企業だと納品後ある程度コードを読み書き出来る人がカスタマイズするだろうから手続き型の方が可読性が高くてウケがいいんだよね。
オブジェクト指向使うのは自社製品をプロジェクトチームで開発するかオープンソースで公開する時のみ。
俺はこの二つで使い分け(書き分け)してる。