【RoR】Ruby on Rails Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0854nobodyさん
2012/02/06(月) 12:39:14.01ID:6CAJ3kKyWinで開発していたアプリを
本番環境を想定した仮想CentOS上で動かそうとしたんですけど
winでは動いていたものが、CentOS上だと
ActionView::Template::Error (invalid byte sequence in UTF-8):
というエラーをはいて動かなくなってしまいました。
エラー箇所はapp/views/layouts/application.html.erbの
<%= stylesheet_link_tag 'application', :media => 'all' %>
<%= javascript_include_tag "application" %>
なんですけど、この二行をコメントアウトすると、表示は崩れますが動きます。
文字コードが何かおかしいのかとも思い
app/assets/stylesheets
app/assets/javascripts
内も調べたんですが、これといっておかしなところも見つかりませんでした。
仮想CentOS上で適当に作ったアプリは普通に動くんですけど
これってどのような原因が考えられるのでしょうか?
環境はruby1.9.3、rails3.2.1です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています