Drupal node 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/02/24(木) 20:57:13.73ID:0tm5t3SN本家:
ttp://drupal.org/
前スレ
Drupal node 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1264987120/
0762nobodyさん
2012/02/05(日) 13:59:37.27ID:F0CWfSdlviewで作った動的ページで
user/%/adress
(%にはUIDが対応している)
このアドレスをメニューのリンクの一部に表示させようとしてる
でもメニューで
タイトル:アドレス
パス:user/%/adress
と入れて表示させるようにしてるんだけど
完成したメニューのリンクをクリックすると
http:/host.com/:user/%/adressに飛んでしまってエラーしてしまう。
この%をUIDと認識させたいんだけどどうすればいいのかな?
ちなみに
俺の知ってるDrupalの知識は
drupalインストールして
フラグモジュールでお気に入りとかいいねとかのリンク作って
ユーザが登録した「いいね」一覧のページを作ったぐらい。
今やりたいことはユーザのアカウント情報のメニューにユーザが登録した「いいね」一覧ページへのリンクを付けること
そもそもパネルでユーザのアカウント情報を作りなおして上書きしようと思ってるのが正しいのか疑問
0763nobodyさん
2012/02/05(日) 14:07:20.37ID:F0CWfSdlサイトの構築→メニュー
からメニューをつくろうしてる。
モジュールを作らないと駄目なのかな?
モジュール作成はここの練習を一回やってみたくらいで
http://cocoaspace.com/drupal/note/16
デバッグをどうすれば効率的なのかよくわからない
なるべく楽にできたらいいんだけど
0765nobodyさん
2012/02/05(日) 14:45:00.28ID:???viewの作成画面で、「Add display」をクリックしてページを追加したら、
Page settingsって項目が左下にあるから、そこでメニューを指定すれば
いいんじゃないだろうか。
0766nobodyさん
2012/02/05(日) 14:54:32.26ID:F0CWfSdlちょっとやってみる
0767nobodyさん
2012/02/05(日) 15:02:46.00ID:F0CWfSdlこれでいった!
すげーなお前ら
ありがとう!
0768nobodyさん
2012/02/05(日) 19:29:35.84ID:sFE1T5Rn標準のselection形式は択一式になってしまうもので、個別モジュールでの対応かとは考えているのですが・・・
ぴったりはまる方法があったら教えてください。
0769nobodyさん
2012/02/05(日) 19:49:06.14ID:???使ったことないからなんとも言えない。
0770nobodyさん
2012/02/05(日) 21:58:18.50ID:???http://metaboy.blog23.fc2.com/blog-entry-1327.html
0771768=770
2012/02/05(日) 22:00:28.81ID:???>769さん
ありがとうございました。
0772nobodyさん
2012/02/06(月) 11:53:35.60ID:???0773nobodyさん
2012/02/10(金) 20:21:10.79ID:???0774nobodyさん
2012/02/10(金) 22:15:47.09ID:???0775nobodyさん
2012/02/11(土) 00:15:11.90ID:???このノードのみカスタムしたいのですが、page全体なら node-page.tpl.php でやればいいんですが、
特定のノードのみ指定した???.tpl.php とかは作成可能でしょうか?
0776nobodyさん
2012/02/11(土) 00:55:39.30ID:???http://drupal.0829.info/development/creating-themes/phptemplate-files/tpl-php
これ基本な。
0778nobodyさん
2012/02/11(土) 14:10:22.20ID:???0779nobodyさん
2012/02/11(土) 20:20:04.26ID:???割と早期に見きったなぁ
あとやたら自画自賛してるのが鼻についた
0780nobodyさん
2012/02/12(日) 00:04:18.47ID:???0781nobodyさん
2012/02/12(日) 00:25:42.03ID:???0782nobodyさん
2012/02/12(日) 13:47:27.46ID:???やっと時間が取れそうなので、drupalでサイト作る予定だよ!
