PHPで作られた有名サイトってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2012/05/26(土) 01:06:30.66ID:???ウェブ系言語で一番しょぼい言語だし。
0304nobodyさん
2012/07/14(土) 12:39:05.49ID:???すでに解決済みである。
それでもアンチはいくらでも問題点を探すだろう。
そしてどうしても解決できない問題点が出て
代替方法もないものが見つかったとする。
その時はこう考えればいい。
「そういうマイナー事例以外ではPHPで対応できるということだ。」
さて、どうしても解決できない問題点(代替策もない)は
見つかるかな?
0306nobodyさん
2012/07/14(土) 12:46:09.24ID:???PHPでJavaは作れません
「そういうマイナー事例以外ではPHPで対応できるということだ。」
>>304
これでいいですか?www
0307nobodyさん
2012/07/14(土) 12:48:38.59ID:???なぜ作れないのかという理由を言わないと。
少なくともJavaコンパイラならPHPで作れるだろう。
JVMだと難しいかな。
0308nobodyさん
2012/07/14(土) 12:49:25.41ID:???0309nobodyさん
2012/07/14(土) 12:51:13.97ID:???何を指しているのかわからないからなんとも。
まあ>>305はできないと思われるマイナーな例を
頑張って探してきました。って例だろw
0310nobodyさん
2012/07/14(土) 12:51:56.98ID:???0311nobodyさん
2012/07/14(土) 12:53:53.51ID:???・工夫したらPHPでも簡単にできることは証明されている
・ウェブアプリを作る上での大抵のことはすでに工夫済み
ゆえに、今ウェブアプリを作る上で
PHPが問題になることはない。
ということのほうが重要。
0314nobodyさん
2012/07/14(土) 12:54:37.29ID:???0315nobodyさん
2012/07/14(土) 12:55:55.85ID:???ぐぐってください。
https://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&safe=off&q=アプリケーションスコープ+スレッドセーフ
Java の理論と実践: ステートフルな Web アプリケーションはすべて壊れ ...
仕様ではこの話題についてはほとんど触れていないものの、
セッション・スコープおよびアプリケーション・スコープが設定された
コンテナーはある程度、スレッド・セーフにしなければなりません。
それは、 getAttribute() メソッドと setAttribute() ...
0317nobodyさん
2012/07/14(土) 12:59:22.13ID:???話を持ちだした奴に言え
0318nobodyさん
2012/07/14(土) 13:00:30.08ID:???アプリケーションスコープを使わなければスレッドセーフは関係無いのですか?
ちなみにどの言語の話ですか?
0319nobodyさん
2012/07/14(土) 13:02:05.80ID:???0321nobodyさん
2012/07/14(土) 13:03:45.18ID:???アプリケーションスコープはPHPにはありません。
だからPHPは関係ありません。
一体誰がアプリケーションスコープの話なんか始めたのでしょう?
どの言語の話をしたいのかは、その人に聞いてください。
0324nobodyさん
2012/07/14(土) 13:06:24.84ID:???0325nobodyさん
2012/07/14(土) 13:07:26.99ID:???答えられるわけ無いだろw
0326nobodyさん
2012/07/14(土) 13:08:09.36ID:???ちなみに自分はJava使いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95
0329nobodyさん
2012/07/14(土) 13:09:39.01ID:???スレッドセーフの話を知っているのですね。
すごいです。
0334nobodyさん
2012/07/14(土) 13:14:55.59ID:???312 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 12:54:00.41 ID:???
>>271
スレッドセーフとは何ですか?
320 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:03:08.77 ID:???
>>315
スレッドセーフとは何ですか?
323 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:05:41.49 ID:???
>>321
スレッドセーフとは何ですか?
327 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:08:24.39 ID:???
>>325
スレッドセーフとは何ですか?
332 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:13:39.48 ID:???
>>331
スレッドセーフとは何ですか?
抽出レス数:5
0336nobodyさん
2012/07/14(土) 13:17:11.26ID:???PHP使いにボッコボコにされ
キチガイ荒らしになってしまったという
典型的な話じゃのう
0337nobodyさん
2012/07/14(土) 13:17:47.06ID:???0338nobodyさん
2012/07/14(土) 13:18:21.83ID:???こいつに聞け
274 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 11:25:30.21 ID:???
>>271
?
それはマルチスレッド言語の話。
0339nobodyさん
2012/07/14(土) 13:18:27.56ID:???0340nobodyさん
2012/07/14(土) 13:18:53.40ID:???言い方を変えてきたなw
0342nobodyさん
2012/07/14(土) 13:19:56.82ID:???0343nobodyさん
2012/07/14(土) 13:22:28.06ID:???0344nobodyさん
2012/07/14(土) 13:22:53.34ID:???何言ってるの 違うよ?
アプリケーションスコープがあるということは
マルチスレッドになっているという話なんだよ。
ついてこれてないな・・・。
0345nobodyさん
2012/07/14(土) 13:23:41.99ID:???ついてこれるわけがないだろう。
0346nobodyさん
2012/07/14(土) 13:24:45.06ID:???0349nobodyさん
2012/07/14(土) 13:28:08.69ID:???さっきから見てればわかるでしょ?
0350nobodyさん
2012/07/14(土) 13:30:15.25ID:ixgKYXW9スクリプト言語で他の言語実装したらめちゃくちゃ重くなるじゃん
0351nobodyさん
2012/07/14(土) 13:34:03.19ID:???0352nobodyさん
2012/07/14(土) 13:34:50.34ID:ixgKYXW9相葉くんがPHPの話してたら逆に怖い
0353nobodyさん
2012/07/14(土) 13:35:19.95ID:???0354nobodyさん
2012/07/14(土) 13:36:56.85ID:???0355nobodyさん
2012/07/14(土) 13:36:56.74ID:ixgKYXW9でもコンパイル遅くなるじゃん
0357nobodyさん
2012/07/14(土) 13:41:28.87ID:???http://shootout.alioth.debian.org/u64q/which-programming-languages-are-fastest.php
PHPよりも遅い言語は馬鹿にされて当然だよ。
compare 2 |- |--- 25% median 75% ---| -|
Fortran Intel 1.00 1.00 1.00 1.00 1.33 1.83 8.83
Ada 2005 GNAT 1.01 1.01 1.13 1.21 1.55 2.19 6.39
C GNU gcc 1.00 1.00 1.01 1.21 1.55 2.37 5.59
C++ GNU g++ 1.00 1.00 1.10 1.26 1.64 2.26 2.26
ATS 1.00 1.00 1.24 1.45 2.31 3.91 8.03
Java 7 -server 1.07 1.07 1.63 1.93 2.29 3.28 3.62
Scala 1.38 1.38 1.83 2.30 3.39 5.72 9.99
Haskell GHC 1.45 1.45 1.87 2.78 3.67 6.37 15.47
Go 1.29 1.29 2.17 2.85 7.35 15.14 25.14
C# Mono 1.78 1.78 2.34 3.32 7.76 12.07 12.07
Lisp SBCL 1.09 1.09 1.79 3.53 4.15 7.68 12.49
OCaml 1.19 1.19 1.76 3.83 4.87 9.27 9.27
Clojure 1.87 1.87 3.57 4.10 8.49 15.88 16.79
F# Mono 2.35 2.35 2.98 4.26 8.45 16.66 37.69
Pascal Free Pascal 1.51 1.51 2.47 4.37 7.39 14.78 27.26
Racket 1.23 1.23 5.06 6.86 10.89 19.64 66.57
Erlang HiPE 5.10 5.10 8.01 10.71 16.12 28.29 46.80
Erlang 5.33 5.33 14.33 22.73 30.09 53.72 218.10
PHP 1.90 1.90 10.75 50.17 83.42 192.42 256.83
Python 3 1.23 1.23 8.98 53.06 72.62 131.48 131.48
Ruby 1.9 4.67 4.67 10.91 57.62 113.86 268.28 365.35
Ruby JRuby 9.78 9.78 28.59 64.44 108.67 228.79 237.15
Perl 4.18 4.18 25.48 100.68 126.82 221.83 221.83
0358nobodyさん
2012/07/14(土) 13:50:37.26ID:???0359nobodyさん
2012/07/14(土) 13:53:51.31ID:???PHPは工夫しなくてもすでにあるものを使うだけで
最高の物ができるのに更に工夫する意味あるの?
0362nobodyさん
2012/07/14(土) 14:16:42.65ID:???0363nobodyさん
2012/07/14(土) 14:33:48.05ID:???0364nobodyさん
2012/07/14(土) 14:55:40.55ID:???0365nobodyさん
2012/07/14(土) 15:13:03.77ID:???それも工夫済みだ。C++に変換してもはやPHPではなくなる離れ技、hiphopが工夫された。facebookはphpの遅さをある程度カバーできるようになった。
0366nobodyさん
2012/07/14(土) 16:16:47.91ID:???この連載でも読んでな
八角研究所 : Java使いのためのPHP入門(1)〜JavaとPHPどちらが簡単か?
http://www.hakkaku.net/articles/20100328-596
0370nobodyさん
2012/07/14(土) 17:57:30.87ID:???今はJITになってるよ。こうなってくると完全にPHPが高速化したといえる。
Facebook開発、PHPをJITで高速実行「HipHop仮想マシン」
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/16/018/index.html
0371nobodyさん
2012/07/14(土) 18:17:17.67ID:???すごいですね。
これとmemcachedを組み合わせて銀行の基幹システムなども全部PHP化というわけですね。
0375nobodyさん
2012/07/14(土) 18:46:40.71ID:???0376nobodyさん
2012/07/14(土) 18:48:02.09ID:???0377nobodyさん
2012/07/14(土) 18:51:33.90ID:???0378nobodyさん
2012/07/14(土) 18:52:09.66ID:???処理が単純で上から下に流れればいいだけだから、
逆に複雑なことができないほうがありがたられてる。
0379nobodyさん
2012/07/14(土) 18:52:30.62ID:???0381nobodyさん
2012/07/14(土) 19:32:50.04ID:???0382nobodyさん
2012/07/14(土) 20:07:01.99ID:???別にPHPに限らないが、COBOLの堅牢性とか信頼性はアホみたいに高いぞ。
少々適当でもたまに落ちても許されるスクリプト言語の出番じゃない。
COBOL自体OOに対応してるし置き換えるならAdaとかだろ。
とりあえず「COBOLはPHPで置き換えられる」みたいなことを言うような
読みの浅い奴がきっとみずほ銀行にはいたんだろうな。
0383nobodyさん
2012/07/14(土) 20:12:45.97ID:???たまに落ちる原因はなんですか?
0384nobodyさん
2012/07/14(土) 20:23:20.59ID:???メモリ不足とかストレージ破損とかじゃなくて原因不明で落ちるのは
セグフォとかだから言語のバグ。そういうのがないからCOBOLが現役な
わけだよ。C++とかでも不可解な落ち方するのとか普通だしな。
0385nobodyさん
2012/07/14(土) 20:26:29.10ID:???for($foo = 0; $foo < 10; $foo += 0.1){
print "$foo¥n";
}
10が表示されるだろ?(PHPとPerlでしか試してないが)
なぜか分からないやつはプログラマとして長生きできないから覚悟しとけよ。
0392nobodyさん
2012/07/14(土) 21:07:49.36ID:???0393nobodyさん
2012/07/14(土) 21:12:03.37ID:???(1.99ドルみたいに)
どうやってウェブアプリでお金扱ってるの?
0394nobodyさん
2012/07/14(土) 21:34:29.66ID:???分かったらFIXできるだろ。馬鹿じゃねーの。
>>393
Decimal型を用意するか、内部的には100掛けて処理するのが普通。
そうじゃないアプリいっぱいあるけど、そういうのは買い物沢山すると
バグが分かるから面白いよ。同じの10個買うんじゃなくて、10種類とか買う。
0395nobodyさん
2012/07/14(土) 21:35:05.20ID:???floatで大丈夫だよ
0396nobodyさん
2012/07/14(土) 21:35:54.53ID:???> 分かったらFIXできるだろ。馬鹿じゃねーの。
馬鹿はお前だよ。
それだとお前が嘘をついていることになる。
証拠がないんだからね。
0397nobodyさん
2012/07/14(土) 21:39:10.04ID:???再現性がない=証拠がないか。すごいなー。
俺も現場でその主張してみたいわー。
PHPのテストケースが不定期にコア吐いて落ちるんですけど。
MySQLも高負荷になると定期的に落ちるんですけど。
再現性が全然ないから存在しないバグなんですね。すごいね。
0399nobodyさん
2012/07/14(土) 21:41:31.63ID:???高負荷で、定期的に落ちるなら、
それは再現性があるってことだろ。
0400nobodyさん
2012/07/14(土) 21:43:49.74ID:???それだと、PHPやMySQLにバグがあるとはいえないだろ。
○○が落ちただけにすぎない。
○○にバグがあると言いたいのなら、
それが○○に原因があるということを突き止めないといけない。
お前の場合、カーネルのバグかもしれないし
メモリの故障かもしれない。
何もわからないのであれば○○のせいにも
できないってことをわかろうね。
0401nobodyさん
2012/07/14(土) 21:49:22.01ID:???みんな、もちつけ。
0402nobodyさん
2012/07/14(土) 21:49:51.05ID:???全く同じ処理を何度もやって動く時は何ヶ月も動くのに立て続けに落ちたりするのは
再現性がないって言うんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています