【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/08/30(火) 17:23:31.78ID:???過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。
◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1311803617/
◆質問用テンプレ
【OS名】CentOS
【PHPのバージョン】5.3
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【質問内容】
◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)
◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
(荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)
◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。
【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
0142nobodyさん
2011/09/03(土) 21:55:39.74ID:???無視しないでください
0144nobodyさん
2011/09/03(土) 21:56:57.99ID:???0146nobodyさん
2011/09/03(土) 22:00:36.40ID:???無視しないでください
0147nobodyさん
2011/09/03(土) 22:01:29.19ID:???BOM付き使うメリットって何かあるの?と聞きたかった
0148nobodyさん
2011/09/03(土) 22:13:47.70ID:???UTF-8Nなんて使った事ないし
0150nobodyさん
2011/09/03(土) 22:23:10.28ID:???んだからBOMってあっても不具合の質問多いじゃん?謎の文字化けとか>>128とか
それだったらUTF-8Nの方がBOMがない分優れてるわけだから普及すると思うんだけど
UTF-8が主流なのはそれなりの理由があるのかなと
0151nobodyさん
2011/09/03(土) 22:30:39.61ID:???おれはBOM無し使ってるしそれが主流かと思ってたなあ
0152nobodyさん
2011/09/03(土) 22:32:17.36ID:???0153nobodyさん
2011/09/03(土) 23:13:04.17ID:???0155nobodyさん
2011/09/03(土) 23:28:14.92ID:???0157nobodyさん
2011/09/03(土) 23:35:35.50ID:???0158nobodyさん
2011/09/03(土) 23:46:12.11ID:???0159nobodyさん
2011/09/03(土) 23:55:22.78ID:???0160nobodyさん
2011/09/04(日) 00:51:47.75ID:pwoY8pY7無視してください
0161nobodyさん
2011/09/04(日) 02:48:17.60ID:???0162nobodyさん
2011/09/04(日) 03:50:00.16ID:???開発環境はeclipseだろ普通
0163nobodyさん
2011/09/04(日) 03:54:34.70ID:rsDOX+wr今までのサーバーでは <b>Warning</b>:〜<br /> こんな感じで見やすかったのですが
新しいところでは改行もされず見づらくて困っています
0164nobodyさん
2011/09/04(日) 04:24:41.21ID:???0166nobodyさん
2011/09/04(日) 05:55:43.70ID:???デバッグするのに仕方なく使ってる
0167nobodyさん
2011/09/04(日) 07:30:22.37ID:???0168nobodyさん
2011/09/04(日) 07:51:33.00ID:???0169nobodyさん
2011/09/04(日) 07:59:29.93ID:???PHPでは作れないんですかね?
0170nobodyさん
2011/09/04(日) 08:26:07.42ID:???0172170
2011/09/04(日) 08:43:08.93ID:???0175nobodyさん
2011/09/04(日) 10:55:59.66ID:???0177nobodyさん
2011/09/04(日) 11:17:31.47ID:???じゃあ、これはなんなの?
PHPだけで作ってるみたいだけど
PHPでtwitterクローンアプリを作った話
http://d.hatena.ne.jp/anatoo/20081003/1223030659
0178nobodyさん
2011/09/04(日) 11:50:25.39ID:???作るだけなら作れるでしょ
しょせん掲示板に毛が生えたようなもんだし
DBだって別にいらんがな
情報さえ保存できればテキストファイルだってなんだって
0179nobodyさん
2011/09/04(日) 12:00:51.14ID:???0180nobodyさん
2011/09/04(日) 12:01:14.27ID:???作れるわけがないだろうw
0181nobodyさん
2011/09/04(日) 12:07:53.71ID:???名前空間もないような言語とはどういう意味ですか?
javaなら、ツイッターのようなサイトを作れるのでしょうか?
0182nobodyさん
2011/09/04(日) 12:11:04.17ID:???0183nobodyさん
2011/09/04(日) 12:42:28.01ID:???0185nobodyさん
2011/09/04(日) 12:46:26.82ID:???0186nobodyさん
2011/09/04(日) 12:48:23.67ID:???0187nobodyさん
2011/09/04(日) 13:02:16.91ID:???0188nobodyさん
2011/09/04(日) 13:09:14.20ID:???おっさん
蒸着してろ
0189nobodyさん
2011/09/04(日) 13:11:39.77ID:???と言っても俺はまだ30代だが
0190nobodyさん
2011/09/04(日) 13:17:34.37ID:???本当に無視しないでください、まじで真面目にきいているのです
0192nobodyさん
2011/09/04(日) 13:39:58.18ID:???0193nobodyさん
2011/09/04(日) 14:12:17.29ID:5sGNMMWA<html>
<head>
%head%
</head>
<body>
%body%
</body>
ってあって、その%head%、%body%に変数$headと$bodyを代入するスマートな方法はないですか?
実際にはもっと変数があるので、一個ずつ置換するよりいい方法があれば助かります。
0194nobodyさん
2011/09/04(日) 14:25:55.45ID:???0199nobodyさん
2011/09/04(日) 15:14:43.58ID:???phpとmysqlだけでFacebookのようなサイトが作れますか?
0201nobodyさん
2011/09/04(日) 15:32:36.47ID:5sGNMMWAそのまま変数代入てやっぱり$bodyとかってことですか
0202nobodyさん
2011/09/04(日) 15:50:56.54ID:afczjulmPHPのfile_get_contents関数でページのソースをとりあえず取ってきました。
しかし、その狙ったデータがFlashで表示されたテキストだったため、ソースにテキストが書いて無く、うまく取得できません。
Flashに埋め込まれた文字データはPHPで取得することは可能でしょうか?
0203nobodyさん
2011/09/04(日) 16:01:24.88ID:zROIxkXaHPのユーザーページからでしか作れませんか?
phpで操作して作れますか?作れるとしたらやりたいのですがロジックが浮かびません・・・。
0204nobodyさん
2011/09/04(日) 16:31:48.87ID:???$template = '<html><head>%head%</head><body>%body%</body>';
$variables = array('head' => 'foo', 'body' => 'bar');
$replace = function ($capture) use ($variables) { return @$variables[$capture[1]]; };
echo preg_replace_callback('/%([^%]+)%/', $replace, $template);
>>202
swfファイルを自分で解析すりゃ大抵の事は出来る
http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/content/dam/Adobe/en/devnet/swf/pdf/swf_file_format_spec_v10.pdf
翻訳してくれてる人
http://hkpr.info/flash/swf/index.php?Flash%20SWF%20Spec
>>203
レンサバ板行け
0205nobodyさん
2011/09/04(日) 17:11:10.98ID:4p7QA/V2php.ini等設定ファイルを変更せずにクッキーを使わないようにするにはどうすればいいですか?
変なこと言ってたらすみません
0206nobodyさん
2011/09/04(日) 17:13:34.17ID:CiTGt3ii$data = array($pdate,$pprice,$star,$lang[0],$lang[1],$lang[2],$lang[3],$lang[4],$lang[5],$job);
// 保存ファイル名
$filename = 'uploads/question.csv';
// appendモードで開く
$handle = fopen($filename,'a');
// 排他的ロック
flock($handle, LOCK_EX);
// CSV書き込み
fputcsv($handle, $data);
// 閉じる
fclose($handle);
でcsvファイルにデータを保存すると保存したcsvファイルの文字コードがUTF-8Nになりました。
UTF-8で保存したいのですがどうするのですか?
csvファイルの文字コードの指定の方法を教え下さい。
0207nobodyさん
2011/09/04(日) 17:34:53.66ID:???セッションIDをクッキー保存でなくて、
URL埋め込みにしたいってこと?
セキュリティ上問題あるから、やめたほうがいいよ。
0208205
2011/09/04(日) 17:52:12.67ID:4p7QA/V2でクッキーにはセットされなくてもいいので可能ならクッキーを触らないでおきたいなと
無理ですか?
0209nobodyさん
2011/09/04(日) 18:01:58.05ID:???別にできなくはないけど、生のセッションIDをそのまま使うのは関心しないねー
いったんmd5等に通して、別の文字列にしてから、
その変更済みの文字列を送り出す方式にしたら?
0210205
2011/09/04(日) 18:06:19.43ID:4p7QA/V2そうします
php.ini等設定ファイルを変更せずにクッキーを使わないようにする方法を教えてください
0211nobodyさん
2011/09/04(日) 18:37:18.20ID:23AXMV0z自分でBuildする。
0212nobodyさん
2011/09/04(日) 18:37:57.83ID:???クッキーに格納するか、あるいは、
URLに埋め込むかの、
2択じゃね?
0213nobodyさん
2011/09/04(日) 18:52:24.76ID:4p7QA/V2やっぱり無理ってことですか?
0214nobodyさん
2011/09/04(日) 18:52:50.91ID:???ini_set('session.use_only_cookies', false);
ini_set('session.use_trans_sid', true);
session_start();
>>209
自分で何言ってるか理解できてる?
まったくセキュリティの対処となってないし
MD5にしたことでセッションIDが衝突するんだけど
0215nobodyさん
2011/09/04(日) 18:57:42.45ID:4p7QA/V2どうもありがとうございます
ためしてみます
0218nobodyさん
2011/09/05(月) 15:33:49.57ID:Fsj9uc360219nobodyさん
2011/09/05(月) 18:16:26.95ID:???0220nobodyさん
2011/09/05(月) 21:20:44.36ID:Fsj9uc36助かりました
0221nobodyさん
2011/09/05(月) 21:30:11.36ID:v0EZ9jPi$A = 40
<img src="○○.gif" width="$A " height="20" ; />
としてもうまくいかないです
どうすればいいでしょう?
0223nobodyさん
2011/09/05(月) 21:36:34.83ID:???(1)ニコニコ
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg25540
(2)pixiv
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=21543364
------------------------------------------------------
↑こんな感じでPHPを教えるマンガを作ろうかと
思うんだが、どないだ。
(1も2も内容は同じです)
0224nobodyさん
2011/09/05(月) 21:36:53.22ID:qaRRboDaIDを出し忘れた
0225nobodyさん
2011/09/05(月) 21:42:14.29ID:???マヌアルのPHPへのトツニューだか辺読んでみそ?
HTMLとPHPは同居できないから、<?php ?>とかのいわゆるPHPタグが必要な訳だ。
0226nobodyさん
2011/09/05(月) 21:48:07.63ID:v0EZ9jPiあ・・いらないですね
>>225
それは知ってますけど
<img src="○○.gif" width="<?php $A ?> " height="20" />
みたいなことはできないですよね?
あとマヌアルのPHPへのトツニューって何ですか?ググっても出てきません
0227nobodyさん
2011/09/05(月) 22:05:51.92ID:???$a = 20;
?>
<img src="hoge.gif" width="<?php echo $a; ?>" height="20" />
基礎知識がかなり不足してるようだからどっか入門サイト一通り読んだ方がいいよ。
トツニューはおれも分からん
0228nobodyさん
2011/09/05(月) 22:08:06.10ID:csgCXOKw0229nobodyさん
2011/09/05(月) 22:17:20.45ID:v0EZ9jPiおお、ありがとうございます
一通りは読んでるのですが、実際身につかないみたいで
習うより、慣れろ感覚でやっています・・
0230nobodyさん
2011/09/05(月) 22:35:36.76ID:???うろ覚えで書いてたもんだから、反対の事書いてたっぽ。スマソ
正しくは、HTMLからの脱出だったらしい
http://www.php.net/manual/ja/language.basic-syntax.phpmode.php
0231nobodyさん
2011/09/05(月) 22:38:02.01ID:???おすすめのリファレンス本ありますか?
0232nobodyさん
2011/09/05(月) 22:47:14.38ID:???0234nobodyさん
2011/09/06(火) 00:44:22.26ID:gceU0FPv中途半端なプログラミングスキルしかないからオレはリア充じゃないのか?
php極めたらリア充になれますか?
0235nobodyさん
2011/09/06(火) 01:00:51.30ID:???リア充になりたければコミュニケーションスキルを磨いて
他人にプログラムを書かせる様になるべし
0236nobodyさん
2011/09/06(火) 01:29:17.84ID:gceU0FPvあーあ、3年くらい浪人して医学部いけばよかった。
もう二十ピー歳だから無理だな。phpを極めるぜ。
0237nobodyさん
2011/09/06(火) 04:38:41.93ID:???今の俺の年齢から見れば20代ならまだ間に合う。
30歳で大学入って40歳で医者とか弁護士になったって人生まだ先がある。
0238nobodyさん
2011/09/06(火) 05:50:12.08ID:???金さえあればなんでもできるのが真理
0239nobodyさん
2011/09/06(火) 07:44:58.38ID:???大事なことのほとんどは金ではできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています