Perlコーディング初心者質問スレ Part 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562554
2012/03/09(金) 13:02:31.68ID:???$value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg;を3つに分解した場合、
例えば、”テストtestだよ”を下の形で出力すると
$value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/$1/g;
83e83X83gtest82BE82E6となります。これを$hexvalue = hex($value);に
いれようとしたのですが上手くいきません。
$value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/hex($1)/eg;として出力すると
131e131X131gtest130190130230となり、これをpack("c*",131,e,131,X,131,g,t,e,s,t,130,190,130.230);としても当然上手くいきません。
”test”部分は元々半角小文字なのでs/で式から弾かれてるからとわかったのですが、
カタカナ部分の2バイト目は半角英数混じりなのですがここをちゃんと変換してないようですしそう言うオプションも無いのに、なぜ上手くいくのだろう?とよくわかりません。
カタカナの2バイト目の変換はどこでどのように行っているのでしょうか?
>>554のCは、gで次々代入してるからそう言う事なんだろうか?となんとなくイメージ出来ましたが・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています