【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/07/28(木) 06:53:37.45ID:???過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。
◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 108
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1309599473/
◆質問用テンプレ
【OS名】CentOS
【PHPのバージョン】5.3
【連携ソフトウェア】MySQL ImageMagick
【質問内容】
◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)
◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
(荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)
◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。
【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
0432nobodyさん
2011/08/12(金) 19:11:25.98ID:???いろいろさがしたんですが結局出来なかったりで
サーバーはロリポとさくらです
0433nobodyさん
2011/08/12(金) 19:19:11.14ID:???0434nobodyさん
2011/08/12(金) 19:22:26.71ID:???header("location:URL");
とかのやつです
0435nobodyさん
2011/08/12(金) 19:24:52.74ID:???0437nobodyさん
2011/08/12(金) 19:50:50.28ID:???0438nobodyさん
2011/08/12(金) 19:55:49.65ID:???0439nobodyさん
2011/08/12(金) 20:00:32.30ID:???要するにPHPでpost送信したいって質問だろ
0441432
2011/08/12(金) 20:13:24.84ID:CLRlFtSnそんなによんでないですが読みました
0442nobodyさん
2011/08/12(金) 20:27:48.17ID:???0443nobodyさん
2011/08/12(金) 20:31:39.56ID:???file_get_contents('http://www/', $_POST);
これでおk
0444432
2011/08/12(金) 20:34:21.64ID:5glGU4ZHそういうことです
検索上位はできないばかりでさらに検索していくとfile_get_contentsがでてくるんですが移動したいんです
0445432
2011/08/12(金) 20:38:21.43ID:MSI8KsLapostデータを保持しながら移動したいんです
formタグのpost送信みたいなのをformタグ使わずにしたいんです
0446nobodyさん
2011/08/12(金) 20:38:49.81ID:???HTTPの仕組み的に
0448432
2011/08/12(金) 21:07:07.62ID:MSI8KsLaformでもダメってことはないですがYahoo!知恵袋でリンク踏むだけで投稿したのをみたのでできるかなと
0451432
2011/08/12(金) 21:19:30.44ID:MSI8KsLaどっちでもいいですが転送後のページがpostをおくったあとの表示がされればいいです
>>450
それがわかっていればYahoo!知恵袋で聞いています
0453nobodyさん
2011/08/12(金) 21:28:13.57ID:???0454nobodyさん
2011/08/12(金) 21:28:43.89ID:???0455432
2011/08/12(金) 21:37:42.31ID:MSI8KsLa1年以上前でphpなんて興味なかった頃なんでコピーとかブクマとかもしてないです
URL自体は短かったです
>>453
スパムならpostはformでもできることなのでわざわざphp使う必要なくないですか?
>>454
挙動までわかるエミュレータあるんですか?
0456nobodyさん
2011/08/12(金) 21:48:08.36ID:???http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2007-May/032610.html
レスも含めて全部読めばどれか納得行く回答あるんじゃない
0458nobodyさん
2011/08/12(金) 21:55:34.07ID:???POSTぐらい余裕でできるだろうが
0460nobodyさん
2011/08/12(金) 22:00:30.46ID:???0462432
2011/08/12(金) 22:01:57.96ID:MSI8KsLa関連を全部見ましたが出来ないんですね
Yahoo!知恵袋でできたのはなんでかが疑問ですが今の自分には出来ないことがわかりました
0463nobodyさん
2011/08/12(金) 22:03:30.64ID:???ここでも参考にしてみたら
http://nakawake.net/?p=637
0464nobodyさん
2011/08/12(金) 22:06:13.92ID:5NDwQCjjこれをやらないとどうなりますか?
0465432
2011/08/12(金) 22:12:03.51ID:MSI8KsLaケータイサイトで使いたいのでJavaScriptはつかえません
0466nobodyさん
2011/08/12(金) 22:14:21.37ID:???header('Location: http://www.yyy.co.jp/ccc.php', true, 307);
これは?
0467432
2011/08/12(金) 22:19:24.31ID:MSI8KsLaformからのデータにデータを追加して転送したいのでそれは無理です
0469nobodyさん
2011/08/12(金) 22:22:46.16ID:???0470432
2011/08/12(金) 22:33:01.05ID:MSI8KsLaこれって転送?移動?できなくないですか?
0471nobodyさん
2011/08/12(金) 22:33:33.83ID:???0472432
2011/08/12(金) 22:42:32.75ID:pWabPo1Pてことはphpでブラウザにpostデータを仕込むことは出来ないんですよね
phpでブラウザに仕込めるのはリファラとセッションとクッキー以外であるんですか?
0473nobodyさん
2011/08/12(金) 22:43:43.79ID:???具体的にやりたいこといってみ
変な言葉使わなくていいから
転送とか移動とか意味不明だよ
0474432
2011/08/12(金) 22:53:28.53ID:pWabPo1PサイトAからサイトBにpostでデータを送りたくて
サイトAからしか送れないようにするためにformでサイトAの転送用URLにデータを送り認証用postをつけてサイトBにデータを送るってのが目的でしたが
postが無理なので困っています
0475nobodyさん
2011/08/12(金) 22:58:15.73ID:???ポストにこだわるんじゃなくてセッション
$_SESSION使えばいいんじゃないの?
0476432
2011/08/12(金) 23:00:48.89ID:pWabPo1Pdocomoってクッキーつかえないですがセッションはつかえるんですか?
それとURL違うのにいけるんですか?
0477nobodyさん
2011/08/12(金) 23:09:13.41ID:???それがXML-RPC
そんでこいつにPOSTデータ投げつければいい
0478432
2011/08/12(金) 23:11:07.21ID:pWabPo1Pやってみます
0479432
2011/08/12(金) 23:12:00.30ID:7cJdIcKC0480nobodyさん
2011/08/12(金) 23:12:11.13ID:jbrusB/O人権擁護法案(人権侵害救済法案)が成立すると、言論の自由や表現の自由≠ェ規制され、
日本は北朝鮮≠竍中国≠フように自由に物が言えない国になりますよ。
危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!危ない!!
こんな天下の悪法≠ェ、成立して喜ぶのは、
◎誰も頼んでいないのに戦後も日本に居座って、文句ばかりを主張し、しかも税金も真面目に払わない在日外国人。
◎人権を口実に人を恫喝して金儲けをし、しかも税金も真面目に払わない同和団体。
◎祖国である日本よりも、北朝鮮や中国そしてスウェーデンなどの共産主義や社会主義の国を愛する日本嫌いの反日的日本人。
天下の悪法≠ナある人権擁護法案(人権侵害救済法案)を即刻廃案にして、日本の言論の自由と表現の自由≠断固守れ!!!
0481nobodyさん
2011/08/12(金) 23:12:35.47ID:???475は無視してくれ。475は同一サイトの場合の話。
>サイトAからしか送れないようにするために
A→Bサイトでポストデータ送りたいなら、送れば良いと思う。
この目的ならリファラーチェックをするのがいいんじゃないの。
リファラーは偽装される可能性もあるが。
0482nobodyさん
2011/08/12(金) 23:18:37.07ID:???0483nobodyさん
2011/08/13(土) 02:32:35.98ID:TdRiDr6YググったらimageMagickを使う方法が見つかったけど、それ以外のやり方はないですか?
0484nobodyさん
2011/08/13(土) 02:39:59.26ID:???0485nobodyさん
2011/08/13(土) 02:50:47.12ID:TdRiDr6Yダメってわけじゃないんですが、よくわからないんですがあれは
peclていう機能追加なんですよね? プレーンな方法で出来ないのかなって思いまして…
0486nobodyさん
2011/08/13(土) 02:53:21.25ID:???exifの仕様を調べてPHPのバイナリ操作で削除すればいい
0487nobodyさん
2011/08/13(土) 02:55:20.34ID:???やっぱりそんな面倒な手順になるんですか…
peclの勉強と思ってimagemagickにチャレンジしてみます!
というかまずpeclがなんなのか、そこから調べてみますね
ありがとうございました
0488nobodyさん
2011/08/13(土) 02:59:32.90ID:???http://lsolesen.github.com/pel/
あとid出してね
0489nobodyさん
2011/08/13(土) 03:15:10.17ID:TdRiDr6Yこんな時間にありがとうございました
とりあえずimageMagickのインストールをはじめてしまったんですが、
そちらのやり方もあるんですね
ありがとうございました
0490nobodyさん
2011/08/13(土) 13:56:48.57ID:R4f4VSoLBサーバーでAサーバーのDBを取り出したり、変更したりする
という事をやりたいのですがこの場合、Bサーバーでは
mysql_connect('ホスト名', 'ユーザー名', 'パス');
のホスト名をAサーバー用に hoge とするだけでいいのでしょうか?
どうも上手くいかず
0491nobodyさん
2011/08/13(土) 14:10:53.00ID:???0492nobodyさん
2011/08/13(土) 14:16:35.08ID:R4f4VSoL何か特別な関係にさせるとかるんですかね
0493nobodyさん
2011/08/13(土) 14:24:39.71ID:???0494nobodyさん
2011/08/13(土) 14:29:08.20ID:???SONYのとか
0495nobodyさん
2011/08/13(土) 15:05:24.97ID:???ポートもふさぐことができるので一石二鳥・・・?
0496nobodyさん
2011/08/13(土) 15:07:52.88ID:???http://www.bitscope.co.jp/tep/MySQL/quickMySQL.html#doc1_id340
0497nobodyさん
2011/08/13(土) 15:22:33.40ID:???どうせルート権限のないその辺の共有サーバだろうし無理だろう
0498nobodyさん
2011/08/13(土) 15:29:35.35ID:???最適解は環境によって違うからなんとも言えないけどな
DBとAPPサーバを分離してDBサーバには
外部から見えないところに置くという構成もありうるのに
DBとAPPサーバが両方共WANに繋がってる前提でしかないのかw
>>490はもうちょっとネットワーク構成等の環境をちゃんと書くべき
0499nobodyさん
2011/08/13(土) 15:46:23.68ID:???>外部から見えないところに置くという構成もありうるのに
そんな構成にするやつは
こんなとこで質問しませんよ
0500nobodyさん
2011/08/13(土) 15:47:55.63ID:???そんな構成を書けるやつは
こんなとこで質問しませんよ
0501nobodyさん
2011/08/13(土) 15:56:36.54ID:???0502nobodyさん
2011/08/13(土) 16:44:35.89ID:???0503nobodyさん
2011/08/13(土) 20:42:33.10ID:e//DbYP0PHP講座をちょっとはじめてみたんだけど、
とりあえず、ここまでの説明で、
致命的に、説明や理解が間違ってるところとか、
ないよね?
0504nobodyさん
2011/08/13(土) 20:44:11.27ID:???0505nobodyさん
2011/08/13(土) 20:52:58.05ID:e//DbYP0いやいやいやwww
ロボットじゃないんだから、「ある」
だけじゃなくて、具体的にどうなのか、
ってところまで含めて言ってもらわないとwww
0507nobodyさん
2011/08/13(土) 21:08:39.93ID:???0508nobodyさん
2011/08/13(土) 21:35:22.69ID:???0509nobodyさん
2011/08/13(土) 21:37:04.76ID:???0510nobodyさん
2011/08/13(土) 21:37:51.14ID:???0511nobodyさん
2011/08/13(土) 21:39:44.65ID:???0512nobodyさん
2011/08/13(土) 22:08:47.83ID:e//DbYP0致命的な理解ミスはなかったみたいだね。
そこだけ確認できれば、とりあえずはそれでいいです。
0513nobodyさん
2011/08/13(土) 22:13:34.17ID:???0514nobodyさん
2011/08/13(土) 22:28:33.96ID:???0517nobodyさん
2011/08/13(土) 22:55:42.46ID:???0518nobodyさん
2011/08/13(土) 23:16:11.74ID:???第一話 つづく
第二話 ルータはステルスモードにしよう
第三話 プライベートIPとは
これでどうアドバイスしろと…
初歩的すぎる、無駄に長い、用語が曖昧すぎる
少なくとも初心者向けではないと思うね
用語の使い方からしてよくわかってない人が一生懸命説明しようとして空回りしてる感じ
0519nobodyさん
2011/08/13(土) 23:53:21.79ID:???宣伝乙
0520nobodyさん
2011/08/14(日) 02:10:25.66ID:???0521nobodyさん
2011/08/14(日) 03:25:22.00ID:???0522nobodyさん
2011/08/14(日) 03:26:22.01ID:???0523nobodyさん
2011/08/14(日) 03:30:04.85ID:???アパッチとか書かれると戦闘ヘリを連想しちゃう
0524nobodyさん
2011/08/14(日) 09:47:57.40ID:???確認してもらうっていう段階でも無いわな
自己知識への整理としてこういった試みをするのは問題ないとは思うがw
0526nobodyさん
2011/08/14(日) 11:37:10.71ID:???よくわかってないけど、こんな感じでぼんやり覚えましたって内容だな
0527nobodyさん
2011/08/14(日) 17:18:42.02ID:???はてなブックマークのホットエントリを取得し、1ページ目に何件、2ページ目に何件という風に表示しようと思っているのですが、
RSSの表示を
<?php
$rss = simplexml_load_file('http://b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=rss');
echo "<ul>\n";
foreach ($rss ->item as $item) {
echo "<li><a href='$item->link'>$item->title</a></li>\n";
}
echo "</ul>";
?>
として、
ページ送りについては http://q.hatena.ne.jp/1287372348 を参考にしてやりました。が、
2ページ目に行っても3ページ目に行っても同じ内容しか出ません。どうしてでしょうか?
どうすればページごとで表示にできますか?
0528nobodyさん
2011/08/14(日) 17:27:38.02ID:???ちゃんと下記のURLを読んでから出直しておい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています