【RoR】Ruby on Rails Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/11/04(金) 17:06:24.32ID:???【Ruby】Ruby on Rails Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1311050686/
■参考サイト
<英語>
本家:http://rubyonrails.org
API document:http://api.rubyonrails.com/
開発者のblog:http://weblog.rubyonrails.org/
参考wiki:http://wiki.rubyonrails.org/rails
http://ruby-toolbox.com/
http://rubygems.org/
http://agilewebdevelopment.com/plugins/top_rated
<日本語>
Rails' wiki: http://wiki.fdiary.net/rails/
http://twitter.com/dhh
http://www.loudthinking.com/
0002nobodyさん
2011/11/04(金) 17:11:44.83ID:???Ruby 初心者スレッド Part 46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1317790320/
Rubyについて(アンチ専用) Part004
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1249737531/
Rubyについて Part 45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1317639700/
[PHP][フレームワーク]CodeIgniter Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1299595202/
Zend Framework Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1297364669/
0003nobodyさん
2011/11/04(金) 17:11:58.02ID:???0004nobodyさん
2011/11/04(金) 17:14:18.67ID:???http://rurema.clear-code.com/
Rubyist Magazine - るびま
http://jp.rubyist.net/magazine/
逆引きRuby
http://www.namaraii.com/rubytips/
0005nobodyさん
2011/11/04(金) 20:02:26.80ID:???0006nobodyさん
2011/11/04(金) 20:25:48.98ID:???皆様へのお願い
このスレッドは高次機能障害をもたらす
病理の臨床実験のために立てたものです。
被験者と研究員のやり取りに使うため、
書き込み等は自重されるようお願いいたします。
もし、書き込み等をすることで不愉快な思いをされましても、
当研究所は責を負いかねます。
(社)京都微生物研究所
0007nobodyさん
2011/11/05(土) 00:01:44.07ID:???0010nobodyさん
2011/11/05(土) 10:47:38.76ID:???form_forの中に更新前のデータが記録されています。
キャッシュだとおもうんですが、簡単にフォーム内に残されたデータを
消す方法ってありますか?
よろしくお願いします。
0011nobodyさん
2011/11/05(土) 12:35:05.83ID:???簡単な方法だと履歴を消すという手はあるが。
0012nobodyさん
2011/11/05(土) 12:56:26.67ID:???例として、このレスの下のフォームで書き込むボタンを押した後、このページに
自動的に遷移してくると、書き込む前の内容が残されてる感じです。
だから、間違って書き込むを連打すると、validationが働かず、同じような
ものが何度でも連続して作られてしまう感じです。
うーん、なんとかならないのか・・・
expire_pageとかあるみたいだけど、よくわかんないです。
0013nobodyさん
2011/11/05(土) 13:09:16.49ID:???自分でそう書かない限り、そうならないので。
0014nobodyさん
2011/11/05(土) 13:15:44.94ID:???0015nobodyさん
2011/11/05(土) 14:20:07.01ID:bMCYQ4Ak移動させようと作業しているのですが
gemの中のrakeタスクを認識させる方法がわかりません
どなたかヒントを頂ければ幸いです
0016nobodyさん
2011/11/05(土) 14:34:57.70ID:???単にcreateのメソッドを使った後、もとのページにrender で指定しているだけです。
つまりform_forのアクションがcreate
def create
処理
render :action=> 'list'
end
って感じ
listはform_forのヘルパーがあったページ
>>14
働いてます
0017nobodyさん
2011/11/05(土) 15:25:51.51ID:???form_for の第一引数に指定しているオブジェクトに値が入ってるからでしょ
値を表示させたくないなら、そのオブジェクトを破棄して新しく new するとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています