【ECサイト】CS-Cart Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/01/21(金) 13:57:12ID:???ttp://www.cs-cart.jp/
本家
ttp://www.cs-cart.com/
【BTO機能のサンプルページ】
ttp://www.cs-cart.jp/demo/index.php?dispatch=products.view&product_id=1115
0413nobodyさん
2011/05/30(月) 15:40:52.89ID:???放置していた際、たまにデザインのブロック等で配置しているブロックの配置箇所がリセットされて
しまう事があります。
こういうのって自分だけですかね
0414nobodyさん
2011/06/03(金) 13:24:14.75ID:???更新ないのは寂しい
0415nobodyさん
2011/06/03(金) 15:48:38.38ID:???作って欲しいアドオンとかあったりする?
0416nobodyさん
2011/06/03(金) 18:48:56.77ID:???お見積もりアドオンが欲しいです
例えばDellとかみたいに、ショッピングカートにいれた商品を
お見積もりとして送信し、保存できたりしちゃう
0418nobodyさん
2011/06/06(月) 10:19:31.32ID:???0419nobodyさん
2011/06/06(月) 17:39:21.57ID:???0420nobodyさん
2011/06/07(火) 10:46:33.80ID:???これでは客が逃げてしまう。
メモリ2Gプランにするか他のサーバーに変えるべきか。
皆さんどこ使ってますか?
0421nobodyさん
2011/06/07(火) 13:10:53.82ID:???安鯖だし速度はしかたないかと・・・
ここらへんとかお試しどうですか。
http://www.sakura.ne.jp/rentalserver/business/
http://www.sixcore.ne.jp/shared/index.php
参考までに商品登録数など教えてもらえたら嬉しいとです。
0422420
2011/06/07(火) 13:24:00.71ID:???実働は1万〜3万点くらいです。
0423nobodyさん
2011/06/07(火) 15:50:11.63ID:???0424420
2011/06/07(火) 15:53:13.72ID:???なので皆さんの環境が知りたいと思ったのです。
0426nobodyさん
2011/06/07(火) 17:11:12.70ID:???それでももっさりが解消されないなら引越しも考えないとダメだね。
うちはさくらの専用サーバー、7800円のエントリー。
商品数は3000ほどです。
0427420
2011/06/07(火) 17:22:46.40ID:???0428nobodyさん
2011/06/08(水) 13:19:56.27ID:???公式のナレッジベースはCS-Cart標準の機能だけで構成されてるんですかね。
http://store.cs-cart.jp/knowledge-base.html
0429nobodyさん
2011/06/08(水) 15:05:21.61ID:???0430nobodyさん
2011/06/09(木) 17:25:40.42ID:???0431nobodyさん
2011/06/09(木) 17:55:00.03ID:???http://www.cs-cart.jp/rental-server.html
0434nobodyさん
2011/06/09(木) 19:47:14.03ID:???試すって中の人たちが試したんじゃないの
サーバーのパフォーマンスについてはわからないけど
そういう人は専用サーバー借りてそ
0435nobodyさん
2011/06/09(木) 20:22:05.42ID:???これだと思う
http://www.snorocket.com/addons/knowledge-base.html
0437nobodyさん
2011/06/10(金) 17:51:12.86ID:???0438nobodyさん
2011/06/10(金) 19:01:31.49ID:???0439nobodyさん
2011/06/10(金) 21:15:55.89ID:???0440nobodyさん
2011/06/10(金) 22:00:12.40ID:???0441nobodyさん
2011/06/10(金) 22:11:20.24ID:???っていっても、むこうもたいした事書かれてないけど
0442nobodyさん
2011/06/11(土) 09:57:10.30ID:???0443nobodyさん
2011/06/12(日) 00:11:54.20ID:???サポートチケ買うのもあれなのでここで質問。
1.なぜか商品をカートに入れるのボタンが表示されないです。
一通りの設定をみたのですが、特に問題ないとおもうのですが、、、
在庫関係だともあたってみたけど
2.一括アップロードの仕方なのですが、excelの1行目に任意の各項目を2行目以降にその項目に設定したい値を
入れる形でよろしいですか。
項目の順番は適当でもよいのでしょうか。
0444nobodyさん
2011/06/12(日) 14:04:10.23ID:???厳しいようだけど、その説明だとサポートチケット買った方が良いと思う。
原因が"なぜか"だし、商品のステータスも書かれてないし・・・
0445nobodyさん
2011/06/14(火) 11:03:51.42ID:???0446nobodyさん
2011/06/14(火) 11:05:15.03ID:???スレ汚しすいません
0447nobodyさん
2011/06/14(火) 19:41:44.83ID:???それと、30ほどあるテンプレート中身が言語関係なく日本語で設定されているということは
自分で英文に書き換えないといけないという手抜き仕様?
0448nobodyさん
2011/06/14(火) 20:06:55.27ID:???0449nobodyさん
2011/06/14(火) 20:17:59.92ID:???0450nobodyさん
2011/06/14(火) 21:01:25.33ID:???0451nobodyさん
2011/06/20(月) 23:52:54.51ID:???0452nobodyさん
2011/06/22(水) 12:51:33.38ID:???誰かなんかないの?
0453nobodyさん
2011/06/22(水) 13:18:07.26ID:???0454nobodyさん
2011/06/22(水) 15:01:24.04ID:???0455nobodyさん
2011/06/22(水) 15:28:48.59ID:???作るらしいけど、時と場所は指定していない状態。
0457nobodyさん
2011/06/24(金) 19:41:32.98ID:???0458nobodyさん
2011/07/07(木) 22:20:31.84ID:???0459nobodyさん
2011/07/08(金) 14:52:01.04ID:???おまえら頼んだぞ!
0460nobodyさん
2011/07/08(金) 15:59:02.52ID:???自動更新は怖くて出来ない。1週間ぐらい様子見は当然だと思う。
そもそもいきなり本番環境で自動更新するやつっているの?
0461nobodyさん
2011/07/09(土) 20:11:51.99ID:DGwJav7P中心にしたソフトなのに翻訳機能がないんだろ?
0462nobodyさん
2011/07/10(日) 01:02:33.49ID:???0463nobodyさん
2011/07/10(日) 10:37:02.13ID:???自動翻訳をコンテンツとしてそのまま使うとGでスパムになるからでしょ。
ttp://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=35769&hl=ja
0464nobodyさん
2011/07/10(日) 12:36:06.22ID:???いやいや、自動翻訳じゃなくてLCみたいに商品ごとにボタン配置して
「英語に翻訳する」エンターおすと日本語ページが英語に翻訳
されるんだよ。長文だと変な英語になるので箇条書きにするのがコツなんだけど
多少手直しが必要。でも一から自分で翻訳するよりは手間が10倍くらい違う
0465nobodyさん
2011/07/10(日) 15:00:28.96ID:???LCはグーグル翻訳APIでしょ。
同じようにhooks使って翻訳ボタンは簡単に作れる。
結局、APIの精度が悪いからバイトに翻訳お願いする事になったけど。
0466nobodyさん
2011/07/10(日) 18:19:26.87ID:???いや、オレみたいな素人はプログラムなんて作れんのよ
LCは完全にプロ向けで諦めたがcs-cartは自分ひとりでできる
アパレルのようなジャンルだと精度は悪くないよ。
0467nobodyさん
2011/07/11(月) 12:24:49.98ID:???本家みてきたけどUIの変更と何があるんだろう?
0468nobodyさん
2011/08/01(月) 22:35:16.54ID:kmXGcdok書いてる通りにやったけど動かん。
何が悪いやら。
てか本拠のフォーラムに書き込めないのはなぜ?
エロい人教えて。
0470nobodyさん
2011/08/09(火) 10:34:31.12ID:???あとは注文ステータスに自分で色を設定できるようになればいう事なしだわ
0471nobodyさん
2011/08/14(日) 19:19:00.21ID:???0472nobodyさん
2011/08/14(日) 21:40:34.95ID:???試してそうだと、そうなんじゃないか?
0474nobodyさん
2011/08/15(月) 00:32:37.20ID:???0475nobodyさん
2011/08/16(火) 09:07:31.42ID:jcHZicfg・複数の管理ユーザを作る
・各管理ユーザごとに、べつべつの入金口座および決済方法を設定する
・各管理ユーザが登録した商品はその管理ユーザの口座に自動で紐づける
※他の管理ユーザの登録した商品に編集権限はない
・顧客ユーザが買う
・各管理ユーザの指定口座で決済処理
…とかって無理ですか?
0476nobodyさん
2011/08/16(火) 13:20:54.53ID:???0477nobodyさん
2011/08/16(火) 15:46:13.91ID:???0478nobodyさん
2011/08/18(木) 20:57:02.83ID:???絶対数が少ないのかな。
0479nobodyさん
2011/08/18(木) 21:20:05.62ID:???CSは60人程度ですからね。代理店がサポートもしているし、
代理店が頑張るしかなさげ・・・
0480nobodyさん
2011/08/19(金) 16:37:06.63ID:8ZRKhcBoもう少しソース内部の構造を分かりやすく説明してほしい。そしたらもっと自然に質問や答えでにぎわいそう。
全てである必要はないけどある程度の改造は自分でするのにすんなり役立ちそうな情報ほしいな。
はじめからあるのは中途半端な解説でで結局自分でソース調べるみたいな感じでめんどくさい。
割とソース構造は体系的にすっきりと書いてるみたいだしそれ程難ししくなさそうだから、どこかの会社みたいにせこい方法で金巻き上げるような匂いがあるとすぐ廃れるじゃないかな。
がんばったらちゃんと支持されるはずだし。俺もそれを期待したから金払おうと思った。頼みます中の人。
最近の新バージョンはアップデートしたけどなんかバグ多くないか?
新たに再インストールするべきか
0481nobodyさん
2011/08/20(土) 22:01:48.86ID:???0482nobodyさん
2011/08/22(月) 10:58:42.82ID:???ステータス編集で取り除いても勝手にまた入る。これかバグはw
0483nobodyさん
2011/08/23(火) 02:10:11.72ID:???0484nobodyさん
2011/08/23(火) 08:25:28.41ID:???次のアップデートで無事がわかれば俺も導入するw
0485nobodyさん
2011/08/23(火) 12:00:28.43ID:???2.2をクリーンインストールして2.1のバックアップファイルでリストアって可能なの?
無理ならまた2.1をインストールしてリストアしてまたアップデート失敗ループかw
0486nobodyさん
2011/08/23(火) 12:46:23.72ID:???自動アップデート後に日本語版をFTPで上書きとか強引な感じする。
0487nobodyさん
2011/08/23(火) 13:07:25.29ID:???0488nobodyさん
2011/08/23(火) 14:41:04.42ID:???0489nobodyさん
2011/08/23(火) 16:01:24.12ID:???0490nobodyさん
2011/08/23(火) 18:10:52.23ID:ll4ux47n俺も同じこと思った。
で結局やってみたがなんか挙動が変。
何が悪いのかわからん。
0491nobodyさん
2011/08/23(火) 18:40:15.18ID:???0492nobodyさん
2011/08/23(火) 18:47:12.45ID:???来年まで待つわw
0494nobodyさん
2011/08/23(火) 20:47:41.92ID:???CS-Carv2.2.1t日本語版のアップグレード
がそれぞれ正しくインストールされたかはどのように確認するのでしょうか?
変な挙動をするのでインストール失敗なのかどうかがわからない。
具体的にはときどき「CS-CART試用版」扱いの警告が出るようになった。何故だ。
0495nobodyさん
2011/08/23(火) 20:57:08.68ID:???一応ここの掲示板チェックしてるみたいだけど。
0496nobodyさん
2011/08/23(火) 22:32:12.98ID:???0497nobodyさん
2011/08/23(火) 22:40:27.73ID:???>>496
おまたせ
http://p.tl/PjgX
0498nobodyさん
2011/08/23(火) 23:15:44.44ID:???0499nobodyさん
2011/08/24(水) 00:43:53.10ID:???お前ら、ここで文句言ってる暇あったらバグをじゃんじゃん報告するんだ。
0500nobodyさん
2011/08/24(水) 00:47:47.33ID:LZIQNc0D0501nobodyさん
2011/08/24(水) 02:18:15.07ID:???毎度毎度アプデの度にバグがでてくると、本当にテストしてリリースしてるのかって疑ってしまう。
0502nobodyさん
2011/08/24(水) 03:57:24.51ID:???1日でパッチ作ったってメール帰ってきました
対応早すぎるマジで神!
ていうか他に報告してる人いないの?
0503nobodyさん
2011/08/24(水) 06:26:55.07ID:???サポートは割と悪くないのかここ。
汚いやり方で金巻き上げるような事しないという実感が沸いたら乗り換えてやってもいいかと考え中ですよお兄さん
0504nobodyさん
2011/08/24(水) 06:28:34.87ID:???0505nobodyさん
2011/08/24(水) 07:29:41.80ID:???ありがとう中の人。
0506nobodyさん
2011/08/24(水) 10:07:58.59ID:???次のアップデートで俺は更新するかな。
0507nobodyさん
2011/08/24(水) 15:41:14.05ID:???レンサバによってそれぞれ症状がちがうんか?
0508nobodyさん
2011/08/24(水) 18:36:52.88ID:???投稿少ないし、それほど頻繁にフォーラムをチェックしているわけではないからじゃない?
修正パッチとか公式からの投稿はメール通知されるようにしたらいいと思うけどな。
0509nobodyさん
2011/08/24(水) 19:12:31.12ID:???0511nobodyさん
2011/08/26(金) 20:19:15.15ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています