トップページphp
1001コメント235KB

Drupal node 8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん2011/02/24(木) 20:57:13.73ID:0tm5t3SN
GPLのCMSツールDrupalについて語るスレ

本家:
ttp://drupal.org/

前スレ
Drupal node 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1264987120/
0897nobodyさん2012/06/28(木) 21:39:44.03ID:???
>>896
なるほど。別環境で試してみます。

因みに FCKEditor と CKEditor って何が違うの?
今一わからん。

0898nobodyさん2012/06/28(木) 21:46:21.84ID:???
FCKEditor の後継がCKEditorだったような。だからCKEditorの方使ってる
0899nobodyさん2012/06/28(木) 22:04:57.02ID:???
>>898
そういう事なんですね。

因みに CKEditor を解説しているサイトの多くが
FCKEditor と CKEditorの2つを同時に絡める形(片方のディレクトリにもう一方の特定ディレクトリを入れるとか・・・)
設定して初めて使える様な表記をしているところが多いですが

CKEditorさへモジュールとしてDrupalに取り込めば問題無く動きますよね?
(実際私は動いています。)


WordPressよりもDrupalの方が良いんだけどなんで
日本はユーザが少ないの?
0900nobodyさん2012/06/28(木) 22:18:19.48ID:???
>>899
WordPressはブログ専用ということもあってブロガーが使って紹介したりTips書いたりするからその相乗効果でしょ。
Drupalは日本語の情報源が少ないから、ちょっと触ってみるというには取っつきにくいからね。
出来ることはDrupalの方が圧倒的に多いけど、覚えるのもそんだけ大変だし。
0901nobodyさん2012/06/28(木) 23:53:36.38ID:???
drupalの参考書も全然無いですよね...
もう英語の本買おうかな

主要モジュールにも対応したdrupalの日本語本、誰か出してー
0902nobodyさん2012/06/29(金) 00:00:08.48ID:???
出してもDrupal自体の知名度ないから売れないというジレンマなのよ。
ソフトの知名度無いとそれの本だしても売れない。本が出ないとユーザーも増えないという。
知名度を上げるためにはネットで盛り上げていくしかないと思うんだけどね。
0903nobodyさん2012/06/29(金) 00:10:14.89ID:???
英語は沢山本出てるからね、日本語訳の電子書籍で売れると思う
0904nobodyさん2012/06/29(金) 13:46:06.08ID:???
MTとかよりよっぽどDrupalの方がいいのに。
誰かもっとDrupalを宣伝してくれよ。
もっとユーザが増えればとらぶった時でも
すぐに解決出来る情報がネット上に増えるだろうに。
0905nobodyさん2012/06/29(金) 14:18:54.42ID:???
Drupalでメニューを追加したんですけど、
ログインしていないユーザにはリンク自体を非表示にしたいんですけど
Drupalでそういった事は出来ますか?


作成したページなりに非表示設定をすることは出来る様ですけど。
0906nobodyさん2012/06/29(金) 14:30:36.34ID:???
なんだ出来るじゃないか。自己解決
0907nobodyさん2012/06/29(金) 15:41:35.35ID:???
CKEditorを入れたんですけど
文字列を選択して 背景色の設定 や 文字色の設定を行う事が出来ません。
何が問題なのでしょうか?

文字サイズの変更等は行えるのですが
色設定アイコン自体が表示されないのです。
0908nobodyさん2012/06/29(金) 15:54:14.32ID:???
Drupalの設定をメモっておくか。
http://gamers-park.com/node/125
0909nobodyさん2012/06/29(金) 19:41:16.48ID:???
>>907
CKEditorのプロフィール設定にあるeditor appearanceのToolbar をFullにしてもダメ?
0910nobodyさん2012/06/29(金) 19:44:24.39ID:???
>>906
デザインがまんまやんけw ちょっとぐらい調整しろよw
さりげなく広告の設置だけは素早い
0911nobodyさん2012/06/30(土) 01:34:27.91ID:???
>>908
アフィ稼ぎたかったら6じゃなくて7か8にしたら?
0912nobodyさん2012/06/30(土) 04:30:35.22ID:???
Alphornって、イイ感じだね。
しばらく挑戦してみます。
0913nobodyさん2012/06/30(土) 16:58:44.49ID:???
何かと思ったらテーマか
0914nobodyさん2012/07/01(日) 02:08:11.85ID:???
>>909
それやってみて一応出る様になりました。
thank you.

>>910
基本的にメモサイトなのでええんです。

>>911
稼ぐっつーかサーバ代はペイしたいでしょ。

というか、他人様のメモサイトは結構いい加減な事を書いてるから
俺は自分用に適当にメモしていきますw
0915nobodyさん2012/07/01(日) 02:20:09.61ID:???
>>911
なぜ7か8がええの?
0916nobodyさん2012/07/01(日) 07:23:59.16ID:???
今から興味持つ人は6を選ばないだろうから。
7や8の方が需要がある。
0917nobodyさん2012/07/01(日) 12:36:41.72ID:???
なるほどね。
まぁー、メモサイトだからええの。

個人的なメモ。
0918nobodyさん2012/07/01(日) 13:36:16.83ID:???
>>1
新スレ乙!
0919nobodyさん2012/07/02(月) 14:14:58.79ID:???
drupal7.14で
メールでの記事投稿をしようとしているのですが、
Mailhandler、feedsの使い方がよくわかりません...

「Mailhandler Mailboxes」というページで
「Test connection」ボタンを押してみると
「There are 8 messages in the mailbox folder.」というメッセージが来ているので
メールを認識してはいるみたいなのですが、

そのメールをどのように記事にインポート、マッピングして投稿すればいいかが
さっぱりです。

feedsモジュールの使い方について解説されているようなサイトを
ご存じないでしょうか?
0920nobodyさん2012/07/03(火) 10:41:56.05ID:???
>>919
そこまでできてなぜサッパリなのかが分からないよ
日本語情報は少ないけど英語情報は山ほどある
google翻訳でも十分でしょ
0921nobodyさん2012/07/05(木) 12:59:39.49ID:???
く、ぬぐぅ
0922nobodyさん2012/07/05(木) 19:41:33.57ID:???
Drupalに関する日本語情報需要あるのかね
試しに作ってみるか
0923nobodyさん2012/07/06(金) 13:08:00.39ID:???
GMapってAPI2用なのね? API2も2015年までは、使えるみたいなんだけど、API3に対応する予定とかあるんだろうか?
0924nobodyさん2012/07/06(金) 15:47:13.04ID:???
既存のタームを選択するのと新規に追加するのを
ノード編集画面で出来るTaxonomy Otherって便利だったんだけど
7.xには対応していません。

似たような機能を持ったモジュールってありませんか?
0925nobodyさん2012/07/06(金) 17:26:32.70ID:???
>>923
ここで進めてるみたい
http://drupal.org/node/818638
0926nobodyさん2012/07/06(金) 19:12:05.23ID:???
>>925
さんきゅー
読んでみたけど、GMapがAPI3に対応する予定があるのかよく分からんかったw
対応するにしても、Drupal6ではないかなぁ... V3に対応した他のモジュール使った方がいいんだろうか。
でも、D6でGMapを使ってるサイトいっぱいあると思うんだけど、どうするんだろ
GoogleがAPI2のサポートを延長してくれることに期待してるとかなのか
0927nobodyさん2012/07/09(月) 20:30:46.76ID:OR5/SqJe
D6のCCKで複数のNodereferenceを持たせたいんですが
ノードを簡単に指定できるようにしたくて悩んでいます。
URLで指定できれば嬉しいんですが
Node Reference URL Widgetは一つしか指定できないし…
0928nobodyさん2012/07/10(火) 02:06:48.00ID:8S2yT3kr
>927
失礼します。合わせて(?)質問させてください


drupal7でライブラリを追加するときって
/sites/all/ の中に「libraries」というディレクトリを作って、
その中に展開したファイルを置けばライブラリはすぐ使えるんでしょうか?

何か設定の必要ってあります?

0929nobodyさん2012/07/10(火) 04:06:03.15ID:???
>>928
単なるファイル置き場
管理しやすいよう、慣習となってるだけ
0930nobodyさん2012/07/15(日) 20:05:09.40ID:???
Coreの翻訳が7.13で止まってるのですが
日本語コミュニティはもう使い物にならないのでしょうか?
0931nobodyさん2012/07/15(日) 21:04:38.86ID:???
これからは英語でコミュニケーションとろうぜ! ってことじゃね?
0932nobodyさん2012/07/16(月) 00:46:49.79ID:???
>>930

オレの7.14は翻訳されてるけど?
0933nobodyさん2012/07/16(月) 11:09:22.92ID:???
URL直打ちでダウンロードできるみたいだな
0934nobodyさん2012/07/16(月) 21:35:01.91ID:???
Drupal7をさくらインターネットにインストールした時のメモ
http://gamers-park.com/node/136

日本語訳もあった。
0935nobodyさん2012/07/17(火) 00:29:57.81ID:???
Drupal7 で Home タブのメニューを消す事は出来ますか?

別の記事を作成したので、
その記事のメニュータイトルをHOMEの変わりに出したいのですが。
0936nobodyさん2012/07/17(火) 01:04:58.47ID:???
Powerd by Drupal を消す方法はありますか?
0937nobodyさん2012/07/17(火) 05:12:17.18ID:???
ブロック
0938nobodyさん2012/07/17(火) 12:07:59.91ID:???
>>935
できる
0939nobodyさん2012/07/17(火) 12:33:37.46ID:???
>>938
どうやって消すんですか?

それと何でDrupalってこんなに日本では広まらないのかな?
0940nobodyさん2012/07/17(火) 14:31:44.95ID:???
>>937
解決しました。ありがとう。

Drupalスレいまいち他のCMSと違ってもりあがりませんね。
0941nobodyさん2012/07/17(火) 18:04:38.66ID:???
IMCEとCKEditorを使ったファイルのアップロードも出来る様にしたつもりなのですが
画像をアップロードしても何も表示されません、どこに落ち度があるのでしょうか?

そこで、CKEditor上でIMCEの機能を使って
挿入した画像のパスを確認してみたところ次の様になっていました。

http://domain.com/drupal/sites/default/files/pictures/large_picture.jpg

そもそも、この画像に対してブラウザ上からアクセスする事は出来るのか?
と思いアクセスしてみたところ次のエラーが出てしまいます。

Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Drupalをインストールしたディレクトリ上の .htaccess はコメントアウトしており外すとそもそも
コンテンツ自体の表示が出来なくなります。
#Options -Indexes
#Options +FollowSymLinks
0942nobodyさん2012/07/17(火) 19:50:01.73ID:???
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
0943nobodyさん2012/07/18(水) 03:59:01.25ID:???
>>942
ありがとうございます。解決しました。
0944nobodyさん2012/07/18(水) 07:15:26.46ID:???
節電の夏
0945nobodyさん2012/07/18(水) 16:15:58.31ID:???
緊張の夏
09469412012/07/18(水) 22:35:50.74ID:???
次の様に画像が格納されているのですが
/home/{user_name}/www/{sub_domain}/drupal/sites/default/files/pictures
hoge_1.jpg
hoge_2.jpg


この部分の.htaccessのせいで画像の表示がされていませんでした。
/home/{user_name}/www/{sub_domain}/drupal/sites/default/files/
.htaccess

1 SetHandler Drupal_Security_Do_Not_Remove_See_SA_2006_006
2 Options None
3 Options +FollowSymLinks

いまいちこの.htaccessの設定が分かりませんが
.htaccess を削除( .htaccess_back_up とりネーム)したところ
正常に画像が認識される様になりました。どういう意味なんだろ?この.htaccessは。

また、IEだと大丈夫ですけど、Googleだとファイル選択アイコンを
クリックしても画像選択ウィンドウが起動しませんでした。なぜ?
09479412012/07/18(水) 22:48:18.93ID:???
海外サイトを見てたら原因判明
やっぱり日本はユーザが少ないからこんな時に困るね。

Drupalが流行らない理由は、英語が苦手な人が多いから?
0948nobodyさん2012/07/19(木) 12:43:33.47ID:???
JPサイトの人がまともな人だったら、もう少し周りのモチベーションも違ってたと思う。
0949nobodyさん2012/07/19(木) 13:24:55.67ID:???
俺がDrupal7以降の日本コミュニティーサイト作ろうかな。
じゃないと日本における、Drupal情報が渇望してしまう。
0950nobodyさん2012/07/19(木) 17:31:41.37ID:???
ユーザーからしたら自分の都合で
モチベーションが上がらないのは理由にならないのにな

0951nobodyさん2012/07/19(木) 17:39:32.52ID:???
Drupal7 以降は俺がやろっかな?
でも人が集まらないと motivation が確かにあがらないな。
ボランティアなわけだし。
0952nobodyさん2012/07/19(木) 18:02:32.18ID:???
もっと drupal をもりあげていこうぜ。
自作自演をしろ!!
0953nobodyさん2012/07/19(木) 18:22:05.02ID:???
じゃぁおいら、D8やろうかな
0954nobodyさん2012/07/19(木) 18:25:38.17ID:???
>>952 >>951 >>953 その前に自作自演してDrupalをもりあげようぜ!!
0955nobodyさん2012/07/19(木) 18:48:23.56ID:???
よし、これからDrupal7でサイトつくってみる
簡単に作り方も説明していくか
どんなサイトが需要あるのかな
ブログサイトはありふれてるしWPでいい気がするしな
コミュニティサイト?
0956nobodyさん2012/07/19(木) 19:12:09.23ID:???
Drupalファンが集まるサイトを用意してくれ。
そこでDrupal系のノウハウを皆で語りたい
0957nobodyさん2012/07/19(木) 19:56:44.58ID:???
>>955
Tips集的なサイトきぼんぬ
0958nobodyさん2012/07/19(木) 20:04:49.70ID:???
Drupal盛り上げようぜ。俺のちんぽみたいにな。
0959nobodyさん2012/07/19(木) 20:27:04.62ID:???
ハードル低すぎ
0960nobodyさん2012/07/19(木) 20:34:38.99ID:???
Drupal7でサイト作ったんだけどフォントが MS 明朝になっているんだけど
MS ゴシックにしたいです。

Drupal7ではどうやってフォントを変更するのでしょうか?
0961nobodyさん2012/07/19(木) 20:41:31.75ID:???
普通にスタイルシートで
0962nobodyさん2012/07/19(木) 21:08:21.85ID:???
スタイルシートはどこか設定する画面はありますか?
0963nobodyさん2012/07/19(木) 21:38:55.94ID:Q/cSXl5T
>955
Tips集的なサイトきぼんぬ
コアモジュールはまだなんとなく使い方はわかるので
Views、Rules、Panels、MailHandlerなどメジャーなモジュールの
使い方(初期設定)がわかるサイトを切望してます!

英語いみわからんっすww
だけど最悪「このサイトを参考にするとできた」
というリンク集があればまだ助かりそう。


>960
全然知らないけどモジュール「CSS Injector」などはどうでしょうか?
0964nobodyさん2012/07/19(木) 22:16:20.37ID:???
>>962
デザインをどこまで画面上でカスタマイズできるかは使ってるテーマによるから、
テーマの設定画面で変更できなければ、自分でスタイルシートなりテンプレート
なり、テーマ関数なりを弄るしかない。
使ってるテーマのスタイルシートの場所は、ブラウザでサイトのソース見れば
わかるだろ。
0965nobodyさん2012/07/19(木) 22:22:49.07ID:???
>>963
見てみます。

>>964
オリジナルのcssに手を入れたくはないんですよねぇ。
でも気に食わないならやっぱりオリジナルを直接いじるしかないか。

てっきり
Drupalの管理画面上で
・オリジナルにCSSを戻す機能
・オリジナルのCSSをTextArea上で自由に弄れる機能
とかがあるかと期待してました。
0966nobodyさん2012/07/19(木) 22:29:23.03ID:???
>>965
もちろん、オリジナルのCSSを弄らないで、自分のCSSを用意して、そっちでカスタマイズすることもできる。
CSSっては、スタイルの設定を上書きできるからね。
そのためには、infoファイルに自分で使うスタイルシートの設定を追記するとか、ページテンプレートに記述を
追記するとか、drupal_add_css()関数で追加するとか、いろいろやり方はある。ま、本格的に弄りたいなら、
テーマについて調べる必要があるだろ。
0967nobodyさん2012/07/19(木) 22:32:42.34ID:???
あと、さっきも書いたけど、テーマによってはかなりの部分を画面から弄ることもできる。
AdaptiveTheme とかは管理画面で結構弄れた。
0968nobodyさん2012/07/21(土) 22:42:34.46ID:???
>>1
新スレ乙でーす! オーヴァー?
0969nobodyさん2012/07/23(月) 13:19:43.69ID:tfZU8ZEW
相変わらず drupal スレ人気ねーなー。
0970nobodyさん2012/07/23(月) 13:33:44.20ID:???
うふふ
0971nobodyさん2012/07/23(月) 19:42:06.99ID:???
drupalを擬人化したら、メガネをとったら美人、脱いだらナイスバディ
ってな感じのキャラ設定かな…。
あとメンクイで大食漢。
0972nobodyさん2012/07/23(月) 20:34:11.16ID:???
>>971
なんとなくわかる
0973nobodyさん2012/07/24(火) 00:26:07.79ID:???
>>971
わかんねーから描いてくれ
0974nobodyさん2012/07/25(水) 10:58:55.23ID:???
プロファイルIDと
風呂入る熱ちぃ!
って似てるよね
0975nobodyさん2012/07/25(水) 14:14:12.09ID:???
すまん、誤爆
0976nobodyさん2012/07/25(水) 14:34:05.58ID:???
>>975
市ね
0977nobodyさん2012/07/25(水) 15:41:44.16ID:v1A57j2Z
そんな事より、drupalユーザ数が日本は少なすぎだろ。
0978nobodyさん2012/07/25(水) 15:46:53.95ID:???
まぁな
0979nobodyさん2012/07/25(水) 17:01:44.60ID:???
Drupalは無料のレン鯖では重くて使えない
趣味で使う人が少ないんじゃない?
0980nobodyさん2012/07/25(水) 17:08:27.57ID:v1A57j2Z
wordpress 何かよりも軽いと思うが

英語の出来ない奴が多いせいか

drupal人気ねぇーな。

折角俺が海外サイトを翻訳してアップしてもアクセスが来ないからモチベーションが俺もあがらねーよ。
0981nobodyさん2012/07/25(水) 17:29:43.46ID:???
うふふ
0982nobodyさん2012/07/25(水) 18:15:53.39ID:???
どるぱる!
0983nobodyさん2012/07/26(木) 04:39:36.02ID:???
drupalメモリ食いだからやっぱり最低でも格安VPSで運用したいね
0984nobodyさん2012/07/26(木) 06:52:14.21ID:???
WordPressより軽いってのは言い過ぎだろう
0985nobodyさん2012/07/26(木) 13:53:51.83ID:???
wordpress よりも軽いと思うな。

それより、
ページとして記事を作成した場合に
更新日を自動でページ本文に出したいんだけど
何かいい方法はありませんか?


更新日:****

という形で記事のタイトルの真下あたりに出したいんですけど
0986nobodyさん2012/07/26(木) 13:55:32.17ID:???

あと、次スレ立てておいた。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1343278501/l50
0987nobodyさん2012/07/26(木) 16:05:30.31ID:???
>>985
$node->created
で作成日が取得できるから
$node->changed
で更新日も取得できるんじゃないかな

それを node.tpl.php(ページにのみなら node-page.tpl.php)に書けば出来ると思う
0988nobodyさん2012/07/26(木) 17:27:36.24ID:???
submitted_byモジュールでも出来たような気がする
0989anonymous2012/07/27(金) 06:17:28.04ID:???
Drupal モジュール眺めると、いろいろ出来そうだと妄想して楽しめるが、世の中そんな甘くない
0990nobodyさん2012/07/27(金) 10:29:20.41ID:???
Drupalで3Dゲームとか作れますか?
0991nobodyさん2012/07/28(土) 06:16:15.01ID:???
Drupalで3Dゲームは、ちょっと聞いたことないですね。
0992nobodyさん2012/07/28(土) 11:36:03.69ID:???
3DゲームがMMOだったとして、ロビー部分くらいだったらできそう…
0993nobodyさん2012/07/28(土) 12:35:03.47ID:???
HTML5を吐いて、それを「Drupalでゲーム作りました」と
主張することは出来そうかなと思った
0994nobodyさん2012/07/28(土) 15:47:35.25ID:???
Fedora17 の drupal7 のインスコが失敗するんだが。
最初は移行に失敗したんで、全部アンインスコして新規でインスコしてもまた失敗した。
SELlinux 無効にしてもダメだった。
なんかもうめんどくさー。
0995nobodyさん2012/07/28(土) 16:33:51.31ID:???
Drupalを盛り上げてまんこに挿入できるレベルにしようぜ。
0996nobodyさん2012/07/28(土) 23:42:52.08ID:BARAYnU1
会社のプレスリリースのようなイメージで、TOPページには
投稿内容のタイトルの羅列(3件OR5件だけ表示して「その他はこちらへ」)を
表示させて、クリックするとプレスリリースの内容詳細が確認できるようにしたいのですが
どのようにしたら良いのでしょうか?
普通にコンテンツの作成を表示させると本文まで○○でてしまうので困っています。

使用しているのはD7です。どうかお力を貸してください。
宜しくお願い致します。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。