D7じゃなくてD6にしようかと思っているけど。
0783nobodyさん
2012/02/12(日) 14:07:39.65ID:???0784nobodyさん
2012/02/12(日) 14:10:58.48ID:???0785nobodyさん
2012/02/13(月) 10:13:43.69ID:3y+vvCN2ページの上部に表示される「編集」「リビジョン」のタブを見えないようにさせることはできますか?
「ノードの管理」権限をつけてあげないとコンテンツが見えないけれど
その権限だと上記のタブが見えてしまうのが問題なもので・・・
より細かな権限をつける方法をご存知でしたら教えてください。
バージョンはD6.24です
0786nobodyさん
2012/02/13(月) 12:46:29.81ID:???0787nobodyさん
2012/02/15(水) 00:40:28.17ID:???0788nobodyさん
2012/02/15(水) 10:04:01.10ID:???0789nobodyさん
2012/02/23(木) 18:28:32.42ID:???0790nobodyさん
2012/02/24(金) 22:25:05.51ID:???0791nobodyさん
2012/02/24(金) 22:28:38.42ID:???勘弁してくれ〜
0792nobodyさん
2012/02/25(土) 20:20:32.18ID:???0794nobodyさん
2012/02/28(火) 02:01:04.10ID:???FCKの方がメジャーなのかなと思ってFCK入れたんですがCKの方が利便性あるんですかね?
いまいちFCK使いきれてない気が…
0795nobodyさん
2012/02/28(火) 05:45:35.26ID:???>>wyswigすでにいれますが、何か?
余計なこと言ってごめんなさい、生まれてきてごめんなさい。
0797nobodyさん
2012/02/28(火) 07:49:31.05ID:???0798nobodyさん
2012/02/28(火) 09:32:30.67ID:???0799nobodyさん
2012/02/28(火) 13:16:18.39ID:???0800nobodyさん
2012/02/28(火) 13:56:31.80ID:???歯科用語。臼歯全体を覆う金属のかぶせもの。歯を大部分削った場合に補修する手段の一つ。
(2) 府中調布狛江(FCK)トラック事業協同組合
0801nobodyさん
2012/02/28(火) 21:56:22.72ID:???0802794
2012/02/29(水) 00:56:57.69ID:???ちなみにdrual pro book入手してwktkが止まらない
0803nobodyさん
2012/02/29(水) 01:27:01.76ID:???0804nobodyさん
2012/02/29(水) 07:22:27.17ID:???0805nobodyさん
2012/02/29(水) 16:52:55.76ID:???0806794
2012/03/01(木) 00:12:36.32ID:???画像ではinsertモジュール使ってたんですが動画はどのモジュール…質問ばっかりですみません;
0807nobodyさん
2012/03/01(木) 03:53:54.40ID:???ttp://drupal.org/drupal-6.25
security fixはなし。6.24のバグ修正です。
0808nobodyさん
2012/03/01(木) 09:36:30.49ID:???0809nobodyさん
2012/03/07(水) 18:42:11.52ID:???って出るんですけど消せないですか?
0810nobodyさん
2012/03/07(水) 19:13:14.37ID:???スタイルシートで非表示にするか、
使ってるテーマのtemplate.phpに、
function テーマ名_preprocess_user_profile_item(&$variables) {
if ($variables['title'] == t('Blog')) {
$variables = array();
}
}
などと書くか。
0811nobodyさん
2012/03/07(水) 19:21:20.26ID:???<?php if ($title != t('Blog')): ?>
<dt<?php print $attributes; ?>><?php print $title; ?></dt>
<dd<?php print $attributes; ?>><?php print $value; ?></dd>
<?php endif; ?>
などとif文を追加する手もある。
テンプレートをコビーしてきたら、一度テーマページへアクセスするか、キャッシュをクリアするのを忘れずに。
0812nobodyさん
2012/03/07(水) 22:11:35.99ID:???ありがとうございます!
0813nobodyさん
2012/03/08(木) 00:55:24.72ID:???もう一つ聞きたいんですが、同じように履歴を非表示にするにはどうしたらいいですか?
phpはあんまり触れてなくてさっぱり…
0814nobodyさん
2012/03/08(木) 10:46:26.79ID:???0816nobodyさん
2012/03/08(木) 20:10:00.93ID:???ユーザ登録から〜 という部分を消したい場合は、昨日のuser-profile-item.tpl.php を
<?php if ($title != t('Blog') && $title != t('Member for')): ?>
<dt<?php print $attributes; ?>><?php print $title; ?></dt>
<dd<?php print $attributes; ?>><?php print $value; ?></dd>
<?php endif; ?>
という風に書き換える。
t('Member for')は翻訳する関数なので、日本語しか使わないなら、'ユーザ登録から'と直接日本語で比較してもいい。t('Blog')は同じく'ブログ'と比較してもいい。
履歴というタイトルも消したい場合は、Userモジュールから、テーマフォルダへuser-profile-category.tpl.php をコピーしてきて、
<?php if ($title) : ?>
<h3><?php print $title; ?></h3>
<?php endif; ?>
の部分を
<?php if ($title && $title != t('History')) : ?>
<h3><?php print $title; ?></h3>
<?php endif; ?>
みたいに変える。
日本語しか使わないなら、t('History')は'履歴'でもいい。
このファイルの中身全体をコメントアウトするか消す等すると、今後もプロフィールに何も表示されなくなる。その場合は、user-profile-item.tpl.phpも意味がなくなるので修正も不要。
テンプレートをコビーしてきたら、一度テーマページへアクセスするか、キャッシュをクリアするのを忘れずに。
>>814
Drupal7では、フッタはブロックで割り当ててやるらしい。
0817nobodyさん
2012/03/08(木) 22:54:40.14ID:???PHP参考書買います!
drupalの参考書は日本語訳のものが2冊あるんですが…
>>816
非表示できました!
感謝感謝です。
ほんとにPHP勉強せねば…
丁寧にありがとうございます!
0818nobodyさん
2012/03/08(木) 23:16:13.48ID:???Drupal Pro Book はエンドユーザ寄りだけど、Drupal5向けだから内容が古い。全く使えないわけではないけど、Drual6や7とはかなり違う。
Drupal 実践プログラミング徹底入門 はDrupal6についてのプログラマ向け技術本。かなり詳しいけど内容もそれなりに高度。あと翻訳が微妙。PHP初心者には厳しいと思う。
というわけで初心者にお勧めの和書は今のところない。Webを漁ったり、モジュールを入れて試してみたり、テンプレートファイルを弄ったりしながら慣れていくしかないと思う。
海外サイトだと、公式サイトを含めいろいろ情報も豊富なんだけど。
0819nobodyさん
2012/03/13(火) 18:54:14.22ID:???フィールドのMachine nameはその都度入力させりゃ良いだろうし
結果エクスポート時のファイルもwebform.csvとかに決め打ちしちゃえばよかったのに。
何か重要な要件があったのだろうか。
0820nobodyさん
2012/03/15(木) 13:43:37.09ID:???0821nobodyさん
2012/03/17(土) 14:16:45.81ID:???結局この動画に頼っている。ありがてぇ。
http://www.youtube.com/watch?v=kH_DwwEQf0k
"HOW TO CREATE A MULTILINGUAL SITE ON DRUPAL7 PART-1"
0822nobodyさん
2012/03/17(土) 18:20:29.49ID:???0823nobodyさん
2012/03/21(水) 01:44:19.18ID:???0824nobodyさん
2012/03/21(水) 07:37:45.67ID:???0825nobodyさん
2012/03/21(水) 14:54:06.42ID:???>>824
いま、デンバーにいるの?
かっこいいTシャツ配ってたら、おれの分ももらってきてくれ
0827nobodyさん
2012/03/21(水) 18:28:33.02ID:???0828nobodyさん
2012/03/21(水) 20:00:22.94ID:???http://i.imgur.com/FeyDJ.jpg
0829nobodyさん
2012/03/22(木) 08:45:15.39ID:???0831nobodyさん
2012/03/26(月) 20:57:00.08ID:???ttp://www.acquia.com/blog/expanding-drupal-in-japan
Acquiaの読み方はアクィアだったのか
0832nobodyさん
2012/03/26(月) 21:27:44.09ID:???0833nobodyさん
2012/03/26(月) 21:30:34.89ID:???0834nobodyさん
2012/03/26(月) 21:58:20.39ID:???0835nobodyさん
2012/03/26(月) 22:00:58.71ID:???0837nobodyさん
2012/03/28(水) 21:46:37.45ID:???0838nobodyさん
2012/03/28(水) 22:08:04.29ID:???Acquia is your enterprise guide to Drupal. Acquia gives you answers, tools, and support to make Drupal even better.
0839nobodyさん
2012/03/28(水) 22:52:59.70ID:???0840nobodyさん
2012/03/28(水) 23:15:22.76ID:???0841nobodyさん
2012/03/29(木) 18:14:59.70ID:???0842nobodyさん
2012/03/30(金) 03:32:58.76ID:???Viewsモジュールを使えば簡単に出来るのですが、重くなるのでなるべくなら避けたいです。
自サイトのRSSをAggregatorモジュールで読み込む他に、
何かいい方法やモジュールをご存知の方はいらっしゃいませんか?
コンテントタイプ毎に表示したいのですが、やはりViewsしかないのでしょうか?
0843nobodyさん
2012/03/30(金) 06:40:44.17ID:???ttp://groups.drupal.org/node/93499
0844nobodyさん
2012/03/30(金) 22:45:08.01ID:???0846nobodyさん
2012/04/14(土) 14:41:59.57ID:???http://groups.drupal.org/documentation-japaneseみたんですが別の所で作業してるのでしょうか?
WordPressみたいに日本語の和訳が充実してると助かるのですが
0847nobodyさん
2012/04/14(土) 17:34:28.77ID:???0848nobodyさん
2012/04/15(日) 03:26:17.26ID:???何度も立ち上がっては消えてく感じだけど
ttp://groups.drupal.org/node/223549
0849nobodyさん
2012/04/15(日) 13:07:35.12ID:???0850nobodyさん
2012/04/15(日) 14:03:23.36ID:???ドキュメントの
0851nobodyさん
2012/04/16(月) 13:46:23.83ID:???ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120416_526730.html
上位100ブログのうちDrupalは6サイトらしい
0852nobodyさん
2012/04/16(月) 14:50:16.38ID:???0853nobodyさん
2012/04/20(金) 15:02:25.08ID:???8.x じゃ includes/entity.inc から modules/entity になるようだし、
仕様がどこまで変わるのかちょっと不安
0854nobodyさん
2012/04/25(水) 19:26:57.73ID:???0855nobodyさん
2012/04/26(木) 10:35:03.38ID:???0856nobodyさん
2012/05/02(水) 22:33:15.67ID:???移動して保存しても元通り・・・。
0857nobodyさん
2012/05/02(水) 22:55:11.41ID:???0858nobodyさん
2012/05/03(木) 16:02:37.16ID:???ttp://drupal.org/drupal-7.14
0859nobodyさん
2012/05/03(木) 16:41:18.41ID:???0860nobodyさん
2012/05/06(日) 13:35:38.35ID:???かなり前のだけど、Drupal 7が出た頃のDriesのインタビューを読んだ
なかなか面白い
0861nobodyさん
2012/05/17(木) 20:29:08.25ID:???0862nobodyさん
2012/05/17(木) 22:44:24.14ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています