>>191
実は単に1ユーザーが所属できるのが1グループだったら、HABTMじゃなくても良い。
1ユーザーが複数のグループに所属できるようにする場合、HABTMになる。
絞込みをしたいからHABTMというのはちょっと変で、hasManyだって絞込みする。
HABTMはhasAndBelongsToManyと書くとおり、多対多の関係を作るためにある。
確か、第4正規形だったかな?