>>298
コメント削除の件は解決して何より。

インクルードファイルを動的に制御するなら、素直に<TMPL_IF>や<TMPL_UNLESS>で分岐させるのが良いのでは。
もしくは、CGI側で別途に読み込んで、<TMPL_VAR>で吐き出すか。

インクルードファフィルのルートディレクトリを指定するだけなら、
new()の時に path を指定することでコントロールできるっぽい。


【余談】
HTML::Templateは条件分岐がマトモに書けないから、可能なら拡張モジュールの利用も考えてみて。
自分は使ったことがないんだけど
http://search.cpan.org/~samtregar/HTML-Template-Expr-0.07/Expr.pm
とかどうだろうか