【ECサイト】CS-Cart Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/01/21(金) 13:57:12ID:???ttp://www.cs-cart.jp/
本家
ttp://www.cs-cart.com/
【BTO機能のサンプルページ】
ttp://www.cs-cart.jp/demo/index.php?dispatch=products.view&product_id=1115
0303nobodyさん
2011/04/15(金) 15:16:12.64ID:???0305nobodyさん
2011/04/15(金) 17:29:12.19ID:???0306nobodyさん
2011/04/15(金) 17:35:06.20ID:???0309nobodyさん
2011/04/15(金) 19:13:29.22ID:???そのまま使うならどっちでもいいけど、カスタマイズ前提ならCSは
色々やりやすくていいと思う。
0310nobodyさん
2011/04/15(金) 23:17:00.33ID:???ECの2.4はすでに使っての感想。
2.11は下位バージョンとの互換性がないし、
学習コストが高くつきそうだからアップグレードできずにいる。
あとECは支払い方法と配送方法が1対1の固定で結構難儀したことがあってそれ以来使ってない。
0311nobodyさん
2011/04/18(月) 15:43:45.83ID:???マニュアル見ても書いてないし!
0312311
2011/04/18(月) 15:48:50.67ID:???スレ汚しすいません。
0313nobodyさん
2011/04/19(火) 12:18:33.46ID:???会員登録せずに購入できますか。
また、会員ログインへのEメール入力画面を
取っ払うことはできますか
0315nobodyさん
2011/04/19(火) 15:21:12.18ID:???早々にレスありがとうございます
後者のは会員ユーザの場合メールとパスワード入力する画面が
ありますがあれ自体を取っ払うことはできるかということです
したかったのは、会員制じゃなく毎回各情報入れてもらう形で
ショップを開きたいと考えており
紛らわしい画面は省けたらと思っています。
0317nobodyさん
2011/04/20(水) 02:21:37.06ID:???0318nobodyさん
2011/04/20(水) 03:24:02.77ID:???そのとおりで個人情報保持せずに
毎回面倒だけど入力してゲスト扱いで考えてました
すいません 回答ありがとうございます
0319nobodyさん
2011/04/20(水) 10:40:48.10ID:???できれば取っ払うか順序を変えたいんだけど、コアファイルいじるしかないんかな?
0320nobodyさん
2011/04/20(水) 12:28:36.64ID:???ゲストといえど、DBに個人情報は残るよ。
保持しないということは、ゲストで入力した個人情報も注文のたびに
削除しなければいけないし、管理が大変な気がするけど?
カタログモードにして問い合わせから注文受ければいいんじゃないかな。
0322nobodyさん
2011/04/20(水) 13:18:16.31ID:???0325nobodyさん
2011/04/20(水) 17:20:30.52ID:???0326nobodyさん
2011/04/20(水) 17:31:08.83ID:???結局発送で個人情報が必要
一時的にだろうが個人情報は預かる必要がある
つか、日本で抵触って充分ヤバイだろうw
0327nobodyさん
2011/04/20(水) 18:29:33.76ID:GRPZolcKメールとっぱらっちゃったら、どうやって顧客とコンタクト取るおつもりで?
順序はテンプレートでできると思うけど。
0328nobodyさん
2011/04/20(水) 19:07:04.61ID:???0329nobodyさん
2011/04/21(木) 13:12:03.55ID:???こっちはsmartyテンプレートを編集しないと非表示には出来ないのかな
公式ページ導入事例の熱帯魚屋さんみたいに
サブカテゴリは画像で表示したかったりする
0330nobodyさん
2011/04/21(木) 15:04:59.78ID:6ZvHQz8qskins/***/customer/addons/my_changes でやればいいんじゃない?
管理画面に設定なさそうだし。
0332nobodyさん
2011/04/21(木) 18:45:43.94ID:???サブカテゴリ追従は欲しいね・・・
前にでてた海外のアドオンでもいいけど、日本語版で動く保証とかなさそうだし。
0334nobodyさん
2011/04/21(木) 22:00:08.21ID:???0335nobodyさん
2011/04/21(木) 22:05:28.31ID:6ZvHQz8qデザインを変更する2つの方法
http://docs.cs-cart.jp/design-layout/design-changes
0339nobodyさん
2011/04/22(金) 00:01:39.86ID:???0340nobodyさん
2011/04/22(金) 10:03:41.17ID:???ありがとうございます。
落ち着いたら購入してみます。
>>333
ですよね。
フォーラムが月末に公開されるみたいなので
有料でもアドオンを公開してくれるかたが増えるとよいのですが。
0341nobodyさん
2011/04/22(金) 20:34:07.60ID:???データベースのバックアップは、どうやってどれくらいの頻度でやってますか?
0349nobodyさん
2011/04/23(土) 23:40:17.16ID:???DBは手動(w)でやっており、ファイルやフォルダはとってないのですが、皆さんとってるのかなぁ?と思いまして。
ありがとうございます、大変参考になりました。(*^O^*)
0350nobodyさん
2011/04/25(月) 09:36:36.44ID:???CS-Cart日本語版 v2.1.4-jp-2のアップデート内容
明日(2011/4/25)リリースされるCS-Cart日本語版の最新バージョン
v2.1.4-jp-2
の主なアップデート内容は以下のとおりです。
今回は日本語版向けの機能追加と修正がメインです。
―――――――――――――――――――――?
【凡例】
[+] ? 追加
[*] ? 改善
[!] ? バグ修正
―――――――――――――――――――――?
[+] 配送方法「ゆうパック」「チルドゆうパック」を追加
[*] バージョン情報を管理画面からのみ確認できるよう仕様を変更
[*] 商品検索において複数ワードの区切り文字に全角スペースを利用可能に
[*] 携帯電話対応アドオン向けに各種機能を拡張
[*] 在庫管理を行わない商品の在庫状況表記を言語変数「jp_product_no_track」を編集することにより変更可能に
[!] 複数のサプライヤーを利用する際に配送方法が正しく表示されないバグを修正
[!] アフィリエイト会員一覧における会員氏名の表示順を修正
[!] カートの状況一覧におけるユーザー氏名の表示順を修正
[!] 定期支払い一覧におけるユーザー氏名の表示順を修正
[!] 注文手続き時に支払方法に不要なセミコロンが表示されるバグを修正
0351nobodyさん
2011/04/25(月) 13:40:54.05ID:???できなかったのかw
0352nobodyさん
2011/04/26(火) 12:49:33.80ID:???ファイル上書きだけで大丈夫?アドオンのアンインストールとか必要でした?
0353nobodyさん
2011/04/26(火) 16:10:02.34ID:???CS-Cart携帯電話対応アドオンの正式版は
ベータ版と互換性がありません。
正式版をインストールする際には必ずベータ版を
アンインストールしてください。...
0354nobodyさん
2011/04/26(火) 16:16:21.59ID:???0356nobodyさん
2011/04/27(水) 13:16:15.75ID:???例えばカテゴリーなら「categories.catalog, categories.view, products.search, products.view」
となってますがこのページとはどこから選択するのでしょうか?
あるいは新規追加する場合は?
0357nobodyさん
2011/04/27(水) 13:27:03.83ID:???ストアフロントのURLに含まれるdispatchの値
/index.php?dispatch=checkout.cartだったらcheckout.cartを設定する
0358nobodyさん
2011/04/27(水) 14:58:01.03ID:???0359nobodyさん
2011/04/27(水) 15:28:39.91ID:???ありがとうございます。
ページ新規作成でid自動振り分けでid=1とid=2を作ったとして
index.php?dispatch=pages.view&page_id=1
index.php?dispatch=pages.view&page_id=2
メニューが選択状態になるページ(dispatch) pages
でやってみましたがトップメニューのタブが1に固定されてしまいページはid=2なのにタブが1のまま
なのはなんででしょう?(dispatch)pages.view&page_id=1だとタブは選択されない状態でした。
0363nobodyさん
2011/04/28(木) 13:04:03.01ID:???少し遅れてもいいから、しっかり頼むよ!
0364nobodyさん
2011/04/28(木) 13:14:25.34ID:???わかりやすくていいんだけどな。
0365nobodyさん
2011/04/28(木) 14:26:46.92ID:???おかしい
画面確認でv2.1.4-jp-2になっているのに4注文最終画面で;がついているぞ???
0366nobodyさん
2011/04/28(木) 14:54:25.20ID:???支払方法: 銀行振込
俺のところは大丈夫だわ
0367nobodyさん
2011/04/28(木) 15:05:39.81ID:???http://example.com/admin.php?cc
でクリアしても出る?(adminはリネーム後のファイル名で)
0368nobodyさん
2011/04/28(木) 16:45:41.49ID:???0369nobodyさん
2011/04/28(木) 23:46:15.36ID:???CS-Cart日本語版のユーザーフォーラムを準備中。
4月末公開予定でしたが実際のスタートはGW明けの5/9(月)となります。
ユーザーの皆様、もうすこしだけお待ち下さい!
だそうな。日付が確定したので一安心
0370nobodyさん
2011/04/29(金) 10:01:12.27ID:???なんか動作がおかしいので再インストールしようとしたら
ftp_connect関数のサポート
PHPの "ftp_connect" 関数が有効化されている必要があります。
こんなのが出てインストールできなくなった。
PHPの "ftp_connect" 関数有効化ってどうやるのですか?
ちなみにラピッドVPSです。
0371nobodyさん
2011/04/29(金) 11:07:00.33ID:???phpなどのバージョンは?
最初は普通にインストールできたの?
0372370
2011/04/29(金) 11:14:00.61ID:???ありがとうございます。テンプレートファイルいじっていて表示がぐちゃぐちゃになりました。
まだ初期段階だから再インストールしてしまえって。
PHP Version 5.2.13です。
>最初は普通にインストールできたの?
最初は2.1.3だったのでできました。
本体を公式販売ページからダウンロードしたら2.1.4にかわっていて
*] ftp_connect関数が使用できない環境ではインストールを許可しない仕様に変更
となっておりひっかかってます。
0373nobodyさん
2011/04/29(金) 11:23:14.46ID:???とりあえずWADAXみたいにftp_connectを許可しない仕様なのか、
オプションでon,off切り替える仕様なのかサーバー会社に確認したらどうだろう。
0374370
2011/04/29(金) 11:26:34.34ID:???ありがとうございます。
サーバー側の設定でしたか。CS-CARTのどこかのファイルに有効化記述するものと思ってました。
ラピッドに問い合わせてみます。
0375370
2011/04/29(金) 17:38:18.16ID:???助言していただいた皆様ありがとうございました。
0376nobodyさん
2011/04/30(土) 17:45:28.21ID:sUoNKz8i0377nobodyさん
2011/04/30(土) 20:10:40.94ID:???0378nobodyさん
2011/05/01(日) 02:56:04.36ID:???0379nobodyさん
2011/05/02(月) 16:40:22.82ID:???ソースのJSみてるとphoneやzipcodeってあるから普通に対応してると思ってしまった。
0380nobodyさん
2011/05/06(金) 14:15:19.53ID:???変数用意されてないのかな?
0382nobodyさん
2011/05/06(金) 23:35:40.88ID:???0383nobodyさん
2011/05/06(金) 23:41:02.56ID:???右にカート内の商品が表示されますけど、
どうやって表示させたらいいか教えてください。
0385nobodyさん
2011/05/07(土) 08:33:11.48ID:???確かにこれいいね。
しかしフォントはあらかじめ統一してほしい。小計と総額の数字のフォントが違うのは
違和感がある。
0388nobodyさん
2011/05/07(土) 16:22:10.96ID:???デフォルトの1ページチェック方式はバグ修正されている。
だがステップ1234と進む方式はバグ修正されていないことが判明した。
0389nobodyさん
2011/05/07(土) 16:49:16.15ID:???0391nobodyさん
2011/05/07(土) 19:04:41.06ID:???まあ確認の意味って事ではないにこしたことはないかもしれないね。
別段今でも不満ないけど、あったほうがユーザーフレンドリーな気もする。
0392nobodyさん
2011/05/09(月) 11:30:15.51ID:???http://forum.cs-cart.jp/
0394nobodyさん
2011/05/13(金) 15:46:36.76ID:???0396nobodyさん
2011/05/13(金) 17:10:01.41ID:???http://forum.cs-cart.jp/
0397nobodyさん
2011/05/13(金) 18:26:55.72ID:???それ、俺も気になってトピックたてようと思ったんだけど
もう恥ずかしくて聞けなくなったじゃないかw
0398ネバギブ
2011/05/14(土) 02:48:05.14ID:qQNW5FP3インストールが正常にいきません…。
この際サーバー乗換検討してるのですが、みなさんはどこのサーバーでCSカート使ってますか?
ちなみに自分はスマイルサーバーなのですが、ココはCSカートはダメそう…です。
0399nobodyさん
2011/05/14(土) 11:27:32.39ID:???条件満たしてたら殆ど大丈夫だよ。
あとエラーの内容も書いてね。
確実に返信ほしかったらフォーラム使ってくれ>>396の
0400nobodyさん
2011/05/16(月) 13:07:25.15ID:???0401nobodyさん
2011/05/16(月) 13:12:48.02ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています