トップページphp
1001コメント279KB

【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2012/02/26(日) 11:49:58.54ID:???
質問者はまず>>1を良く読むこと(必須!)
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。

◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1327005803/

◆質問用テンプレ
【OS名】CentOS
【PHPのバージョン】5.3
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【質問内容】

◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)

◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
 (荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)

◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。

【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
0176nobodyさん2012/03/02(金) 01:44:56.54ID:???
Ruby Perl Python
0177nobodyさん2012/03/02(金) 01:44:56.92ID:???
symfonyってなんで遅いのでしょうか?
0178nobodyさん2012/03/02(金) 01:46:04.55ID:???
>>16
0179nobodyさん2012/03/02(金) 01:47:19.33ID:???
>>175

珍回答乙。

OOP以前にphp自体が遅いだけw
パフォーマンスを求める言語じゃない。
0180nobodyさん2012/03/02(金) 01:48:51.65ID:???
>>178

そうそう。php自体が遅い。
0181nobodyさん2012/03/02(金) 01:52:36.23ID:???
Hiphop for PHP入れれば早くなるんじゃね?
一度使ってみたいとは思うが環境作るのがめんどくせ
0182nobodyさん2012/03/02(金) 01:53:29.22ID:???
>>170
オブジェクト指向言語じゃないからOOPすると遅くなる。
簡単なこと。
0183nobodyさん2012/03/02(金) 01:54:17.20ID:???
>>181
facebookと同じ失敗してもしょうがない。
0184nobodyさん2012/03/02(金) 01:57:43.48ID:???
オーバークロックしろと何度いったら
0185nobodyさん2012/03/02(金) 02:13:17.44ID:???
>>176

python早いよ。
みたいなサーバー作れるくらい。
0186nobodyさん2012/03/02(金) 02:15:50.61ID:???
誰かPhalanger使ったこと無い?
0187nobodyさん2012/03/02(金) 02:20:47.80ID:???
>>186
早いけど、サーバーが有料なのでメリットは少ない。
Quercusの方が費用対効果が高い。
0188nobodyさん2012/03/02(金) 03:20:04.28ID:???
Phpの利点ってラクなことだよな
速度は遅いけど開発速度はダントツ
0189nobodyさん2012/03/02(金) 03:39:42.10ID:???
昔ほど遅くはないト思うけどね
特に5.4になってから結構早くなってる
使用者が多い分速度改善のためのサードパーディ製品も豊富だし
コミュニティは縮小気味だけどまだまだバックエンドではいけるんじゃないかね
0190nobodyさん2012/03/02(金) 03:48:29.43ID:???
卒業研究にandroidのアプリ作ることになったんですが、
今まで大学で習ったのがC言語、独学したのが、php、Javascript
なのですが、Javaってphpと比べて難しいですかね?
phperの意見が聞きたいです。
0191nobodyさん2012/03/02(金) 03:49:45.64ID:06mRWUWG
卒業研究にandroidのアプリ作ることになったんですが、
今まで大学で習ったのがC言語、独学したのが、php、Javascript
なのですが、Javaってphpと比べて難しいですかね?
phperの意見が聞きたいです。

すいません、下げてました
0192nobodyさん2012/03/02(金) 04:13:11.85ID:???
>>191
どちらかというとjavaはCに近いと思う
ちなみに.netとかVCとかそういうのをC言語といっているレベルなら問題外だと思うけど
0193nobodyさん2012/03/02(金) 04:27:00.50ID:???
PHPしかやったことなかったけど、
基本情報でJavaを選択してやったけど試験問題に合格できる程度には出来るみたいだよ。
穴埋めだから簡単なのは当たり前なんだけど、
ソースコードも読みやすくて結構わかるなと感じた。
ただジェネリクスとかスレッドとかPHPerが知らない機能もたくさんあるから、
やっぱ出来ることが多い分にはややこしくて難しいんだなと感じた。
0194nobodyさん2012/03/02(金) 06:32:49.53ID:???
>>192
> .netとかVCとかそういうのをC言語といっているレベル
こういう人たちからみたほうが、javaはCに近いと感じられるのではないか。
0195nobodyさん2012/03/02(金) 09:19:31.83ID:???
そりゃソースコードは読みやすいだろう。
JAVAは設計書をしっかり作れば、だれが書いても似たようなソースになるからな。

>>191
読めるのは読めるんじゃないかね。
ただJAVAの全仕様を頭に入れるのは何年もかかると思う。それぐらい汎用性が高い。
webアプリ開発でも使えるけど、シンプルなソースにはなりにくい。
0196nobodyさん2012/03/02(金) 09:39:23.86ID:1GN/43Ty
DBを更新した場合、静的htmlを出力しなおすものがありますが、
(今は知りませんが5年前ぐらいのMovableTypeがそうでした)
このようなキャッシュシステムを自分で構築するのは結構つらいものがあります。
また、静的htmlなのでアクセス速度の向上は見込めると思いますが、
ちょっとした更新のたびに何ページも作成、出力しなおすのは非効率だとも思います。
逆にgetでクエリを投げてページを動的に変える方法は簡単ですが、
毎度DBにアクセスするので速度が遅くなってしまうと思います。
これを解決するためにインストールするソフトウェアがAPCとかなんでしょうか?
0197nobodyさん2012/03/02(金) 12:24:29.96ID:???
>>196
大体あってるけど、APCはそれが目的ではない。
APC使っても同じように毎回DBにアクセスするけれど、PHPの速度が改善される。
0198nobodyさん2012/03/02(金) 12:40:59.81ID:???
>>196
規模と目的によると思うが、俺は毎日cron回して更新されてたら
全部新しく書き出すようにしてるけどね。更新頻度が高くないから。

頻繁に更新されてアクセスも多いようなら自分で好みのを作れ。
それだけのサイトなら金も時間もかけられるはずだろ
0199nobodyさん2012/03/02(金) 13:34:34.36ID:???
>>196
「毎度DBにアクセス」はメモリキャッシュが貧弱なphp特有。

速度が気になるなら非スクリプト言語に変える。
phpは速度を求める言語じゃない。
0200nobodyさん2012/03/02(金) 13:40:30.97ID:???
DBのアクセスは言語関係なくね?
プログラムの実行速度のことは言ってなくね?
0201nobodyさん2012/03/02(金) 13:45:38.44ID:???
APCってなんなの?って聞いてるだけ
0202nobodyさん2012/03/02(金) 13:45:40.54ID:???
>>199
知ったかで語るな
0203nobodyさん2012/03/02(金) 13:48:15.98ID:RcaMuVZ3
>>202
触るな。PHPに親でも殺されたんだろ。
0204nobodyさん2012/03/02(金) 14:11:11.81ID:???
>>200
DBアクセス回数のことだと思われ。
0205nobodyさん2012/03/02(金) 14:38:03.46ID:???
>>144
shmop
02061962012/03/02(金) 15:47:04.35ID:1GN/43Ty
>>197
ありがとうございます。

仕組み的には受け取ったクエリをハッシュにし、
それに対応する結果をキャッシュするような仕組みを考えていました。
特定のキャッシュ更新のため対応する情報のあるDBの更新をどう検出するかは深く考えていませんでしたが、
よく考えると情報量が膨大になり技術的にも難しそうですね。
規模によってはクエリの組み合わせパターンも天文学的数字ですし、
サーバリソースにも問題が出てきそうですね。

もうちょっと色々勉強してみます。
02071962012/03/02(金) 15:47:55.43ID:1GN/43Ty
他の方もレスありがとうございました。
意見を参考にさせていただきます。
0208nobodyさん2012/03/02(金) 16:21:15.37ID:???
PHP5.4が出てるのに話題にもならないのなwwww
だからここの連中はレベルが低いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0209nobodyさん2012/03/02(金) 16:30:02.90ID:???
>>208
バカダナーオマエ
スレタイから、初心者〜が多いに決まってるし、ログみれば質問と回答ばかりで
ほとんど雑談ないだろ。話したいなら他いくでしょ。
0210nobodyさん2012/03/02(金) 16:34:53.17ID:???
質問スレだってことすら読めないやつってことだよ
ホントレベル低いw
0211nobodyさん2012/03/02(金) 16:38:48.29ID:???
わかったwわかったw
俺がPHP5.4出てる事を書いて確認に言って初めて知ったんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0212nobodyさん2012/03/02(金) 16:45:24.05ID:???
>>211

>>189
ホントバカダナー
0213nobodyさん2012/03/02(金) 17:05:30.43ID:???
>>212
誰も話しにかみついてねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会話についていける奴がいねえんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0214nobodyさん2012/03/02(金) 17:15:46.84ID:???
ここ質問スレな
0215nobodyさん2012/03/02(金) 17:30:11.23ID:???
反応するだけ喜ぶんだから、反応してはいけない。
飽きるまでほっとくしか手はない。このあと自演して煽ってくるから気をつけろ。
0216nobodyさん2012/03/02(金) 17:33:44.94ID:???
まあここ見てるのは質問者も回答者もレベルは低いから当然だけどな
0217nobodyさん2012/03/02(金) 18:56:56.88ID:???
>>213
先端を追う人は開発がどれくらい進んでいるのか随時みているから、リリースが発表されても驚かない
安定を求める人は、使っているディストリがRPM出すまで気にしないから、リリースが発表されても驚かない
リリースされた!って喜ぶのは初心者。
0218nobodyさん2012/03/02(金) 20:13:13.38ID:???
phpはバグだらけなので新しいものに飛びついてもね。
0219nobodyさん2012/03/02(金) 22:53:46.17ID:???
と、初心者が申しております
0220nobodyさん2012/03/02(金) 23:16:05.17ID:???
確かにバグは多いかな。
0221nobodyさん2012/03/02(金) 23:20:52.94ID:???
パフォーマンス上がるからあげる予定
0222nobodyさん2012/03/02(金) 23:21:11.21ID:???
>>206
なんでphpなのか不思議。
0223nobodyさん2012/03/02(金) 23:22:32.56ID:???
>>221
ようやく5.3がまともになってきたレベルなのに
5.4は怖くて使えない。すぐにバグフィックス連発される予感。
0224nobodyさん2012/03/02(金) 23:26:36.20ID:???
ソースコードも読めない奴は5.3使ってれば良い
0225nobodyさん2012/03/03(土) 00:37:37.91ID:???
な、ここまで自演。 言ったとおりだろ
0226nobodyさん2012/03/03(土) 00:53:57.25ID:???
ここから自演
0227nobodyさん2012/03/03(土) 01:37:37.54ID:???
24.パフォーマンスが悪いと感じられるとき

キャッシュを使用してください。
それでもだめならサーバーCPUのオーバークロックをお試しください。
0228nobodyさん2012/03/03(土) 01:53:06.00ID:???
寒い夜もオーバークロックでポッカポカ
0229nobodyさん2012/03/03(土) 09:05:38.66ID:???
phpをMacでやるなら、xamppかmampはどっちがいいですか?
0230nobodyさん2012/03/03(土) 10:18:35.08ID:???
>>229
最初からインストールされているapacheとphpでOK
0231nobodyさん2012/03/03(土) 10:36:37.21ID:???
またケンカ売られてますね

Pのつく言語に携わるのに少し疲れた方
ttp://www.scaleout.jp/jobs/
0232nobodyさん2012/03/03(土) 10:40:54.18ID:???
これも自演釣り
0233nobodyさん2012/03/03(土) 10:43:10.11ID:???
>>229
マックやるならソースコードからコンパイルしろよ
0234nobodyさん2012/03/03(土) 10:48:23.20ID:???
>>231
Hadroopを使うほどの大規模だったらphp無理だよ。
良い例がfacebook。

気にするな。
0235nobodyさん2012/03/03(土) 11:00:24.32ID:???
誰も反応しないからって、自演すんな。
0236nobodyさん2012/03/03(土) 11:12:23.98ID:???
>>235
自演乙
0237nobodyさん2012/03/03(土) 11:35:24.71ID:???
>>235
自演乙
0238nobodyさん2012/03/03(土) 12:15:05.37ID:???
Hadoopのこと?
0239nobodyさん2012/03/03(土) 12:45:42.86ID:???
>>238
自演乙
0240nobodyさん2012/03/03(土) 14:15:46.90ID:???
給与明記しない時点で・・
0241nobodyさん2012/03/03(土) 14:28:29.42ID:???
>>239
自演乙
0242nobodyさん2012/03/03(土) 14:31:12.43ID:???
PHPer、レベル低。
0243nobodyさん2012/03/03(土) 16:23:41.53ID:???
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論
0244nobodyさん2012/03/03(土) 17:24:09.64ID:???
phpってゲームとか作れるの?
0245nobodyさん2012/03/03(土) 17:30:20.08ID:???
オセロくらいなら
0246nobodyさん2012/03/03(土) 18:01:23.40ID:???
世の中のゲームは全てPHPとイスラエルでできています
0247nobodyさん2012/03/03(土) 19:10:33.67ID:???
サーバーサイドの言語だけでゲーム作るとか変態
0248nobodyさん2012/03/03(土) 20:07:08.77ID:???
PHPでマリオ作れるよ
次のターンでクリボーにぶつかります行動を選択して下さい
・ジャンプする
・動かない
・前進する
・後退する
0249nobodyさん2012/03/03(土) 20:10:42.56ID:???
ターン制のマリオって?
0250nobodyさん2012/03/03(土) 20:23:16.74ID:7jpuwzKe
質問します、
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/147919.zip

のような、一見してzipファイルのダウンロードですが、
じつはhtmlでかかれたようなページなのはphpで作成可能なのでしょうか?
こういった手法はなんと言うのでしょうか?
0251nobodyさん2012/03/03(土) 21:03:35.02ID:???
>>250
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_mime.html#addtype
0252nobodyさん2012/03/03(土) 22:53:11.64ID:???
>>250
rewriteでググレ
ヘッダーを見ると分かると思うが拡張子ががzipファイルなのにtext/htmlになっているのはurlを書き換えてるから
0253nobodyさん2012/03/03(土) 23:22:44.24ID:???
色んなWebサイト回ってPHPの勉強してるのですが、サンプルソースをそのままコピペしてbodyタグの中に突っ込んでもちゃんと動いてくれない事が多々あります。
一つのサイトだけではなく、いくつかのサイトのソースで試してもダメなので此方側の問題だと思うのです。
echo "**"等は動くのですが、どういうことなのでしょうか?
0254nobodyさん2012/03/03(土) 23:24:29.66ID:???
php.iniのや鯖の設定の問題を疑ってみるとか
0255nobodyさん2012/03/04(日) 00:17:28.99ID:???
Phpのバージョンも確認したほうがいい
あとエラーメッセージちゃんと表示するようにしてエラーここに貼ってくれ
0256nobodyさん2012/03/04(日) 00:20:07.25ID:TPaK4mCG
おふたりともありがとうございます。
躓いているのがクッキーを設定し、読み込むというものなのです。
私自身のブラウザの設定はクッキーを有効にしてあるのでここは問題ないと思います。
エラーメッセージは無く、ただ表示されないという状況です

<?php
$word = "おおおお";
setcookie("data".$word,time()+60*60);
?>

<?php
$word = $_COOKIE["data"];
echo $word;
?>

ソースはこのような感じです
0257nobodyさん2012/03/04(日) 00:26:20.08ID:TPaK4mCG
環境の事を書くのを忘れていました。
動かしている環境はIIS7.5 PHP5.31 Opera11.61です。
0258nobodyさん2012/03/04(日) 00:27:29.17ID:???
PHPでゲームだと
テキストゲームかな
0259nobodyさん2012/03/04(日) 00:48:50.27ID:???
setcookieはhtmlの出力前に書け
0260nobodyさん2012/03/04(日) 00:53:48.15ID:???
>>259
自演乙
0261nobodyさん2012/03/04(日) 00:54:08.88ID:???
>>256
自演乙
0262nobodyさん2012/03/04(日) 01:03:54.21ID:???
>>256

"data". $word  を  "data", $word に
0263nobodyさん2012/03/04(日) 01:04:49.55ID:???
>>262
自演乙
0264nobodyさん2012/03/04(日) 01:12:34.15ID:TPaK4mCG
わああ!
ありがとうございます!!
よく見るとちゃんとコピペできてませんでした!!;;
.と,間違って売っちゃってて・・・すみませんでした・・・。おさわがせ
0265nobodyさん2012/03/04(日) 01:15:20.45ID:???
Body直下にsetcookie書いてる?
0266nobodyさん2012/03/04(日) 01:39:17.36ID:???
>>265
はい、Bodyの中に
>>256を書いていました
0267nobodyさん2012/03/04(日) 01:47:19.44ID:???
じゃ
>>259
0268nobodyさん2012/03/04(日) 02:10:03.94ID:???
romajisika,utenakunatta.
0269nobodyさん2012/03/04(日) 11:44:57.68ID:???
>>268
Use English
0270nobodyさん2012/03/04(日) 12:17:05.85ID:???
>>268
Are you speak English?
0271nobodyさん2012/03/04(日) 12:21:25.28ID:???
>>268
>>269
>>270
自演乙
0272nobodyさん2012/03/04(日) 14:16:18.58ID:lqZkE7tp
PHPMYADMIN使ってますがエラーがでます。
/usr/lib/php/build/
というディレクトリが無いのでエラーになります。

パッケージで入れたので、ビルド場所なんて無くて当然ですが
どいうしたらよいでしょうか。
0273nobodyさん2012/03/04(日) 14:44:34.28ID:???
Windows+XAMPP使いの多いこのスレで答えられる奴はいるかな?
0274nobodyさん2012/03/04(日) 14:49:49.14ID:???
おれは全部ソースからビルドして入れてるから
パッケージはよくわからんな。
どういうエラー?
0275nobodyさん2012/03/04(日) 14:51:15.00ID:???
あと、/usr/local/lib/php〜とかもない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています