トップページphp
43コメント18KB

【CGI】こんなCGI探してますver.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2012/03/06(火) 05:50:52.06ID:KFZ4sBOq
一般に需要のあるスクリプトはリンク集や検索サイトで見つけられます。
いきなり質問せずに、まずはテンプレを参照して自分で探しましょう。

前スレ
【CGI】こんなCGI探してますver.23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1219654359/
0031nobodyさん2012/07/02(月) 04:33:14.33ID:???
受信専用のメアド転送サービスを作りたいのですが
そんなcgiってありますか?
0032nobodyさん2012/10/09(火) 18:59:00.93ID:zF6B8Rtt
wikiにあるような一言書けるぐらいで、縦に一行ずつで書き込まれるような掲示板を探しています。
何かありましたら教えてください
0033sage2012/11/12(月) 22:55:51.67ID:???
>>30
俺もほしい!
0034sage2012/11/12(月) 23:02:44.53ID:???
掲示板で、
ダイレクトにメッセージを送る機能があるものを探しています。
何をやりたいか、というと、
・売ります買います掲示板を作る。
・ビミョーな話は直接で。
こんな風な掲示板が作りたいのです。
よろしくお願いします。
0035nobodyさん2013/10/17(木) 22:59:26.78ID:8Sl61Bzm
別スレで聞いたのですがこのスレを紹介されたので移動しました。

自分のサイトを定期的に巡回してページが正しく表示されているかを確認したいのです。
質問。

[1] このような機能の総称というか、概念を端的に表す言葉って何かありますか?
例:「巡回テスト」「ページ確認テスト」

[2] 代表的なソリューションってありますか?できれば言語は php か rubyで。


具体的には自分の作ったサイト(CakePHPかWordPress。たまにROR)の所定のページが
こちらの期待通りのレスポンスとコードを出力しているのかを一日1回程度調べて、
まとめをメールで受信したいです。

現状は自作してますが、統計をとったり解析したり、メール送信したりの機能を
もった、もっと良いツールが公開されているのではないかと探してます。

スレチなら何処か別のスレか板に聞きに行きます
0036nobodyさん2013/10/18(金) 00:34:16.05ID:YrxBJN8z
google ネットワーク監視
0037nobodyさん2013/10/18(金) 09:45:01.74ID:???
>>36
ありがとうございます。
0038nobodyさん2013/11/06(水) 02:16:10.86ID:EnFVyUm0
↓これのPHPのやつ探してます。
http://www.rescue.ne.jp/cgi/database/

お願いします。
0039nobodyさん2013/12/15(日) 19:23:38.87ID:R0w71xI0
すみません、お願いします。

ファイルアップローダーで、スマホからも対応しているcgiを探しています。
何かあればご紹介お願いします。
0040nobodyさん2014/02/03(月) 22:53:54.90ID:???
【種別】 サイト内検索
【条件】 PDFも検索対象
【言語】 PHP5.3.x
【備考】 レンタルサーバーにある、CGI「サイト内検索」では、PDFがヒットしません。 外注にお願いしてみましたが、今の共有サーバーでは、cronが利用できず、開発は難しいとの回答。

閲覧制限をしており、クルーラーが来ないディレクトリーにあるPDFにて、YahoやGoogleの検索枠ではヒットしません。 

週末、探しましたが、ある程度簡単に設置できる、PDFもヒットする「サイト内検索」。 どこかにありませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。
0041nobodyさん2014/02/04(火) 20:06:30.15ID:xuvSG1oC
gonzui
0042nobodyさん2014/03/20(木) 17:55:57.99ID:tfmUWvbG
【種別】 データの管理・出力?
【条件】 フリー
フォームにて送られたデータを一括で管理し
データを1件ずつ自動でテンプレートでhtml、エクセルで出力したいです

【言語】 何でも
0043nobodyさん2014/03/21(金) 04:52:40.51ID:hM3ILNkB
リンク管理用スクリプト
http://pastebin.com/v7szDXGv
ファイル名aoi.cgiで保存
データはaoi.txtに保存されるが予め作っておく必要がある
表示されている項目については削除可能
デフォルトだと先頭10件のみ表示

あとはブラウザで表示してスクリプト内のコメント見ればわかるだろ
エクセル? 知るかそんなもの

この程度で十分だろ
そもそもお前のやりたいことはお前にしかわからないからな
まあカスタマイズしてやろうなんてきはさらさらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています