トップページphp
718コメント237KB

PHPで作られた有名サイトってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2012/05/26(土) 01:06:30.66ID:???
あるわけないかな。

ウェブ系言語で一番しょぼい言語だし。
0265nobodyさん2012/07/14(土) 10:59:03.86ID:???
>>264
同じデータを取りに行きたくないだけなら
memcachedを使えばいいよね?
0266nobodyさん2012/07/14(土) 10:59:57.74ID:???
>>263
そう。だからphpは違うから、配列地獄
0267nobodyさん2012/07/14(土) 11:00:49.15ID:???
>>266
だからなんで地獄なんだよって話だろw

オブジェクト地獄と言ってるのと同じだぞ。
0268nobodyさん2012/07/14(土) 11:01:39.12ID:???
>>265
外部ツールを使わないといけないから、phpはめんどくさい。
0269nobodyさん2012/07/14(土) 11:01:58.15ID:???
単に配列かオブジェクトかの違いでしか無いし、
PHPの問題じゃなくてCakePHP限定の話でしかないし、
なんでアンチってこう馬鹿なんだろう。
0270nobodyさん2012/07/14(土) 11:04:05.82ID:???
>>268
いや便利だから普通使うでしょw

WordPressみたいなアプリで負荷対策で
水平スケーリングさせた時どうすんのさ?

アプリケーションスコープだと
サーバー間でデータを共有できないぞ。

memcachedを使っていれば共有可能だし、
同じインターフェースを備えた
MySQLやNoSQLもあるから変更も容易だし。
0271nobodyさん2012/07/14(土) 11:06:20.86ID:???
アプリケーションスコープつかうと
スレッドセーフ問題が出てくるので
やっぱり面倒
0272nobodyさん2012/07/14(土) 11:22:20.18ID:???
>>270
WordPressのmemcached版があるんですか?
0273nobodyさん2012/07/14(土) 11:24:00.70ID:???
>>270
分散オブジェクト使えば?
0274nobodyさん2012/07/14(土) 11:25:30.21ID:???
>>271

それはマルチスレッド言語の話。
0275nobodyさん2012/07/14(土) 11:26:43.45ID:???
>>272
オープンソースなのでボトルネックになっている所を
memcachedを使うように修正すればいいだけです。

それから、あなたどういう話に持って行きたいんですか?
アプリケーションスコープがあれば
修正が簡単になるはずだ。という話ですか?
0276nobodyさん2012/07/14(土) 11:27:38.62ID:???
>>270
EJB
0277nobodyさん2012/07/14(土) 11:27:44.82ID:???
>>272
アプリケーションスコープ = マルチスレッドだよ。
アプリケーション全てから、共通の変数を利用するっていうのは
そういうこと。
0278nobodyさん2012/07/14(土) 11:28:58.83ID:???
簡単に使えるmemcached互換のサーバーが
たくさんある時代に重くて使うのも大変な分散オブジェクトを使うメリットは?
0279nobodyさん2012/07/14(土) 11:29:37.32ID:???
>>270
イコールではないよ。
0280nobodyさん2012/07/14(土) 11:30:59.61ID:???
>>272
たくさんあるなw

https://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&safe=off&q=WordPress+memcached

Nginx + memcached で WordPress をキャッシングしてみる | dogmap.jp

memcached+WordPressで高速化 | 後悔懺悔日記

WordPressのMemcachedプラグインを使ったMemcachedと ...

WordPress のオブジェクトキャッシュ機構で memcached を利用する ...

wordpress に memcached を使う手順 | Supernova

WordPress + Memcached | Scott Taylor
0281nobodyさん2012/07/14(土) 11:31:17.52ID:???
>>275
なぜデフォルトになっていないのですか?
0282nobodyさん2012/07/14(土) 11:32:20.84ID:???
>>281
有効にするかどうかを決めるのは
ユーザーであるべきだからです。

お前アホ?
0283nobodyさん2012/07/14(土) 11:34:43.44ID:???
memcachedはPHPなんですか?

0284nobodyさん2012/07/14(土) 11:36:53.40ID:???
>>283が更にアホな話をしようとしているようだな

黙らせるために先に言っておくか

MySQLはなんだと思います?wwww
0285nobodyさん2012/07/14(土) 11:37:02.33ID:???
違う。外部のやつだ。
0286nobodyさん2012/07/14(土) 11:37:52.27ID:???
うんうん、そうだな、奴は外部だ。
0287nobodyさん2012/07/14(土) 11:39:40.80ID:???
アプリケーションスコープみたいな機能が標準である言語と無い言語では、
無い言語の方が優秀だよ。
0288nobodyさん2012/07/14(土) 11:42:42.21ID:???
結論、PHPは工夫すれば使えないことはない
0289nobodyさん2012/07/14(土) 11:42:57.02ID:???
ほんと馬鹿ばっかりw

アプリケーションスコープをもたらしているのは言語じゃない。
フレームワークやアプリケーションサーバーだ。

あれば便利だが、その分そのフレームワークや
アプリケーションサーバーにロックインされてしまう。
つまり応用が効かなくなる。

memcachedみたいなほぼ標準技術を使っていると
いろんな応用ができる。

0290nobodyさん2012/07/14(土) 11:43:53.65ID:???
>>287
PHPerの理屈ではそう
0291nobodyさん2012/07/14(土) 11:44:05.64ID:???
結論、PHPは工夫すれば使えないことはない
そして、実際いろんな人が工夫し、問題は解決済み
使えるという証明は終わっており、
そして今は普通に使えるようになってる。

0292nobodyさん2012/07/14(土) 11:45:41.70ID:???
>>289
言語仕様
0293nobodyさん2012/07/14(土) 11:46:03.98ID:???
PHPは工夫する必要があるが、
すでに他の人がやってしまってるから
自分は工夫しないで、楽に開発できるってところが
味噌ですね。
0294nobodyさん2012/07/14(土) 11:46:37.15ID:???
Javaにロックインされてしまった人はかわいそうだと思うwww
0295nobodyさん2012/07/14(土) 11:46:38.87ID:???
>>291
しかし、給料が安い
0296nobodyさん2012/07/14(土) 11:49:31.56ID:???
Javaがいかんのは、Java独自で固められた
非標準のやり方になってしまう所。
オープンな開発ができなくなる。

Javaで開発するときには
いかにJavaに染まらないようにするかが重要。
0297nobodyさん2012/07/14(土) 11:50:23.87ID:???
言語を使い分ければいい話。
0298nobodyさん2012/07/14(土) 11:51:18.10ID:???
>>295
作るものが同じなら給料も同じ。
0299nobodyさん2012/07/14(土) 11:59:12.94ID:???
>>296
PHPは非常にオープンで優れており、いろいろな言語が参考にしてるからな
0300nobodyさん2012/07/14(土) 12:10:38.58ID:???
memcachedはPHPじゃないからスレ違い。
というかPHPしか使えないと勘違いしてるバカがいるな。
0301nobodyさん2012/07/14(土) 12:17:32.33ID:???
PHPから使うって話をしているんだからなんの問題もない。
誰もPHPからしか使えないなんて話はしていない。


結論、PHPからでも使えるわけで
なんの問題もない。
0302nobodyさん2012/07/14(土) 12:29:12.91ID:???
PHPも工夫してかんばれば銀行の基幹システムが作れる
0303nobodyさん2012/07/14(土) 12:30:04.30ID:???
無理して問題点を作らなくても良いよ
意味ないw
0304nobodyさん2012/07/14(土) 12:39:05.49ID:???
問題点の多くは解決できるし
すでに解決済みである。

それでもアンチはいくらでも問題点を探すだろう。
そしてどうしても解決できない問題点が出て
代替方法もないものが見つかったとする。

その時はこう考えればいい。
「そういうマイナー事例以外ではPHPで対応できるということだ。」

さて、どうしても解決できない問題点(代替策もない)は
見つかるかな?
0305nobodyさん2012/07/14(土) 12:42:47.78ID:???
>>304
PHPでJava作れますか?
0306nobodyさん2012/07/14(土) 12:46:09.24ID:???
>>305
PHPでJavaは作れません

「そういうマイナー事例以外ではPHPで対応できるということだ。」


>>304
これでいいですか?www
0307nobodyさん2012/07/14(土) 12:48:38.59ID:???
作れない。で終わったら面白く無いな。

なぜ作れないのかという理由を言わないと。

少なくともJavaコンパイラならPHPで作れるだろう。
JVMだと難しいかな。
0308nobodyさん2012/07/14(土) 12:49:25.41ID:???
CやJavaではPHP作れるでしょ。くふうすれば逆も大丈夫。
0309nobodyさん2012/07/14(土) 12:51:13.97ID:???
Java作れますか?の「Java」が
何を指しているのかわからないからなんとも。

まあ>>305はできないと思われるマイナーな例を
頑張って探してきました。って例だろw
0310nobodyさん2012/07/14(土) 12:51:56.98ID:???
PHPでも工夫すれば大丈夫だから。Javaも作れるよ。
0311nobodyさん2012/07/14(土) 12:53:53.51ID:???
そんな話はどうでもよくて、

・工夫したらPHPでも簡単にできることは証明されている
・ウェブアプリを作る上での大抵のことはすでに工夫済み

ゆえに、今ウェブアプリを作る上で
PHPが問題になることはない。

ということのほうが重要。
0312nobodyさん2012/07/14(土) 12:54:00.41ID:???
>>271
スレッドセーフとは何ですか?
0313nobodyさん2012/07/14(土) 12:54:31.22ID:???
>>311
結局、そこに持って行きたいのかwww

いいぜ?やってやろう。
0314nobodyさん2012/07/14(土) 12:54:37.29ID:???
PHPでも工夫すればなんとかなる。
0315nobodyさん2012/07/14(土) 12:55:55.85ID:???
>>312

ぐぐってください。

https://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&safe=off&q=アプリケーションスコープ+スレッドセーフ


Java の理論と実践: ステートフルな Web アプリケーションはすべて壊れ ...

仕様ではこの話題についてはほとんど触れていないものの、
セッション・スコープおよびアプリケーション・スコープが設定された
コンテナーはある程度、スレッド・セーフにしなければなりません。
それは、 getAttribute() メソッドと setAttribute() ...
0316nobodyさん2012/07/14(土) 12:58:46.72ID:???
>>315
PHPとどのような関係?
0317nobodyさん2012/07/14(土) 12:59:22.13ID:???
アプリケーションスコープの
話を持ちだした奴に言え
0318nobodyさん2012/07/14(土) 13:00:30.08ID:???
>>315
アプリケーションスコープを使わなければスレッドセーフは関係無いのですか?
ちなみにどの言語の話ですか?
0319nobodyさん2012/07/14(土) 13:02:05.80ID:???
PHPでも工夫すればなんとかなる。
0320nobodyさん2012/07/14(土) 13:03:08.77ID:???
>>315
スレッドセーフとは何ですか?
0321nobodyさん2012/07/14(土) 13:03:45.18ID:???
>>318
アプリケーションスコープはPHPにはありません。
だからPHPは関係ありません。

一体誰がアプリケーションスコープの話なんか始めたのでしょう?
どの言語の話をしたいのかは、その人に聞いてください。
0322nobodyさん2012/07/14(土) 13:05:26.56ID:???
>>320
ぐぐれかす
0323nobodyさん2012/07/14(土) 13:05:41.49ID:???
>>321
スレッドセーフとは何ですか?
0324nobodyさん2012/07/14(土) 13:06:24.84ID:???
やっぱり答えられないんだね
0325nobodyさん2012/07/14(土) 13:07:26.99ID:???
スレッドセーフがなにか聞いている奴が
答えられるわけ無いだろw
0326nobodyさん2012/07/14(土) 13:08:09.36ID:???
ぐぐりましたが理解できません。

ちなみに自分はJava使いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95
0327nobodyさん2012/07/14(土) 13:08:24.39ID:???
>>325
スレッドセーフとは何ですか?
0328nobodyさん2012/07/14(土) 13:08:58.61ID:???
>>326に書いてます
0329nobodyさん2012/07/14(土) 13:09:39.01ID:???
一流のPHP使いは
スレッドセーフの話を知っているのですね。
すごいです。
0330nobodyさん2012/07/14(土) 13:10:30.37ID:???
スレッドセーフとPHPの関係は何ですか?>>328
0331nobodyさん2012/07/14(土) 13:12:06.88ID:???
>>330
PHPにはスレッドセーフ版とノンスレッドセーフ版があるのです

あとはググってください。
0332nobodyさん2012/07/14(土) 13:13:39.48ID:???
>>331
スレッドセーフとは何ですか?
0333nobodyさん2012/07/14(土) 13:14:42.68ID:???
>>289
これはどの言語の話ですか?
0334nobodyさん2012/07/14(土) 13:14:55.59ID:???
基地外発見したw

312 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 12:54:00.41 ID:???
>>271
スレッドセーフとは何ですか?


320 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:03:08.77 ID:???
>>315
スレッドセーフとは何ですか?


323 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:05:41.49 ID:???
>>321
スレッドセーフとは何ですか?


327 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:08:24.39 ID:???
>>325
スレッドセーフとは何ですか?


332 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:13:39.48 ID:???
>>331
スレッドセーフとは何ですか?


抽出レス数:5
0335nobodyさん2012/07/14(土) 13:16:50.01ID:???
>>277
アプリケーションスコープ = マルチスレッドだよ。

↑同じ意味ですか?どの言語の話ですか?
0336nobodyさん2012/07/14(土) 13:17:11.26ID:???
最初はまともな反論をしていたが
PHP使いにボッコボコにされ
キチガイ荒らしになってしまったという
典型的な話じゃのう
0337nobodyさん2012/07/14(土) 13:17:47.06ID:???
PHPでも工夫すればなんとかなる。
0338nobodyさん2012/07/14(土) 13:18:21.83ID:???
>>335
こいつに聞け

274 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 11:25:30.21 ID:???
>>271

それはマルチスレッド言語の話。
0339nobodyさん2012/07/14(土) 13:18:27.56ID:???
PHPとマルチスレッドとはどのような関係ですか?
0340nobodyさん2012/07/14(土) 13:18:53.40ID:???
キチガイと指摘した途端、
言い方を変えてきたなw
0341nobodyさん2012/07/14(土) 13:19:18.97ID:???
>>338
アプリケーションスコープとマルチスレッドは同じ意味ですか?
0342nobodyさん2012/07/14(土) 13:19:56.82ID:???
PHPでも工夫すればなんとかなる。
0343nobodyさん2012/07/14(土) 13:22:28.06ID:???
PHPでJavaを実装すれば済む話。
0344nobodyさん2012/07/14(土) 13:22:53.34ID:???
>>341
何言ってるの 違うよ?

アプリケーションスコープがあるということは
マルチスレッドになっているという話なんだよ。
ついてこれてないな・・・。
0345nobodyさん2012/07/14(土) 13:23:41.99ID:???
まあPHPの的はずれな批判をしているような馬鹿に
ついてこれるわけがないだろう。
0346nobodyさん2012/07/14(土) 13:24:45.06ID:???
PHP使いのほうが技術的に詳しいな・・・。
0347nobodyさん2012/07/14(土) 13:24:47.70ID:???
>>344
どの言語の話ですか?
0348nobodyさん2012/07/14(土) 13:25:37.28ID:???
>>344
phpと関係なくね
0349nobodyさん2012/07/14(土) 13:28:08.69ID:???
そりゃ嵐がPHPと関係ない話してるんだもの。
さっきから見てればわかるでしょ?
0350nobodyさん2012/07/14(土) 13:30:15.25ID:ixgKYXW9
PHPでjava実装って…

スクリプト言語で他の言語実装したらめちゃくちゃ重くなるじゃん
0351nobodyさん2012/07/14(土) 13:34:03.19ID:???
釣りか? Javaコンパイラなら遅くはならんが。
0352nobodyさん2012/07/14(土) 13:34:50.34ID:ixgKYXW9
嵐って…

相葉くんがPHPの話してたら逆に怖い
0353nobodyさん2012/07/14(土) 13:35:19.95ID:???
PHPでも工夫すればJavaくらいはなんとかできるよ。
0354nobodyさん2012/07/14(土) 13:36:56.85ID:???
とPHPerが申しております・・・
0355nobodyさん2012/07/14(土) 13:36:56.74ID:ixgKYXW9
コンパイラーの話か…

でもコンパイル遅くなるじゃん
0356nobodyさん2012/07/14(土) 13:38:30.42ID:???
>>355
実装だからコンパイルだけではなく実行できんと意味ないでしょ
0357nobodyさん2012/07/14(土) 13:41:28.87ID:???
PHPがいかに遅いかわかるでしょう?
http://shootout.alioth.debian.org/u64q/which-programming-languages-are-fastest.php
PHPよりも遅い言語は馬鹿にされて当然だよ。

compare 2 |- |--- 25% median 75% ---| -|
Fortran Intel 1.00 1.00 1.00 1.00 1.33 1.83 8.83
Ada 2005 GNAT 1.01 1.01 1.13 1.21 1.55 2.19 6.39
C GNU gcc 1.00 1.00 1.01 1.21 1.55 2.37 5.59
C++ GNU g++ 1.00 1.00 1.10 1.26 1.64 2.26 2.26
ATS 1.00 1.00 1.24 1.45 2.31 3.91 8.03
Java 7 -server 1.07 1.07 1.63 1.93 2.29 3.28 3.62
Scala 1.38 1.38 1.83 2.30 3.39 5.72 9.99
Haskell GHC 1.45 1.45 1.87 2.78 3.67 6.37 15.47
Go 1.29 1.29 2.17 2.85 7.35 15.14 25.14
C# Mono 1.78 1.78 2.34 3.32 7.76 12.07 12.07
Lisp SBCL 1.09 1.09 1.79 3.53 4.15 7.68 12.49
OCaml 1.19 1.19 1.76 3.83 4.87 9.27 9.27
Clojure 1.87 1.87 3.57 4.10 8.49 15.88 16.79
F# Mono 2.35 2.35 2.98 4.26 8.45 16.66 37.69
Pascal Free Pascal 1.51 1.51 2.47 4.37 7.39 14.78 27.26
Racket 1.23 1.23 5.06 6.86 10.89 19.64 66.57
Erlang HiPE 5.10 5.10 8.01 10.71 16.12 28.29 46.80
Erlang 5.33 5.33 14.33 22.73 30.09 53.72 218.10
PHP 1.90 1.90 10.75 50.17 83.42 192.42 256.83
Python 3 1.23 1.23 8.98 53.06 72.62 131.48 131.48
Ruby 1.9 4.67 4.67 10.91 57.62 113.86 268.28 365.35
Ruby JRuby 9.78 9.78 28.59 64.44 108.67 228.79 237.15
Perl 4.18 4.18 25.48 100.68 126.82 221.83 221.83

0358nobodyさん2012/07/14(土) 13:50:37.26ID:???
PHPも工夫したら早くなるから大丈夫だ
0359nobodyさん2012/07/14(土) 13:53:51.31ID:???
”工夫”って好きだねw

PHPは工夫しなくてもすでにあるものを使うだけで
最高の物ができるのに更に工夫する意味あるの?
0360nobodyさん2012/07/14(土) 13:55:42.86ID:???
ファイナルアンサーは>>311に決定

何事も工夫だ
0361nobodyさん2012/07/14(土) 13:57:18.71ID:???
でも>>311によると

ほとんどの物は工夫済みなんでしょう?
0362nobodyさん2012/07/14(土) 14:16:42.65ID:???
確かに工夫しなければ難しいが、工夫ハックはググればすぐに出てくる。
0363nobodyさん2012/07/14(土) 14:33:48.05ID:???
PHPで大切なのは創意工夫。頭を柔らかくするときっと答えが見つかる。
0364nobodyさん2012/07/14(土) 14:55:40.55ID:???
phpはアプリケーションスコープ無いんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています