例えば日毎に複数モデルからデータを持ってきて表示するカレンダーを作る場合、
Manager:date等を指定してのクエリ(戻り:QuerySetや集約後のデータ)
View:Calendar.monthdatescalendarのような構造の配列を作る
    それぞれのモデルのManagerを呼んでデータ取得
    配列にはモデルから取得したデータをまとめた辞書を入れる
Template:forループで上の配列を回してhtmlにする

こんな感じで合ってますか?

不安な点:
・クエリを書く場所(View?Manager?)
・View内でコードを書く場所
   今はgetメソッドに直接書いていますが、getは弄らずにメソッドに書いてそれをテンプレートから
   呼んだ方が(view.hoge的な)いいのでしょうか?それとも別ファイルに関数を書くべきですか?
・現在はデータをループしやすいような配列にしてから渡してますが、Template内である程度HTMLにした方がいいのか?
  ※formは軽くタグとか付けられますよね
ネットでサンプルを探してはみたのですが、今一これが正解!的なコードが見つからなくて・・・
あと設計の参考になりそうな良いサイトってありますでしょうか?