トップページphp
1001コメント235KB

Drupal node 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2011/02/24(木) 20:57:13.73ID:0tm5t3SN
GPLのCMSツールDrupalについて語るスレ

本家:
ttp://drupal.org/

前スレ
Drupal node 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1264987120/
0002nobodyさん2011/02/24(木) 20:57:54.36ID:???
本家
ttp://drupal.org/

日本語翻訳
ttp://localize.drupal.org/translate/languages/ja

日本語情報系
ttp://groups.drupal.org/japan
ttp://www10.atwiki.jp/drupal/
ttp://drupal.jp/
ttp://drupal-jbox.net/

sourceforgeのプロジェクト
ttp://sourceforge.jp/projects/drupaldoc-jp/

TeXで有名な奥村先生もDrupalユーザー
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/

過去スレ
node 1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136103326/
node 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1166547036/
node 3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1212144766/
node 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1236697234/
node 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1245598345/
node 6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1250415957/
node 7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1264987120/
0003nobodyさん2011/02/24(木) 22:08:47.25ID:???
まずこれだけは見とけってモジュール

CCK
http://drupal.org/project/cck

Views
http://drupal.org/project/views

Rules
http://drupal.org/project/rules
0004nobodyさん2011/02/25(金) 02:06:28.85ID:vn368QRt
>1小津上げ
0005nobodyさん2011/02/25(金) 20:26:08.11ID:???
前スレは落ちたの?
0006nobodyさん2011/02/27(日) 02:25:58.22ID:0iii7hSh
0007nobodyさん2011/02/28(月) 05:07:11.45ID:tt0NOraK
hoage
0008nobodyさん2011/03/01(火) 06:55:56.38ID:???
付き合ってください。
0009名無しさん2011/03/01(火) 10:18:51.57ID:???
やですw
0010nobodyさん2011/03/01(火) 17:53:05.76ID:???
D7ってまだモジュール揃ってないな
0011nobodyさん2011/03/01(火) 19:59:57.48ID:???
そろってないね。重要なモジュールですらまだまだ。
導入するのはまだ先だな。
0012nobodyさん2011/03/02(水) 19:20:34.05ID:???
Examples モジュール開発の参考になる
http://drupal.org/project/examples
0013nobodyさん2011/03/03(木) 19:45:12.50ID:???
Drupalで作ったサイトのrss.xmlを
simplexml_load_fileで呼び出そうとするとき
parser error : XML declaration allowed only at the start of the document in・・・
ってパサーエラーがでるんですが、どこを直せばいいのでしょうか?
改行とか半角が原因みたいなのですが・・・。
0014nobodyさん2011/03/04(金) 07:24:55.31ID:???
なんか変なサーバー使ってるんじゃね?
とりあえず http://drupal.org/rss.xml で試して上手く行くかどうか
0015nobodyさん2011/03/04(金) 20:32:14.52ID:???
>>13
なんで改行や半角が原因だと判断したの?
0016nobodyさん2011/03/04(金) 21:35:08.29ID:???
>>15
<?xml〜 の前に何か入っていたら、そのエラーが出るからでしょ。
0017132011/03/05(土) 02:18:15.61ID:TqtLcVBn
FireFoxで、rss.xmlを呼びだすと開くか保存するのダイアログがでてしまいます
0018nobodyさん2011/03/05(土) 02:31:33.71ID:???
>>13はFireFoxで開きたいという質問なの?
0019nobodyさん2011/03/05(土) 03:06:59.57ID:???
PHPのsimplexml_load_file()で扱いたいんじゃなかったの?
サーバの設定が悪いか、モジュールかキャッシュが悪さしてるのか。
0020132011/03/05(土) 11:25:05.46ID:???
他サーバのdrupalでフィードアグリゲーターで登録すると
hogehogeからのフィードは、2行目のエラー "Reserved XML Name" のために破損しているようです。
ってエラーが出てしまいます。

phpでsimplexml_load_file()で呼びこんでもエラーという状況です。

RSSリーダーでは取得出来ています。
0021nobodyさん2011/03/05(土) 19:01:10.36ID:???
>>13
諦めるんだな、それが一番いい
0022nobodyさん2011/03/06(日) 07:21:00.09ID:???
Drupalはフレームワークと言えるのかどうか?
ttp://developers.slashdot.org/story/11/02/24/221231/Drupal-Competes-As-a-Framework-Unofficially
0023nobodyさん2011/03/07(月) 11:49:00.86ID:???
>>16
設定がまともにできていない無料サーバですべてのファイルに問答無用で広告バーナ用のタグを
挿入してxmlファイルの構造ぶっこわしているとか
0024nobodyさん2011/03/07(月) 13:48:25.21ID:???
誰かdrupalのポートフォリオ世界コンテスト開催しておねがい
cssガーデンみたいなやつね頼むよ!
0025名無しさん2011/03/07(月) 17:03:24.38ID:???
>>24
自分でやってよw みんな喜ぶと思う
0026nobodyさん2011/03/07(月) 17:46:55.24ID:???
おれ英語できねえんだな!
たのむよ!英語で切る人でおねがいよ!
0027nobodyさん2011/03/07(月) 17:55:15.65ID:???
cssガーデンって何?
0028nobodyさん2011/03/07(月) 19:49:53.95ID:???
ggrks
0029nobodyさん2011/03/07(月) 22:59:40.68ID:???
ただ翻訳するだけのコミュニティに何故こんなに噛み付くんだ?
ttp://localize.drupal.org/node/3039
0030nobodyさん2011/03/07(月) 23:47:17.20ID:???
>>29
なんかまたグダグダしてるみたいね。
たかだか翻訳文字列ぐらいで。
0031nobodyさん2011/03/07(月) 23:47:38.41ID:???
>> 29

答え T@kafumi
0032nobodyさん2011/03/07(月) 23:50:21.25ID:???
利権が絡むと人間は醜いんだ
0033nobodyさん2011/03/07(月) 23:52:07.19ID:???
>>29
読むのが面倒
三行でたのむ
0034nobodyさん2011/03/07(月) 23:57:00.44ID:???
>>33
29じゃないけど
「なんで俺の翻訳訂正提案が消されてんの?これって管理者の横暴じゃん?」
ということだと思うな。
0035nobodyさん2011/03/08(火) 00:19:38.81ID:???
いちいち相手をするから付け上がるんじゃね?
0036nobodyさん2011/03/08(火) 00:25:59.51ID:H2LDPaXf
>>29
全部読むのがめんどくさかったのでとりあえず適当に斜め読み管理権限として参加?の条件がオフ会参加って事?これについて揉めている。
これはこれで異常な状態だよ。

地方の人間は実質、参加できない。
結局昔の独裁主義の頃のdrupal.jpと変わってないじゃん。
0037nobodyさん2011/03/08(火) 00:26:42.97ID:???
んな議論してる暇あるならさっさとやれよw
みんなちゃんとやりはじめてから、物言えば良いのに。
0038nobodyさん2011/03/08(火) 00:29:09.74ID:???
みんな書き込み長すぎだろw
オフ会の参加、実名と勤め先の晒し、スカイプでボイスチャット必須…


オープン(笑)
0039nobodyさん2011/03/08(火) 00:35:25.55ID:???
管理者なり代表者くらいは、素性を出した方がやりやすいと思う
T@kafumiは秘密主義すぎた
0040nobodyさん2011/03/08(火) 00:40:49.90ID:???
>>34
>>36
ほぅほぅ 要約ありがとう

で、結局なにがしたいんだw
日本でDrupalが広まると困るやつが荒らしてるだけなんじゃねーか?w
もしくは日本人が嫌いな種族が紛れ込んでるとか
0041nobodyさん2011/03/08(火) 00:46:30.50ID:???
日本においてオープンソースが根付かないのはオープンソースコミュニティーに参加するには
個人情報までオープンにするにする必要がある
からなんて言われる日が来たら怖いね。
0042nobodyさん2011/03/08(火) 00:58:05.06ID:???
議論して丸く収まっているじゃん。
0043nobodyさん2011/03/08(火) 01:04:48.74ID:???
>>42
どこが?かなり妥協している感じで諦めている感じに見えるけど
0044nobodyさん2011/03/08(火) 01:07:04.99ID:???
>>39
ただ翻訳するコミュニティーにそれを求めるのか?
0045nobodyさん2011/03/08(火) 01:49:40.28ID:???
>>44
そういやそうだな。drupal.jpはともかく、
l.d.oって翻訳するだけだしな
0046442011/03/08(火) 02:40:06.03ID:???
>>45
だろ?正直41以前の話でただ翻訳するだけなのに、コアにpatchを提供するよりも参加するハードルの高い翻訳作業って誰が参加するのかね?
日本でdrupalに興味ある奴がこんなんばっかだから日本でdrupalが広がらないんだろうなぁ…
lolspeakってのが公式で認められているから2ch語訳でも作って公式に送った方が日本語化作業が速そうだ
0047nobodyさん2011/03/08(火) 03:07:25.74ID:???
ノードアクセス権利 21 個のパミッションが利用されています。

あんまり揉めてるとオレのD7パミッション発動するぜ
0048nobodyさん2011/03/08(火) 08:48:05.75ID:???
匿名状況に甘えてる荒らしにマジ対応してつけあがらせてしまってるんだが、
T@kafumi 、janvier のプロパガンダに乗せられるバカもいるので始末が悪い。
0049nobodyさん2011/03/08(火) 09:13:10.92ID:???
たしかに今のやり方だと昔と川なんないな
0050nobodyさん2011/03/08(火) 10:36:22.21ID:???
>> 49
昔って翻訳提案はおろか意見表明できないし、l.d.oにログインすらできなかったんだけども。
わかって言ってるよね?
0051nobodyさん2011/03/08(火) 11:36:37.12ID:???
ジンバブエと一緒だな
奴隷を開放して政治をやらせて見たら\(^o^)/
0052nobodyさん2011/03/08(火) 12:27:43.73ID:???
しかし、T@k@fumi体制の時代より3倍以上に翻訳数も増えてて、協力者も新しく出てきてるのに何をいちゃもんつけてるんだ?
普通に順調じゃん。どの辺がクローズドなのか意味分かんないんだが。
粘着で気色悪い。
0053名無しさん2011/03/08(火) 13:26:24.46ID:???
>>52
禿同
そんなにみんな困ってるのか? あそこでアクティブに翻訳してる人があれしかいない(登録者は80人もいるのに)っていうのはそれくらいのニーズってことだろ?
十分順調に推移してるように見えるけど。

あと>>48 さんの言うように彼(T@kafumi=janvier)にいちいち反応するのがいけないんだよ。楽しんでるだけなんだから。
粛々と作業すればよろしw
0054nobodyさん2011/03/08(火) 13:46:31.05ID:???
毎回タカフミで盛り上がるってどんだけLovin'なんだよお前らw
0055nobodyさん2011/03/08(火) 14:28:55.49ID:???
「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない
ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=11/03/08/0059208
0056名無しさん2011/03/08(火) 16:28:22.88ID:???
http://localize.drupal.org/node/3079#comment-19469
しかし本当に陰湿。反吐が出る。
0057nobodyさん2011/03/08(火) 16:40:05.80ID:???
会話をオープンにすれば、他でやれとw
0058nobodyさん2011/03/08(火) 17:00:55.01ID:???
>>50
翻訳されてるものがあるなら新たに誰かが参加する必要もl.d.oにログインする必要ないだろ。

>>53
民主主義だからしょうがないw
普通に作業してりゃいいのに…
0059nobodyさん2011/03/08(火) 22:57:11.75ID:???
D7だけどさ、日本語化されたパッケージのクソ具合には吐き気が出るぜ。
DBにSqlightを選ぶとインストールすらできないってどういう翻訳だよ。

英語版でもダメなのか?と思って入れてみたらすんなり入ったよ。
一体何をやってんだ?翻訳のついでに変なコード突っ込んでるとしか思えねーぞ。
0060nobodyさん2011/03/08(火) 23:00:40.91ID:???
Sqlightを使おうとしてるからだろ
SQLiteでも使っとけ
0061592011/03/08(火) 23:05:41.02ID:???
>>60 ああ、すまん。 Sqliteだ。Sqliteでインストールができないんだよ。
0062nobodyさん2011/03/08(火) 23:09:37.41ID:???
多分SQliteまわりでマルチバイトが処理できてないんだろ…
翻訳のせいではなく、コア側のバグ
0063nobodyさん2011/03/09(水) 05:39:01.42ID:???
仮にマルチバイトでエラーが出るってことはきちんとエスケープできてないってことじゃん
つまり立派な脆弱性
0064nobodyさん2011/03/09(水) 08:13:09.19ID:???
インストールプロフィールは使わずに、
英語でインストールした後に日本語をインポートしてもエラーになる。
SQLiteと翻訳の組み合わせが駄目なのか。
0065nobodyさん2011/03/10(木) 04:19:51.59ID:???
バグ報告早くして来いよ
0066nobodyさん2011/03/10(木) 04:59:35.75ID:???
それが人に物を頼む態度かよ

そこは普通、 ''バグ報告早くして来いよださい'' だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています