トップページphp
1001コメント235KB

Drupal node 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2011/02/24(木) 20:57:13.73ID:0tm5t3SN
GPLのCMSツールDrupalについて語るスレ

本家:
ttp://drupal.org/

前スレ
Drupal node 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1264987120/
0159nobodyさん2011/05/18(水) 17:31:05.60ID:???
>>158
うちの会社のサイト、去年頑張って4から6にアップグレードしたよ
0160nobodyさん2011/05/18(水) 23:27:50.15ID:???
サポートされなくなったらアップグレードする。
まだ6は現役だ。
0161nobodyさん2011/05/19(木) 15:19:44.58ID:???
7を仕事で使うにはまだはやい
0162nobodyさん2011/05/19(木) 22:07:26.44ID:???
>>159
自社のサービスだとさわりやすいね。しかしえらいなー。

オレは山ほどモジュール入れてしまったので非常にめんどくさい。
0163nobodyさん2011/05/21(土) 00:18:55.42ID:???
日本語化がいまいちわからないんですが
翻訳ファイルはどのディレクトリにいれたらよいのでしょうか?
0164nobodyさん2011/05/21(土) 00:29:03.51ID:???
すいません何とか日本語化できたのですが
翻訳ファイルをインポートし終わったときにこんなのが出ました
問題ないのでしょうか?


For security reasons, your upload has been renamed to drupal-7.0.ja_.po.
翻訳文字列は正常にインポートされました: 新規追加( 4632 ) / 更新( 0 ) / 削除( 0 )
許可されていないHTMLを含むため、翻訳文字列(2)が無視されました。
0165nobodyさん2011/05/21(土) 12:51:39.63ID:???
問題ないけど直してほしいなあ
0166nobodyさん2011/05/21(土) 14:15:41.81ID:???
jp_mobileってケータイ用のテーマいれたんですが、キャッシュを有効にすると、2回目以降のアクセスで
文字化けした内容が表示されてしまいます。
たぶんコンテンツはShift_JISなのに、UTF-8として表示しようとしているからだと思うんですが、何か設定
しないといけないんでしょうか?
0167nobodyさん2011/05/21(土) 14:56:31.07ID:???
drupalもブログとして使えんだね
WordPressよりもdrupalのほうが多機能かな?
0168nobodyさん2011/05/21(土) 15:12:39.89ID:???
>>167
Drupalの良いところ:ともかく自由
カテゴリの階層掘りが無制限
タイトル・本文・カテゴリ以外に色んなフィールド、属性を付けることが可能
自己紹介とか特集ページとかの固定ページも同じように扱える
Viewsで記事の色々な並べ替えが可能だし。(Ver.6の話。Ver.7はまだβ)
マルチブログ、仲間内で記事を分けることもデフォで簡単

欠点は、日本語対応してるプラグインが少ないこと。
英語ができて使い方が分かるのなら問題は少ないけど。

Wordpressは、簡単に記事が書けることは良いんだけど、
固定ページの扱いがダメダメだな。
プラグインで色んな欠点を補うことができるのが最大の長所。

Wordpressは「日記帳」で、Drupalは「ルーズリーフの万能手帳」みたいな感じ。
0169nobodyさん2011/05/21(土) 15:14:56.95ID:???
W固定ページの扱いがなんでダメなの?
0170nobodyさん2011/05/21(土) 16:19:13.42ID:???
最近の投稿を認証済みユーザーだけにしたいんだけど出来る?
Drupal 6
0171nobodyさん2011/05/21(土) 16:48:42.40ID:???
出来る
0172nobodyさん2011/05/21(土) 16:58:43.59ID:???
聞き方が悪かった
やり方プリーズ
0173nobodyさん2011/05/21(土) 17:17:41.62ID:???
日記帳で企業のページやショッピングサイトまで作るようになってからかなりたつよなw
Drupalはよくも悪くもフレームワークよりのCMSなので自分で何でも対処できる人には自由度の高さをいかせてオススメできる
組み込むだけで動く日本のガラケー向けのプラグインまだー、チンチン(AA略)という人には勧められない
0174nobodyさん2011/05/21(土) 17:19:18.02ID:???
えらそうなこと言ってないで、質問に答えてやれよ。
0175nobodyさん2011/05/21(土) 19:19:18.36ID:???
>>166
むかーし話題に出たときは、キャッシュを無効にしとく以外に解決策はなかったはず。

>>170
Trackerには権限の設定がないから、Viewsで作ればいいんじゃない?
0176nobodyさん2011/05/21(土) 20:14:53.76ID:???
>>175
あぁキャッシュ使えないんですね..
諦めます。ありがとうごさいました。
0177nobodyさん2011/05/22(日) 00:59:37.87ID:???
管理者以外に画面にRSSの新着表示とかDBのエラーメッセージなど
表示させないようにするには、
<?php if ($show_messages && $messages): print $messages; endif; ?>
をコメントアウトするのがスマートですかねぇ・・・
0178nobodyさん2011/05/22(日) 01:10:02.57ID:???
エラーメッセージは、
管理セクション ? サイトの環境設定 ? エラー報告
の、エラー報告 を「エラーをログに出力」にしとけば
画面には表示されないんじゃないかな。
まだ試してないけど。
0179nobodyさん2011/05/22(日) 01:12:03.98ID:???
うへ、文字化けした。

管理セクション > サイトの環境設定 > エラー報告

ね。
0180nobodyさん2011/05/22(日) 07:25:28.79ID:???
>>177
コアに手を入れるとはまだまだだな
0181nobodyさん2011/05/22(日) 07:38:09.62ID:???
まるでフィストファッ○ですね
0182nobodyさん2011/05/22(日) 11:36:28.06ID:???
>>180
テンプレートでしょ? コアちゃうやん。
0183nobodyさん2011/05/22(日) 13:07:51.20ID:???
drupal7いいね
ああいうデザインがいいやつは使いたくなる
drupal6のときはデザインがださいから勉強する気にならなかった
0184nobodyさん2011/05/22(日) 13:32:53.16ID:???
テーマ変えればデザインも変わるじゃん。
0185nobodyさん2011/05/22(日) 13:39:07.75ID:???
デフォルトでデザインがよくないとダメなんだよ
0186nobodyさん2011/05/22(日) 13:53:46.24ID:???
なんだ、ゆとりか
0187nobodyさん2011/05/22(日) 15:06:24.43ID:???
4年ほど前、社内サイト構築に半年ほど Drupal5 をいじったきりなんだけど、
自鯖に自分のブログでも立てようかと思い始めた。
ゼロからスタートできるのだが、いまからやるとしたら Drupal6? Drupal7 どちらがいいでしょうか?

一般論としては、いつかは移行が発生するので、早い内から最新バージョンで
やった方がいいと思いますが、Views など、Drupal のキモとも言えるようなプラグインでも、
多くがまだ 7 対応していないのですよね?
0188nobodyさん2011/05/22(日) 15:14:47.88ID:???
ブログ程度の用途だったら、Drupal7でもいいんじゃね。
ViewsもBeta版とはいえ対応してるし。

一番ネックになるのは、英語かも知らん。
0189nobodyさん2011/05/22(日) 16:08:47.48ID:???
drupal7は正式版出てるけどβって何がβ?
0190nobodyさん2011/05/22(日) 16:16:16.57ID:???
>>189
話の流れ的には 7.x-3.0-beta3 のこと
0191nobodyさん2011/05/22(日) 16:16:46.39ID:???
ごめん、views-7.x-3.0-beta3 ね
0192nobodyさん2011/05/22(日) 16:23:29.32ID:???
MVCのviewsに相当することが出来るって事?
0193nobodyさん2011/05/22(日) 16:30:34.97ID:???
どうだろう...MVCのViewとはちょっと違うような...
0194nobodyさん2011/05/22(日) 16:33:14.30ID:???
ちがうだろう。Viewsの機能は実際にはListって感じ
0195nobodyさん2011/05/22(日) 16:42:11.51ID:???
PanelsとViewsの組み合わせ、最強
0196nobodyさん2011/05/22(日) 19:40:27.35ID:???
drupalを使うならとりあえずこれは入れとけっていう王道のテンプレートとモジュールを教えて下さい
0197nobodyさん2011/05/22(日) 20:25:46.97ID:???
自分の場合は、とりあえず、
cck, views, imagecache, ckeditor, imce, jquery_ui, panels, token, transliteration, admin_menu, rules
とかかな、あと各モジュールが依存するモジュールとか、関連モジュールとかもあったりするけど。
0198nobodyさん2011/05/22(日) 20:50:44.09ID:???
結局上位のはほとんど必要になっちゃった
ttp://drupal.org/project/usage
0199nobodyさん2011/05/22(日) 20:53:30.53ID:???
197さんに近づくためそれ全部いれてみたいと思います
0200nobodyさん2011/05/22(日) 20:55:50.69ID:???
>>198
あの、すいません
そのリンクってトップページからどうやってたどっていけるんでしょうか?
0201nobodyさん2011/05/22(日) 21:13:45.61ID:???
トップページからたどらんでもえーがな (´・ω・`)
0202nobodyさん2011/05/22(日) 23:22:47.20ID:???
誰かPanelsの日本語解説つくって下さい
0203nobodyさん2011/05/22(日) 23:41:39.16ID:???
>>187
Drupal6
7はモジュールが充実してからでいいんでないかと
0204nobodyさん2011/05/23(月) 00:36:58.89ID:???
7だと、CCKとjquery_uiはデフォルトかな
0205nobodyさん2011/05/23(月) 07:18:15.77ID:???
そうだね
0206nobodyさん2011/05/23(月) 12:36:14.97ID:???
そうかな
0207nobodyさん2011/05/23(月) 13:56:41.99ID:???
そうだろ
0208nobodyさん2011/05/23(月) 14:41:45.18ID:???
Drupalのテンプレートを作りたいんですがマニュアルのどのページを見たらよいですか?
0209nobodyさん2011/05/23(月) 14:56:51.45ID:???
ttp://drupal.org/documentation/theme
0210nobodyさん2011/05/23(月) 15:42:11.15ID:???
日本語公式サイトってないの?
0211nobodyさん2011/05/23(月) 15:47:13.85ID:???
フルスクラッチからは難しいんで、/themes/garlandの中身を
/sites/all/themes/mytheme等にコピーしてgarland.infoを編集&リネーム。

それからpage.tpl.phpに手を加えるってのがよいかと。
とっつきにくいけど、慣れると簡単。
テンプレートの命名規則や適用順位も大事なのでしっかりと押さえて。
0212nobodyさん2011/05/23(月) 16:00:44.25ID:???
>>210
日本語公式はない。公認サイトは、Drupal Japan
0213nobodyさん2011/05/23(月) 16:17:37.79ID:???
WordPressみたいに日本語公式マニュアルがほしいよう
0214nobodyさん2011/05/23(月) 16:56:06.94ID:???
そうだね
0215nobodyさん2011/05/23(月) 17:01:43.30ID:???
そうかな
0216nobodyさん2011/05/23(月) 17:20:32.92ID:???
そうだろ
0217nobodyさん2011/05/23(月) 17:23:38.28ID:???
ローカライズの先生方、日本語のマニュアルおねがいします
0218nobodyさん2011/05/23(月) 17:24:06.37ID:???
アフィリエイト針まくってサーバー費用がまかなえると思えるのにまじでおねがい
0219nobodyさん2011/05/23(月) 17:52:03.19ID:6dbjeUeS
yahooショッピングのような
ショッピングモールを作りたいのですが、drupalで可能でしょうか?
0220nobodyさん2011/05/23(月) 17:54:59.93ID:???
>>219
あななには無理じゃないでしょうか
0221nobodyさん2011/05/23(月) 17:58:01.64ID:???
ショッピングモール作るのになんでdrupalを選ぶんですか
EC-CUBEじゃダメなんです
0222nobodyさん2011/05/23(月) 18:01:23.26ID:???
か?
0223nobodyさん2011/05/23(月) 19:59:52.48ID:???
janvierって一月限定のアカウントかと思ってたら
まだやってたのね。。
0224nobodyさん2011/05/23(月) 20:09:24.02ID:???
揉め事騒動ってどうなったの?
0225nobodyさん2011/05/23(月) 20:47:41.17ID:6dbjeUeS
>>221
ec-cube使ってるのですが、機能が限られるためdrupalで制作やり直そうと考えてます。
難しくてもショッピングモール制作が可能か不可能か教えて戴きたいです

0226nobodyさん2011/05/23(月) 20:58:19.41ID:???
そりゃDrupalでやってやれないことはないけれども...
Ubercart ってモジュールどうなんだろ。興味はあるが使ったことない。
0227nobodyさん2011/05/23(月) 21:26:04.42ID:???
>>224
新規スレが立ち上がったらすかさず、嫌がらせスレをStickyにして保存しなおして一番上に来るようにする作業で貢献しておられます。
まことに、t@kafumiさまと同じ行動様式の方でしたな。
0228nobodyさん2011/05/23(月) 21:33:57.19ID:6dbjeUeS
>>226
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
0229nobodyさん2011/05/24(火) 01:29:15.56ID:???
変な議論してる暇あるならマニュアル作ってくれよ
0230nobodyさん2011/05/24(火) 02:06:39.29ID:???
報酬は?
0231nobodyさん2011/05/24(火) 02:54:52.96ID:???
そうだね
0232nobodyさん2011/05/24(火) 03:14:28.49ID:???
そうかな
0233nobodyさん2011/05/24(火) 07:09:10.94ID:???
そうだろ
0234名無しさん2011/05/24(火) 13:29:15.96ID:???
>>223
ねちっこく定期上げするね。ヒマなのかな、takafumi。
0235名無しさん2011/05/24(火) 13:30:53.65ID:???
>>211
これをもう少し詳しく知りたい。簡単だと思えないんだよねww
ここで教えてくれなくてもいいけど、どっか解説ページはないかな。
0236名無しさん2011/05/24(火) 13:33:25.45ID:???
>>227
あぁ、定期上げってさっき書いたけど、そういうタイミングなのか。
同じ行動様式っていうか、同一人物だけれどもw
0237nobodyさん2011/05/24(火) 13:42:46.47ID:???
Drupal7なら新たにモジュール入れなくても使えますか?
0238nobodyさん2011/05/24(火) 14:10:50.64ID:???
>>235
Drupal6前提でいいのか? >>211で書いたことは、デフォルトのテーマを別名で保存して、
それに手を加えましょうって話。

そんで、page.tpl.phpはhtmlの構造で言うと、

(3カラムレイアウトの例)
<header>
<sidebar-left>
<content-outer>
<sidebar-right>
<footer>

を定義するファイル。だから外観のほとんどはこのファイルとcssの編集で決まる。
まず手を入れるべきは以上の点。
その次に、変更を加えても反映されない部分があるとすれば、ほかのテンプレートファイルが
定義しているので探して編集する。

このへんから始めてみては?

あとdrupalのテンプレート関係で検索中にしつこくヒットするのは
このページ http://drupalxdrupal.com/book/113
じゃねぇかな。基本的なことばっかだけど、参考にはなるよ。
0239nobodyさん2011/05/24(火) 14:24:09.46ID:???
>>237
何をやりたいかによる。
0240nobodyさん2011/05/24(火) 14:38:47.39ID:???
日常で発見したことや作業などのメモ書きに利用します
一度検索して調べて解決しても、日にちが経つと忘れてしまうのです
0241nobodyさん2011/05/24(火) 14:48:02.54ID:???
Wikiでえぇやん
0242nobodyさん2011/05/24(火) 14:53:38.02ID:???
えええええええ
0243nobodyさん2011/05/24(火) 15:18:23.46ID:???
同意 wiki はすごい。
0244nobodyさん2011/05/24(火) 15:29:42.39ID:???
そうだね
0245nobodyさん2011/05/24(火) 16:13:28.05ID:???
そうかな
0246nobodyさん2011/05/24(火) 19:17:59.79ID:???
そうだろ
0247nobodyさん2011/05/24(火) 20:47:13.54ID:???
>>244-246
俺が書き込まなくても完成してるじゃん。
0248nobodyさん2011/05/24(火) 20:55:38.21ID:???
ここって相変わらず人が多いのか少ないのか良くわからんな
02492352011/05/24(火) 21:09:55.81ID:???
>>238
さっそくありがとうございます。
なんとなく理解。こわがらずにやってみます。
02501872011/05/24(火) 22:11:04.15ID:???
Drupal と Wiki を統合したくて、
Drupal 5 のときは、liquid wiki engine というのを使っていた。
http://drupal.org/project/liquid

# やりたかったことは、ブログと wiki をひとつの CMS で動かしたかった。
# →ユーザ管理の一元化、RSS フィードで統合して表示される、サイトのデザインの統一か、など。

これをいれると syntax に media wiki っぽい文法が使えるのと、
他の wiki engine みたいに、[hoge] と書くとリンクが貼られ、
それをクリックして、そのページがまだ作成されていなければ
新しくコンテンツを作成することができる。

ただ、wiki によくある「最新の◯件」というのは、このモジュールにはないので
Drupal 本体の機能を使ったのと、
wiki だと、すでに存在するコンテンツを編集して更新すると、また
「最新の◯件」に上がってくるが、 このモジュールにはそういう機能はない。
Drupal でもそういう機能はなかったと思うので、サイドバーにブロックを作り、
自分で PHP と SQL でそういうのを作ってしまった。

自分も Drupal のなかで、blog と wiki を統合したい。

あとこのモジュールは 5系でしか動かず、2009年に開発が止まっている。
0251nobodyさん2011/05/25(水) 01:44:52.33ID:???
Wikitoolsってどうなんだろ
0252nobodyさん2011/05/25(水) 21:38:29.36ID:???
viewsの日本語訳は「表示」なんですね・・・・
0253nobodyさん2011/05/25(水) 22:04:03.59ID:???
ちげーよ
0254nobodyさん2011/05/25(水) 22:53:18.25ID:???
ほれほれ
http://localize.drupal.org/node/2974
0255nobodyさん2011/05/25(水) 23:01:51.02ID:???
viewじゃん。Viewsじゃねーじゃん。
viewは一般的な英単語で、Viewsはモジュール名だろうが。
無理に訳さなくていいよ。訳すにしてもそのままカタカナでビューでいいよ。
0256nobodyさん2011/05/26(木) 01:20:45.02ID:???
>>251
4.7〜5.x時代に試した時は微妙に使えない印象だった
詳しくは覚えていないし、最近はどうか知らないけど
0257nobodyさん2011/05/26(木) 10:17:18.31ID:???
Drupal 7.2 and 6.22 released
0258nobodyさん2011/05/26(木) 11:01:23.76ID:???
なんだとぉ..勘弁してくれぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています