>>124
不勉強で申し訳ないのですが
キューというのはメッセージ・キューイングと呼ばれる機能のことでしょうか?

具体的なイメージがよくわかってないのですが、仮にやりたかったことを

加工リクエスト
APPサーバがDBからデータ取得
取得したデータを加工
加工データを保持(この方法がわからなかった)
結果(加工しましたというメッセージ)をレスポンス

グラフAの描写リクエスト
APPサーバが保持されていた加工データをグラフ化
結果(グラフ)をレスポンス

として書いた場合、124さんの方法はどのような流れになるのでしょうか?
加工データ自体はAPPサーバとは別に立てたバックエンドサーバに保持
するということですか? またその場合、加工データは異なるリクエスト間で
共有されるのでしょうか?

質問ばかりですみません