【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/08/30(火) 17:23:31.78ID:???過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。
◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1311803617/
◆質問用テンプレ
【OS名】CentOS
【PHPのバージョン】5.3
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【質問内容】
◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)
◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
(荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)
◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。
【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
08151/2
2011/09/20(火) 23:59:28.45ID:LY2lMq1E少し前に話題に上がった、echo と print どっちが早いのか
シングルクオーテーションと、ダブルクオーテーションでは、どっちが早いのか
ソース及び結果をグラフ化した画像:
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2047559.zip
やったこと:
コマンドラインより print_and_echo.php を実行
結果:
echo でシングルクオーテーションを使って表示したのが1番早い。
但し、その差はとても小さい。
(グラフ print_and_echo.jpg)
08162/2
2011/09/21(水) 00:00:17.79ID:???Pentium4 2.8GHz HT対応(古くてスマンw)
debian squeeze を実機にインストールし、php (version 5.3.3-7+squeeze3)をインストール
デスクトップ環境はインストールせずに、phpスクリプトをコマンドラインより実行
ソース内容:
以下の4つのパターンを使用して、アルファベット a-z を 1万回表示
1. echoを使って表示、アルファベットをシングルクオーテーションで囲む
2. echo ダブルクオーテーション
3. printを使って表示、アルファベットをシングルクオーテーションで囲む
4. print ダブルクオーテーション
実行する順序によって、実行速度が変わる可能性を考慮し、上記パターンをランダムで実行する。
さらに繰り返し実行する事により、実行速度が変化するのかを確かめる為、上記を100回繰り返し実行する。
グラフを見ると、実行速度が跳ね上がる(遅くなる)箇所が有る。何故この様な事が起こるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています