/11/27(火) 12:47:25.89ID:???上のarrayはタイプヒンティングな
http://php.net/manual/ja/language.oop5.typehinting.php
0811nobodyさん
2012/11/27(火) 12:56:51.84ID:???0812nobodyさん
2012/11/27(火) 13:36:35.53ID:???0814nobodyさん
2012/11/27(火) 13:59:17.79ID:???うん、ないわ
0815nobodyさん
2012/11/27(火) 14:02:36.99ID:???これはC/C++言語のライブラリを寄せ集めて簡易に動的に動作するようにしたものだ。
巨大なライブラリだからバクもあるだろ。
そしたら、その機能は使わないか、修正を待つか、ソースコードを編集するか、C/C++言語かアセンブラ使えば良い。
PHPはアセンブラやC/C++言語より遥かに生産性は高い。
0816nobodyさん
2012/11/27(火) 14:05:22.42ID:???0818nobodyさん
2012/11/27(火) 15:33:08.96ID:???0819nobodyさん
2012/11/27(火) 17:02:14.31ID:???0820nobodyさん
2012/11/27(火) 20:20:52.60ID:???ライブラリも既にC/C++で開発されていたものを取り込んだだけ。
コピー品に文句を言わず言語の設計元(者)にいえ。JavascriptもC/C++を真似ただけ。
設計者本人に聞く、 C++次期仕様「C++0x」を理解するための参考文献〜Bjarne Stroustrup氏との対話〜
http://codezine.jp/article/detail/3278?date=112102516
C++の次期標準規格、通称「C++0x」が最終国際投票で承認される。通称は「C++11」へ
http://sourceforge.jp/magazine/11/08/16/0544213
0821nobodyさん
2012/11/27(火) 23:58:28.19ID:???真似たと名乗るのも恥ずかしいレベルの糞言語
0822nobodyさん
2012/11/28(水) 10:48:58.86ID:???あまりにクソ過ぎるのでフレームワークでなんとかお茶を濁そうとしてるだけ
その結果スピードが疎かになってもフレームワークを使わざるをえない
スピードもなんとかしたいならfacebookのJITコンパイラを使うとか・・・使ったことないので分からんが
0823nobodyさん
2012/11/28(水) 11:46:42.11ID:???LLのIT勉強会とかでもPerl,Python,Ruby,Javascriptの他に何故かJavaの人がメインゲストとして呼ばれててもPHPの人は呼ばれてなかったりする
ライトニングトークでもPHPの話がでてきたと思ったらオチに使われてたりな
何が言いたいかというと、PHPは愛されてるね!ってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています