アドバイス有難うございます。

>>203
Server=(local);
の表記は、ネット上で拾ったやり方をそのまま使っているので
使える…とは思うのですが…。ちなみに、
Server='PC-Name\SQLEXPRESS';
にしても状況変化なしです。

205 206>>
"database='sampleDB';"
に変更してみましたが、変化なしです。


エラーメッセージで
「SQL Server が存在しないか、アクセスが拒否されました」
とあるので、DBではなくServerへの接続が
失敗しているのではないかと思うのですが

Windows7の場合カーネルの違いから挙動が異なる
といった事はありませんでしょうか?