トップページphp
1001コメント235KB

Drupal node 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2011/02/24(木) 20:57:13.73ID:0tm5t3SN
GPLのCMSツールDrupalについて語るスレ

本家:
ttp://drupal.org/

前スレ
Drupal node 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1264987120/
0252nobodyさん2011/05/25(水) 21:38:29.36ID:???
viewsの日本語訳は「表示」なんですね・・・・
0253nobodyさん2011/05/25(水) 22:04:03.59ID:???
ちげーよ
0254nobodyさん2011/05/25(水) 22:53:18.25ID:???
ほれほれ
http://localize.drupal.org/node/2974
0255nobodyさん2011/05/25(水) 23:01:51.02ID:???
viewじゃん。Viewsじゃねーじゃん。
viewは一般的な英単語で、Viewsはモジュール名だろうが。
無理に訳さなくていいよ。訳すにしてもそのままカタカナでビューでいいよ。
0256nobodyさん2011/05/26(木) 01:20:45.02ID:???
>>251
4.7〜5.x時代に試した時は微妙に使えない印象だった
詳しくは覚えていないし、最近はどうか知らないけど
0257nobodyさん2011/05/26(木) 10:17:18.31ID:???
Drupal 7.2 and 6.22 released
0258nobodyさん2011/05/26(木) 11:01:23.76ID:???
なんだとぉ..勘弁してくれぇ
0259nobodyさん2011/05/26(木) 11:33:05.67ID:???
よぉし、セブンにイちゃうぞ〜
0260nobodyさん2011/05/26(木) 16:04:37.88ID:???
行ってらっしゃ〜い. (≧∇≦)ノ゙
0261nobodyさん2011/05/26(木) 17:41:10.59ID:???
7.2では.htaccessが変わっているので書き換えてる人は注意
0262nobodyさん2011/05/26(木) 19:32:15.54ID:???
7.2の日本語訳ってでてまうsか?
0263nobodyさん2011/05/26(木) 19:40:43.05ID:???
昨日の今日で翻訳が出るか、タコ!
0264nobodyさん2011/05/26(木) 19:50:05.73ID:???
Drupal pro book 持ってる方居ますか?
五章の calc モジュール をDrupal 6.xで試そうとしてるんですが・・・
例えばinfoファイルに core = 6.x とか入れる必要がありますけど
他には何か変えたり増やしたりしないといけないものありますか?
moduleファイルとかはどうなんでしょう
0265nobodyさん2011/05/26(木) 19:59:54.47ID:???
>>264
とりあえずここ見れ
ttp://drupal.org/node/114774
0266nobodyさん2011/05/26(木) 20:09:58.17ID:???
ええええええええええええええええ
7.2のベータ版のときからほんやくしてくれてたんじゃないのお
0267nobodyさん2011/05/26(木) 21:38:39.66ID:???
7.1 から 7.2 ってセキュリティパッチだから、翻訳ファイルの追加はないんじゃね? あってもちょびっとだけだろ。
0268nobodyさん2011/05/26(木) 22:09:37.50ID:???
7~80%は翻訳済み
0269nobodyさん2011/05/26(木) 22:10:13.75ID:???
7の管理画面はオーバーレイにしないほうが軽くてよくね?
0270nobodyさん2011/05/26(木) 22:51:52.86ID:???
>>269
俺はオーバーレイモジュールは無効にしてるよ。
重さの差はちょっぴりだと思うけど、オーバーレイ的インタフェースは好きじゃないし。
0271nobodyさん2011/05/27(金) 19:44:23.76ID:???
Overlayイラネ
0272nobodyさん2011/05/27(金) 20:08:58.84ID:???
Overlayイルネ
0273nobodyさん2011/05/27(金) 21:26:47.62ID:???
好むと好まざるとに関わらず
jQuery流行りだし
0274nobodyさん2011/05/28(土) 01:38:27.96ID:???
たしかにそうだね
0275nobodyさん2011/05/28(土) 13:32:55.16ID:???
はたしてそうかな
0276nobodyさん2011/05/28(土) 16:18:24.34ID:???
ぜったいそうだろ
0277nobodyさん2011/05/28(土) 17:37:38.45ID:???
応用編かよw
0278nobodyさん2011/05/28(土) 18:09:01.90ID:???
Drupalの翻訳チームってさカリフォルニアドリームメンバーみたいなドラマみたい
0279nobodyさん2011/05/28(土) 21:38:44.13ID:???
どこかなんだよ!教えてくれよトニー
0280nobodyさん2011/05/29(日) 01:51:27.56ID:???
キャサリンは犬が大好物です。
0281nobodyさん2011/05/29(日) 15:38:03.24ID:???
犬っておいしいの?
0282nobodyさん2011/05/30(月) 07:15:26.16ID:???
ばあちゃん曰く、結構おいしいらしい
0283nobodyさん2011/05/30(月) 08:17:32.84ID:???
DrupalはD5当時にjQueryを採用したり、最新技術を積極的に取り入れるけど
最近取り入れた最新技術って何かあるのかな?
0284nobodyさん2011/05/30(月) 11:15:57.74ID:???
節電とかエコ対策
0285nobodyさん2011/05/30(月) 14:55:13.30ID:???
drupal7でTaxonomy Menuで全部「ナビゲーション」に結びつけると、
タームは表示されるけどボキャブラリは表示されないのは何故?
0286nobodyさん2011/05/30(月) 16:03:18.75ID:???
そういう仕様なんぢゃねーの? 使ってないけど
0287nobodyさん2011/05/30(月) 20:02:20.00ID:???
そういえば、前から気になってたんだけど
ボキャブラリとタームが分かれてるの面倒臭くね?
ツリー構造に出来るんだから、タームだけの方がいい気がする
0288nobodyさん2011/05/30(月) 20:33:39.56ID:???
タームは親にも子にもなって階層位置を自由に変えられる。ボキャブラリは親のみ。
ノード毎に使用可否の設定ができるのはボキャブラリ単位。

タームだけだったら、権限の設定がややこしこことになる。
0289nobodyさん2011/05/31(火) 12:17:25.52ID:???
情報をまとめるためにwikiを使ってたんですけど、wikiの文法を使って書かないといけないから面倒くさいですよね
drupalのようなCMSでまとめるのとwikiでまとめるのはどちらがよいですか?
wikiはもじ時代遅れと考えているのですが間違ってますか?
0290nobodyさん2011/05/31(火) 13:00:31.95ID:???
Wikiは書式さえ覚えてしまえば、勝手にリンクを貼ってくれるのが便利だよねぇ。
Drupalには標準でそんな機能はないよ。書式設定しようと思ったら、HTMLを直打ち
するか、WISIWIGエディタを別にインストールしないといけないし、デザインも弄ろうと
思ったらいろいろ覚えないといけないよ。
0291nobodyさん2011/05/31(火) 13:12:26.24ID:???
http://drupal.org/project/ckeditorが使いたいのですがディレクトリのどこに入れるのでしょうか?
0292nobodyさん2011/05/31(火) 13:37:06.90ID:???
sites/all/modules
0293nobodyさん2011/05/31(火) 13:41:51.99ID:???
情報をまとめる、という点では格段にDrupalの方が良い。
0294nobodyさん2011/05/31(火) 14:42:32.14ID:???
どこらへんが?
0295nobodyさん2011/05/31(火) 15:13:11.11ID:???
CCKとViewsの組み合わせ、データベースが自由自在
0296nobodyさん2011/05/31(火) 15:18:56.76ID:???
よくここで聞くViewsって何をするモジュールなのですか?
0297nobodyさん2011/05/31(火) 15:44:43.18ID:???
条件を指定してノードやユーザ、タクソノミー等の一覧を作ったり、並び順を変えたり、
GMapを生成したり、ブロックを作ったり。
一言でいうと、SQLとテンプレートの生成エディタみたいな。万能ではないけど、フック
もあるので、モジュールを作れば有る程度自由もきく。
でもSQLを知らない人には覚えるのが大変かも。
0298nobodyさん2011/05/31(火) 16:40:23.09ID:???
リポジトリに7.2が来ました
webapp-comnfigでうまうまうpだて
0299nobodyさん2011/05/31(火) 17:07:33.31ID:???
7.2が来たのは先週やん
0300nobodyさん2011/05/31(火) 18:04:02.97ID:???
コアにくっついてるからいつまでもjQueryをアップデートできない
0301nobodyさん2011/05/31(火) 18:26:07.34ID:???
そうだね、古いの使うしかないね。
0302nobodyさん2011/05/31(火) 19:16:04.38ID:???
これ使うと、ちょっと上げられるっぽい。
http://drupal.org/project/jquery_update
0303nobodyさん2011/05/31(火) 19:26:39.63ID:???
>>299
リポジトリってのはミラーサイトの事じゃないんだよ?
27日付けで入ってるからこれでも結構速い対応なんだze
0304nobodyさん2011/05/31(火) 19:45:31.74ID:???
そして
0305nobodyさん2011/05/31(火) 19:53:42.11ID:???
Debianの方が速かった
0306nobodyさん2011/06/01(水) 00:04:13.95ID:???
基本的に上げても問題ないと思うんだがな
drupalに入ってるjqueryのバージョンっていくつなの?
0307nobodyさん2011/06/01(水) 00:11:07.52ID:???
JQueryのプラグインとか、上位互換が無いものとかあるから、基本的に該当するバージョンじゃないと
ダメじゃね?
以前、勝手にバージョン上げてみたらデートピッカーとかぐちゃぐちゃになって酷い目にあった。
0308nobodyさん2011/06/01(水) 00:12:35.69ID:???
オレ?オレ今年で28歳だけど
0309nobodyさん2011/06/01(水) 00:18:14.47ID:???
1.4.4以降なら上げても問題ないはずだよ
ただ1.5.2は互換性ないからこれだけスルーしてれば1.6.1の最新で動かせるはず
0310nobodyさん2011/06/01(水) 01:47:26.09ID:???
Drupal6 はダメじゃん
0311nobodyさん2011/06/01(水) 01:49:53.32ID:???
そうかな
0312nobodyさん2011/06/01(水) 02:01:28.80ID:???
うつかも
0313nobodyさん2011/06/01(水) 04:42:46.57ID:???
7はダメなので6で構築した
なんでindex.phpを隠微しようとするのか意味わからん
0314nobodyさん2011/06/01(水) 08:25:53.38ID:???
SEO対策だね
0315nobodyさん2011/06/01(水) 10:07:45.17ID:???
それでGoogle対策はどうすればいいにょ?
0316nobodyさん2011/06/01(水) 11:25:25.51ID:???
SEO対策にまだ踊らされてる情弱がいたのか
0317nobodyさん2011/06/01(水) 12:06:02.97ID:???
>>296 Viewsとは?
help嫁
http://drupal.s362.xrea.com/help/views
0318nobodyさん2011/06/01(水) 12:16:01.05ID:???
初めて触る人は、翻訳文読んでもわかんないよね。たぶん。

自分が実現したい表示なり抽出がviewsで実現できそう

似たようなことをやっているチュートリアル発見

自分用にカスタマイズ

こういった手順を踏まないと身に付かないでしょう。
それに慣れてくるとcck+viewsの無敵さに気付くはず。
0319nobodyさん2011/06/01(水) 13:18:40.03ID:???
まぁ無敵ではないんだけどね
0320nobodyさん2011/06/01(水) 19:22:17.42ID:???
とかけまして
0321nobodyさん2011/06/01(水) 19:47:13.03ID:???
栄養失調の病人とときます。
0322nobodyさん2011/06/01(水) 23:41:37.42ID:???
その心は?
0323nobodyさん2011/06/02(木) 00:05:01.38ID:???
Janvier
0324nobodyさん2011/06/02(木) 01:11:10.37ID:???
drupal.orgとwhitehouse.govはどっちがアクセス多いんだろう?
0325nobodyさん2011/06/02(木) 01:27:09.17ID:???
わかりません
0326nobodyさん2011/06/02(木) 06:49:09.67ID:???
Alexaランキングではdrupal.orgの方が圧倒的に高かった
0327nobodyさん2011/06/02(木) 10:34:05.84ID:???
最近、Durpalのはき出すソースの乱雑さが気にならなくなった。
つうか、ソース見なくてもいいくらい安定してるからか
0328nobodyさん2011/06/02(木) 10:51:35.26ID:???
そーっすね
0329nobodyさん2011/06/02(木) 11:04:04.31ID:???
にっちもさっちもどーにも
0330nobodyさん2011/06/02(木) 11:35:12.78ID:???
ほかのCMSはどうか知らんが、drupalに関しては生成されるhtmlを
気にしてもしょうがない。

俺も以前はこだわりがあって、このスレで疑問を呈したりしてたんだよな。
template.phpで上書きしたり。みんな何で?って反応だったけど。
今は俺もすっかりその立場だぜ!

コアでもないモジュールが吐くコードをいちいちメンテできねぇよ。
それと大事なことは、誰もあなたの(私の)ソースなど見てない。
0331nobodyさん2011/06/02(木) 15:43:04.15ID:???
>>292
オイラはWysiwyg入れてるから
sites/all/libraries/ckeditor
0332nobodyさん2011/06/02(木) 16:03:09.20ID:???
drupal 7だけど
CKEditor 3.6入れるとダメだつた。3.53はOK
何故?
http://ckeditor.com/download/releases
0333nobodyさん2011/06/02(木) 16:08:32.89ID:???
readme 嫁
0334nobodyさん2011/06/02(木) 20:09:29.36ID:???
スコットさんは委員会がお好き
0335nobodyさん2011/06/03(金) 22:13:30.39ID:???
セキュリティfixだけした7.1なんてのも出てたのか
気付かず普通に7.2使ってたわ
0336nobodyさん2011/06/04(土) 00:23:43.16ID:???
同じ日に出たからな
0337nobodyさん2011/06/05(日) 15:54:16.44ID:???
>>322
どちらも、てんてき(天敵・点滴)がいるようです。
0338nobodyさん2011/06/05(日) 17:41:04.11ID:???
>>337
これは上手いわ。唸ったね。
無敵ではない、すなわち敵ありということを天敵がいると置き換えた時点で勝負ありだな。

もし即レスしてたらウンコ漏らすレベル。
俺はviewsという単語にこだわりすぎてだめだった。
0339nobodyさん2011/06/05(日) 20:05:37.94ID:???
>>319-323
0340nobodyさん2011/06/05(日) 20:08:03.29ID:???
>>337
うまいな 書き込んでから気づいた
0341nobodyさん2011/06/05(日) 23:16:08.60ID:???
モジュールでcck,view,faceted searchの4つってメジャー?
どれも覚えるの難しい?一つのモジュールで3日で覚えきれる内容?
0342nobodyさん2011/06/05(日) 23:51:10.48ID:???
>>341
faceted search より
Apache Solr Search Integration かな
0343nobodyさん2011/06/06(月) 00:33:37.59ID:???
プロジェクトページの”Reported installs”で
どれくらい使われてるか分かるよ
DrupalModules.comのレビュー数も参考になる
0344nobodyさん2011/06/07(火) 02:43:31.03ID:???
http://registry.gimp.org/

どるーぱる♪
0345nobodyさん2011/06/07(火) 10:06:49.32ID:???
Drupalでサイト一つも作ったことのないスコット君、なんで団体作る必要あるんだろ。
mini tak@fumi になりたいの?
0346nobodyさん2011/06/07(火) 11:31:24.73ID:???
>>343
それどこのページですか?URLおしえてください
0347nobodyさん2011/06/07(火) 17:04:28.43ID:???
>>345
自分が仕切りたいんじゃないの? 彼はなにかといえば「委員会」とか言い出すよね。
オープンソースなんだからそんな大げさなことじゃなく、少しずつまったり行けばいいんだよ。
0348nobodyさん2011/06/07(火) 18:08:27.40ID:???
>>346
Viewsの場合
ttp://drupal.org/project/views
ttp://drupalmodules.com/module/views
0349nobodyさん2011/06/07(火) 22:23:48.62ID:???
>>348
アンタ、親切すぎるぜ。でも嫌いじゃないよ。
つーか、インストール数上位のモジュールは大体入れることになるよな。
0350nobodyさん2011/06/07(火) 22:26:05.09ID:???
>>348
すいませんページのどのあたりにどのくらい使われてるかの数字があるのか教えてください
0351nobodyさん2011/06/07(火) 22:30:38.61ID:???
DrupalでHTML5対応を調べてたらこんなベーステーマを見つけた。
http://drupal.org/project/html5_base

こんな懐しいネタがww
"All your Drupal XHTML are belong to us."
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています