トップページphp
1001コメント262KB

【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2012/05/16(水) 21:44:16.40ID:???
質問者はまず>>1を良く読むこと(必須!)
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。

◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 118
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1335198562/

◆質問用テンプレ
【OS名】CentOS
【PHPのバージョン】5.3
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【質問内容】

◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)

◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
 (荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)

◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。

【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
0379nobodyさん2012/06/01(金) 21:43:11.43ID:???
>>374
array_values()
0380nobodyさん2012/06/01(金) 21:53:54.11ID:???
クレジットカード会社の会員ページも大半がPHP
0381nobodyさん2012/06/01(金) 21:55:51.92ID:???
>>378
基幹システムがPHPということですか?
0382nobodyさん2012/06/01(金) 22:03:54.77ID:???
お前が建てた糞スレあるんだから巣に帰んな
0383nobodyさん2012/06/01(金) 22:06:18.70ID:???
拡張子で判断するPHPer
0384nobodyさん2012/06/01(金) 23:25:25.32ID:???
基幹システムにPHPはないでしょ
0385nobodyさん2012/06/01(金) 23:30:49.43ID:???
>>384

>>378
0386nobodyさん2012/06/02(土) 01:12:56.85ID:???
基幹はホストだしね。COBOLとかすげーなつかしい
0387nobodyさん2012/06/02(土) 07:28:14.20ID:QfEKR+Q8
setcookie()が上手くいかずに調べた事ついて質問なんですが

html&javasript4632文字
<?php setcookie 成功

html&javasript4633文字
<?php setcookie 成功


ナゼか4632文字目ではちゃんとセットされるのですが
4633文字にすると失敗します
これって何かの制限かなのでしょうか?
そして対処法とかあるのでしょうか?
0388nobodyさん2012/06/02(土) 07:34:09.16ID:???
Cookieに長過ぎる文字列を入れるのはよくない
0389nobodyさん2012/06/02(土) 07:39:23.91ID:QfEKR+Q8
クッキー自体の文字は数文字程度なんですが
setcookieに辿り着くまでの文字数が問題みたいです

phpのコードはいくら書いても大丈夫なんですが
htmlやjavascriptを約4.5KB分ぐらい書いた後にphpを実行させるとsetcookieのみ実行できなくなるという奇妙な現象が

ちなみに<!-- -->や/* */で囲った部分もカウントされてました
0390nobodyさん2012/06/02(土) 08:07:53.44ID:???
あり得ない
ソースの実例とか示せないのか?
0391nobodyさん2012/06/02(土) 08:19:38.11ID:QfEKR+Q8
ソースは出せないけど
javascriptで

//inner_ary[4] = inner_ary[4].replace(dat_re[0],'<span class=\"anchor_link\">$&</span>');
<?php
$rett = setcookie('test','hogeho',time()+10800,'/',1);
if($rett){
   echo 'クッキー登録<br>';
}else{
   echo 'できねー<br>';
}
?>
だとできなくて

//inner_ary[4] = inner_ary[4].replace(dat_re[0],'<span class=\"anchor_lin
<?php
以下略
ってやると出来て

//inner_ary[4] = inner_ary[4].replace(dat_re[0],'<span class=\"anchor_lina
<?php
以下略
だと出来ないから文字数で間違いないと思うんだけど
サーバーが制限の多いレンタルなのと関係あるのかん?
何度やってもちょうどココが境目だったから速度とかそういうのではないと思うけど
0392nobodyさん2012/06/02(土) 09:16:35.60ID:???
なぜ4632なのか突き止めてみてよ
まったく違うプログラムを書いて検証するとかさ
0393nobodyさん2012/06/02(土) 09:34:45.75ID:QfEKR+Q8
4335バイトだったかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3047497.zip.html

これだと失敗して、aを1文字削ると出来る
phpの部分はどんなに増やしても大丈夫なんだけど不思議だ
0394nobodyさん2012/06/02(土) 09:59:34.27ID:???
俺の環境だとaを全部消しても出来ない。 
まず http://php.net/manual/ja/function.setcookie.php を見よう。Warningが出てるからそれも確認しよう。
何をしたいのか知らんけど、まず setCookieを2行目にしとけ。
0395nobodyさん2012/06/02(土) 10:12:03.27ID:???
4KBは大方出力バッファリングの境界線だろう
0396nobodyさん2012/06/02(土) 10:26:12.33ID:QfEKR+Q8
んなるほど、
セッションとかクッキーは上でやっとけって聞いたけどそういう事でしたか
余程のことが無い限りHTMLとかの後でやってはイカンですな
0397nobodyさん2012/06/02(土) 10:57:07.85ID:???
CookieはHTTPのヘッダで出力するものだから最初の方にあった方がいいという理由か
お前らも意外とやるじゃないか
0398nobodyさん2012/06/02(土) 11:04:57.35ID:???
久々にPHPスレで得した気分になった
0399nobodyさん2012/06/02(土) 11:49:46.86ID:???
PHPerは史上最強です。他言語ができないのは伊達じゃない。
0400nobodyさん2012/06/02(土) 11:55:50.67ID:???
他言語ができないというか、PHP一択で問題ないって感じだろうね、超万能だし
0401nobodyさん2012/06/02(土) 12:07:12.52ID:???
超万能っつーか、便利なモンに囲まれすぎだわ
0402nobodyさん2012/06/02(土) 12:36:06.17ID:???
他言語ができないため超万能だと信じるPHPerでした。
0403nobodyさん2012/06/02(土) 12:39:40.70ID:???
>>399-402まで自演ね
相手されないから自演するぐらいなら
相手してやるから巣に戻れよ
0404nobodyさん2012/06/02(土) 12:50:04.34ID:???
PHPは超万能なため多くの金融機関が基幹システムに採用しています。
0405nobodyさん2012/06/02(土) 12:51:23.72ID:???
自演自作の荒らしがいるのかスレが機能して無いのなら通報したら?
0406nobodyさん2012/06/02(土) 12:52:59.23ID:???
何が荒らしなのかよくわからないが。
0407nobodyさん2012/06/02(土) 12:53:32.74ID:???
だってphpは超万能だぜ。
0408nobodyさん2012/06/02(土) 13:00:12.73ID:???
PHPに共有メモリとかセマフォとかあるの?
0409nobodyさん2012/06/02(土) 13:03:48.67ID:???
PHPにコネクションプーリングってあるの?
0410nobodyさん2012/06/02(土) 13:26:03.99ID:???
>>408
教諭梅森ならある
共有メモリなんて高等機能はない
0411nobodyさん2012/06/02(土) 13:35:46.94ID:???
覚えたての言葉使いたいだけ
0412nobodyさん2012/06/02(土) 13:40:36.87ID:???
セマフォの用途も知らないくせに
0413nobodyさん2012/06/02(土) 14:37:17.30ID:???
セマフォの用途なんかPHPerに聞いてもわかるはずないだろ!
0414nobodyさん2012/06/02(土) 14:50:34.85ID:???
NGワード増やすだけ
0415nobodyさん2012/06/02(土) 15:04:22.40ID:???
PHPに共有メモリとかセマフォとかあるの?
0416nobodyさん2012/06/02(土) 15:04:42.20ID:???
このスレではPHPにできないことを言及するとPHPerが不機嫌になり、
NGワードに追加することによってPHPerが現実から逃避する流れ。
0417nobodyさん2012/06/03(日) 00:15:04.95ID:???
http://www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/
この結果見てこの先Webはどこに向かうんだろうな?
単にJSブームでバックグラウンド開発者が減っただけに思うが
Perlの復権を期待はさすがにできないか
0418nobodyさん2012/06/03(日) 02:09:33.54ID:???
PHPにパッケージとかあるの?
0419nobodyさん2012/06/03(日) 02:10:39.28ID:???
pear
0420nobodyさん2012/06/03(日) 02:29:40.21ID:???
>>415
あるよ
0421nobodyさん2012/06/03(日) 03:06:44.94ID:???
>>420
嘘つくなw
0422nobodyさん2012/06/03(日) 03:16:37.58ID:???
PHPでAOPできますか?
0423nobodyさん2012/06/03(日) 03:16:53.20ID:???
相手にされないとすぐに自演に走るんですね
0424nobodyさん2012/06/03(日) 03:29:15.60ID:???
>>415
公式サイトのどこにありますか?
0425nobodyさん2012/06/03(日) 04:47:49.01ID:???
質問ならID出して質問しましょうね^^
0426nobodyさん2012/06/03(日) 05:29:05.19ID:ENac48XG
APCはインストールされた時点でPHPの実行時に中間コードがキャッシュされるのでしょうか
それともソースコードに何か記述する必要があるのでしょうか

本当にしょうもない質問で申し訳ございません
0427nobodyさん2012/06/03(日) 08:59:51.52ID:???
APCのドキュメントは読んだ方がいいと思うよ
0428nobodyさん2012/06/03(日) 12:33:18.68ID:???
APCのドキュメント読むよりも他言語を学習した方がサイトのパフォーマンスは上がるよ。
0429nobodyさん2012/06/03(日) 12:46:28.40ID:???
即刻PHPをやめるべき
致命的な脆弱性があるし
0430nobodyさん2012/06/03(日) 13:04:00.92ID:???
>>426
早さを追求するならPHPはやめるべき。
ムダ。
0431nobodyさん2012/06/03(日) 13:06:49.34ID:???
しょうもないな
PHPも質問者も存在自体無駄
0432nobodyさん2012/06/03(日) 13:07:35.78ID:???
PHPにパフォーマンス求めるのは酷
0433nobodyさん2012/06/03(日) 13:12:20.12ID:???
PHPに長所などない
0434nobodyさん2012/06/03(日) 14:02:23.17ID:???
連投規制かけられるとおとなしくなるんだな()
0435nobodyさん2012/06/03(日) 14:03:43.50ID:???
クズ御用達のクズ言語PHP
0436nobodyさん2012/06/03(日) 14:51:42.98ID:???
phpは脆弱性の代名詞的存在だもんな
0437nobodyさん2012/06/03(日) 15:26:53.33ID:???
ほらお前ら回答してやるから質問しろよ
0438nobodyさん2012/06/03(日) 15:33:43.01ID:???
削除人やる気ないみたいだからお前が建てた巣に戻れよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1337174717/
こっちならいくらでもやりたい放題していいからとりあえず迷惑だからここから消えてくれ
0439nobodyさん2012/06/03(日) 15:45:33.45ID:???
こっちならいくらでもやりたい放題していいらしいぞ
0440nobodyさん2012/06/03(日) 16:52:37.85ID:???
こっちってどっち?
0441nobodyさん2012/06/03(日) 17:04:05.60ID:???
>>438の誘導先
0442nobodyさん2012/06/03(日) 17:08:30.48ID:???
>>437
phpが遅いのですがどうしたらよろしいでしょうか?
0443nobodyさん2012/06/03(日) 17:10:10.84ID:???
>>442
一家滅びろ
お前だけじゃない

一家滅びろ
0444nobodyさん2012/06/03(日) 17:17:50.69ID:???
>>443
荒らしはやめろ!

早く巣にもどれ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1337174717/
0445nobodyさん2012/06/03(日) 17:19:23.88ID:???
>>442
>>444
0446nobodyさん2012/06/03(日) 17:23:21.75ID:???
>>421
http://php.net/manual/ja/ref.sem.php
0447nobodyさん2012/06/03(日) 17:23:27.35ID:???
くっせースレだな
自虐しとけば安定みたいな思想気持ちわる
0448nobodyさん2012/06/03(日) 17:32:31.51ID:???
PHPで共有メモリとか変態だ
0449nobodyさん2012/06/03(日) 17:38:55.56ID:???
phpの遅さにはどのように対処していますか?
0450nobodyさん2012/06/03(日) 17:42:12.78ID:???
>>449
君専用の専スレがあるのでもうこここないでくれる?
ほんと迷惑だから
0451nobodyさん2012/06/03(日) 17:49:20.49ID:???
まともな質問はないのかこのスレは
0452nobodyさん2012/06/03(日) 17:51:55.85ID:???
荒らしがいついて質問者が質問できない環境になってるだけ
ほんとこのコミュ潰しどうにかならんのか
0453nobodyさん2012/06/03(日) 17:51:58.99ID:???
PHPでオブジェクト指向してる方っていらっしゃいますか?
0454nobodyさん2012/06/03(日) 17:52:46.78ID:???
誰かNGワードまとめてくれ
0455nobodyさん2012/06/03(日) 17:53:22.35ID:???
NGワード:PHP
0456nobodyさん2012/06/03(日) 17:58:54.81ID:???
PHP初心者なんだが、PHPの$_SERVER配列の中の値って各クライアントごとに
異なると思うんだけど、クライアント間をどうやって区別してるんだ?

ソケットごとに割り当ててるのかなと思ったけど、それじゃHTTPのセッションごと
に違うクライアントと識別されちゃうよね?

アホな質問だとは思うけどエロいひと教えて!
0457nobodyさん2012/06/03(日) 18:07:43.57ID:???
>>456
$_SERVERの中身はプロセスの環境変数とクライアントの自己申告な
PHPのセッションはサーバー側で一意のIDを作ってクライアントに通知し、
以後クライアントの自己申告で区別している
0458nobodyさん2012/06/03(日) 18:27:26.86ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1336491087/535

何が楽しくてコピペしてんの?
ほんとうざいわ
0459nobodyさん2012/06/03(日) 18:27:52.31ID:???
>>450
荒らしはやめてくれ
0460nobodyさん2012/06/03(日) 18:28:19.45ID:???
ID出してない質問はだいたい荒らしのコピペだからスルーしてくれ
0461nobodyさん2012/06/03(日) 19:02:42.29ID:???
>>453
このスレ的にはOOPは禁止。

25. オブジェクト指向
 → 使用しないこと。実装が中途半端だという説もありますが、
  PHP自体遅いのでOOPするとさらに遅くなり、実用に耐えません。
0462nobodyさん2012/06/03(日) 19:07:41.98ID:???
OOOPって何ですか?
0463nobodyさん2012/06/03(日) 19:29:53.15ID:ZQakoM3n
2chのスレIDはUNIX時間で管理されていますが、
こういうのって実際よく使われるんでしょうか?
0464nobodyさん2012/06/03(日) 19:52:49.04ID:???
2chって実際じゃなくて架空の世界なのか?
0465nobodyさん2012/06/03(日) 20:15:52.33ID:ZQakoM3n
他のサイトで見たことがないもので、
内部的に使うところは多いのか疑問になったんです
0466nobodyさん2012/06/03(日) 21:03:02.40ID:???
よく使われるや多いの定義が分からんが使われてるか使われてないかで言ったら使われてる
0467nobodyさん2012/06/03(日) 21:06:40.59ID:???
多いよ
ただ一般的にはsalt加えてハッシュ化するだろうけどね
一意になるようにロック後にUNIXタイムとってるんだろうし
システム上問題にならないなら別にいいんじゃない
0468nobodyさん2012/06/03(日) 21:13:09.32ID:???
2038年問題
0469nobodyさん2012/06/03(日) 21:13:10.23ID:???
しかし初心者は「メジャーですか」とか「一般的ですか」とかよく聞くねw
メジャーだったり一般的だったらいいってもんじゃなかろうに
0470nobodyさん2012/06/03(日) 21:13:51.63ID:???
PHPでアスペクト指向してる方っていらっしゃいますか?
0471nobodyさん2012/06/03(日) 21:16:23.42ID:???
そういう奴に限って結局たいしたものを作れない
0472nobodyさん2012/06/03(日) 21:36:28.08ID:ZQakoM3n
>>466-467
ありがとうございます
>>469
バグがあってもそれに対処している人が多いって意味でも、
多数が使ってれば安心できるんで
バグかどうかすら分からないまま解決方法を探すのは厳しいし時間の無駄です
0473nobodyさん2012/06/03(日) 21:38:15.59ID:???
で、UNIX時間にどんなバグがあるって?
ちょっと説明しなよ
0474nobodyさん2012/06/03(日) 21:40:29.87ID:???
>>472
そうか、頑張ってくれ。
意図的にレス外してる>>468とか特にw
0475nobodyさん2012/06/03(日) 21:42:24.24ID:???
こんな質問するようなやつは>>467の内容もさっぱり分かってないだろw
0476nobodyさん2012/06/03(日) 22:00:43.39ID:???
phpで手書き文字認識はできますか?
手書き入力できるようにしたいんです
0477nobodyさん2012/06/03(日) 22:21:45.79ID:???
phpにできないことはない
0478nobodyさん2012/06/03(日) 22:27:15.02ID:???
>>473-477
おいおい天才チンパンジーアイちゃんが紛れ込んでるぞ
しっかり監督してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています