【RoR】Ruby on Rails Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609nobodyさん
2012/01/12(木) 12:00:55.71ID:???具体的には以下の現象で困っています。
今作成中のwebアプリでログイン認証があり、
1.ログアウト後に表示されるページA(キャッシュされるページ)に「ログアウトしました」という文言を表示させています。
2.再びログインし、ページBに行きます。
3.そしてページA飛ぶと、ログインしているのもかかわらず「ログアウトしました」という文言が表示されてしまいます。
これは上記1でページAをキャッシュした際、「ログアウトしました」という文言もキャッシュに含まれているからだと思います。
自分のイメージ的には、ページキャッシュで、
キャッシュに含めたくない部分を何らかのタグ(タグじゃないかもしれませんが)で囲い、
その囲った部分はキャッシュに出力されない。というようなことがもし可能なら、簡単なのだけれど・・・と思っています。
このような処理は可能なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています