トップページphp
1001コメント321KB

【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 113

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん2011/11/29(火) 19:55:27.17ID:???
質問者はまず>>1を良く読むこと(必須!)
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。

◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 112
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1320005469/

◆質問用テンプレ
【OS名】CentOS
【PHPのバージョン】5.3
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【質問内容】

◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)

◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
 (荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)

◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。

【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
0966nobodyさん2012/01/01(日) 17:03:28.81ID:???
他になにかあんの?
0967nobodyさん2012/01/01(日) 17:06:14.94ID:???
実現したいことが既存の道具ではできない時に新しい道具を作り出してるとこじゃね。
0968nobodyさん2012/01/01(日) 17:07:20.00ID:eogngf9P
>>965
PHPに限定するなら当然使った方がいい。
ただ、他の言語を学習するときは戸惑うので覚悟すべき。
0969nobodyさん2012/01/01(日) 17:08:54.91ID:???
戸惑うw
0970nobodyさん2012/01/01(日) 17:09:11.58ID:???
>>967
それがアルゴリズムじゃね
0971nobodyさん2012/01/01(日) 17:11:21.28ID:eogngf9P
>>969
たとえばhtmlspecialchars()をサーバサイドJavaでどうしますかw
0972nobodyさん2012/01/01(日) 17:13:33.47ID:???
いちいち他の言語を学習するときに戸惑うとか考えてるやつって
1つの言語も身に付けられないレベル止まりだよ
0973nobodyさん2012/01/01(日) 17:14:49.70ID:eogngf9P
>>972
PHPから始めた人はたぶん戸惑うと思うがね。
0974nobodyさん2012/01/01(日) 17:15:39.14ID:eogngf9P
個人的にはPHPを最初の言語にするのはやめるべき。
学べる技術に汎用性がない。
0975nobodyさん2012/01/01(日) 17:17:45.71ID:???
C言語のアルゴリズムにいくら卓越してもPHPは作れないよ。
PHPはC言語で書かれててもね。
0976nobodyさん2012/01/01(日) 17:18:20.15ID:???
個人的には 頭硬い人はプログラマに向かないと思う
0977nobodyさん2012/01/01(日) 17:20:17.23ID:eogngf9P
>>975
大丈夫。
C言語の方が汎用性が高いから、C言語で学んだ技術は生かせる。
PHPは汎用性が低いから、PHPで学んだ技術は他に生かせない。
0978nobodyさん2012/01/01(日) 17:27:15.72ID:???
極論好きだねあなたw
0979nobodyさん2012/01/01(日) 17:28:10.31ID:eogngf9P
>>978
PHPでスマホネイティブアプリでも作ってくれ。
0980nobodyさん2012/01/01(日) 17:29:48.05ID:???
PHPのソースコードを修正することもあるけど中規模までの企業だとそういうことしないから楽だよな
0981nobodyさん2012/01/01(日) 17:31:20.09ID:???
「アルゴリズム」と念仏のように言ってると器用貧乏から抜けられないよ。
便利な物はどんどん使ってより豊かになるものを実現できるように。
低レベル言語の技術など所詮テクニックにすぎないからね。
0982nobodyさん2012/01/01(日) 17:36:05.71ID:eogngf9P
>>981

便利なPHPを使ってHadroopでも作ってくれ。
0983nobodyさん2012/01/01(日) 17:47:50.49ID:???
研究室では何を作るかが問題であって、何を使ってどう作るかは問題ではないのだよ。
0984nobodyさん2012/01/01(日) 17:52:28.02ID:???
ま、この板ではJava盛り上がらんから気の毒ではある
0985nobodyさん2012/01/01(日) 17:57:51.16ID:???
ドヤッ
0986nobodyさん2012/01/01(日) 18:13:42.98ID:???
>>982は昨日こんなトンチンカンな事言ってた人じゃない?
下みたいなケースに陥る素人が居たらぜひ見てみたいw

110 名前: nobodyさん 投稿日: 2011/12/31(土) 23:37:41.85 ID:JkKqmE7m
↓これは関連あるよ。

PHPのシングルトン実装の話と何の関連もない。

Javaなどのマルチスレッド言語のシングルトンの解説を読んで、
それが初心者がPHPでも同機能が適用できると勘違いして
アプリ作ったら大変なことになるよね。

こういった意味ではおかしなコードを助長しやすいでしょ?
0987nobodyさん2012/01/01(日) 18:39:16.43ID:???
>>959
XAMPPはOSじゃないんだよ?
0988nobodyさん2012/01/01(日) 18:40:30.44ID:eogngf9P
>>986
それ俺じゃないよ。
0989nobodyさん2012/01/01(日) 18:40:59.02ID:???
いまどきネイティブアプリとか
0990nobodyさん2012/01/01(日) 18:41:12.03ID:eogngf9P
しかしこのスレは高レベルだな。
0991nobodyさん2012/01/01(日) 18:44:18.93ID:eogngf9P
>>989
ネイティブアプリは不要ですかw
0992nobodyさん2012/01/01(日) 18:47:10.03ID:eogngf9P
さてPHPでは何が作れるのかな?
0993nobodyさん2012/01/01(日) 18:51:54.72ID:???
Hello world.
0994nobodyさん2012/01/01(日) 18:52:26.83ID:???
>>988別人のフリっすか。前日と言ってることが全く同じなのに?w
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1324952317/110

>>986があんたと別人ならば、>>986がどんだけとんちんかんなこと言ってるか指摘してみてw
0995nobodyさん2012/01/01(日) 18:56:09.25ID:eogngf9P
>>994
とんちんかん。

0996nobodyさん2012/01/01(日) 18:56:37.47ID:eogngf9P
>>987
あたりまえ。
0997nobodyさん2012/01/01(日) 18:57:25.08ID:eogngf9P
>>994
他の言語覚えたら〜w
0998nobodyさん2012/01/01(日) 18:58:11.37ID:eogngf9P
さてと。PHPは今年はどうなるかな?
0999nobodyさん2012/01/01(日) 18:58:27.18ID:???
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
1000nobodyさん2012/01/01(日) 18:58:58.57ID:eogngf9P
>>987
とんちんかん。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。