【PHP】PHPフレームワーク総合スレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2010/12/12(日) 10:47:08ID:???●国外産●
symfony
ttp://www.symfony-project.com/
code igniter
ttp://codeigniter.com/
Zend Framework
ttp://framework.zend.com/manual/ja/index.html
CakePHP
ttp://www.cakephp.org/
Yii Framework
ttp://www.yiiframework.com/
●国産
ちいたん
ttp://php.cheetan.net/
Ethna
ttp://ethna.jp/
guesswork
ttp://classic.guesswork.jp/
maple
ttp://kunit.jp/maple/
●前スレ
【PHP】PHPフレームワーク総合スレ14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1253912143/
0208nobodyさん
2011/03/13(日) 11:34:32.07ID:???今から使い始めるのは考え物だ
0209nobodyさん
2011/03/13(日) 15:28:36.79ID:???何をもって流行ってるの?
CIはFW過渡期に高速軽量って事で鳴り物入りしたが、普及してないイメージしかないんだがw
Cakeは衰退と言っても固定層がかなりいる。
0210nobodyさん
2011/03/13(日) 16:05:56.36ID:???もうカビが生えててもCakeしか食べ物を知らない連中はいっぱいいる
0211nobodyさん
2011/04/09(土) 21:57:32.05ID:???しにたい。
0213nobodyさん
2011/04/10(日) 01:28:56.40ID:???0214nobodyさん
2011/04/10(日) 11:32:17.85ID:???php5.2はサポート打ち切られたのにphp5.3に対応してないFWなんて使うなよ
0215nobodyさん
2011/04/10(日) 13:24:51.31ID:???0216nobodyさん
2011/04/11(月) 11:15:32.36ID:???CakeはPHP5.3でも動くよ
0217nobodyさん
2011/04/11(月) 11:37:27.61ID:???ソースコード読んでから書いたほうが良いかもよ。
0220nobodyさん
2011/05/20(金) 09:38:28.92ID:???Symfony使う理由 = エレガントかつ高速な設計を追及したいから
ZFを使う理由 = Zendっていう名前が付いてるからなんとなく安心
結論:Symfonyを使う人間が一番賢い。
みんなのdailymotion様も、Symfonyで大量アクセスを捌いておられるのだ。
これからはSymfonyをメインで使い、内部的にSmartyやZF等を使う方法が主流となる時代がやってくる。
0221nobodyさん
2011/05/20(金) 11:23:51.69ID:???0223nobodyさん
2011/05/27(金) 10:24:38.31ID:???0224nobodyさん
2011/06/18(土) 17:10:48.95ID:???0225nobodyさん
2011/06/18(土) 17:20:26.63ID:???0226nobodyさん
2011/10/23(日) 14:34:18.24ID:???0227nobodyさん
2011/10/24(月) 01:19:05.33ID:???使ってる人どう?
0229nobodyさん
2011/11/02(水) 08:41:44.67ID:???0230nobodyさん
2011/11/03(木) 18:10:44.29ID:???0231nobodyさん
2011/11/03(木) 18:21:16.30ID:???0232nobodyさん
2011/11/28(月) 02:13:13.00ID:???「よくわかるPHPの教科書」という初級本を一冊読んだだけのPHP勉強したての見習いWEBデザイナーです。
以下のサイトのような情報サイトを作ろうと思っております。
http://www.nightstyle.jp/
この後、何かのPHPフレームワークを勉強して作ってみたいと思うのですが
どのフレームワークを勉強していったほうがいいのか分かりません。
アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。
0234nobodyさん
2011/12/08(木) 00:49:58.91ID:???0235nobodyさん
2011/12/09(金) 23:07:04.62ID:nHunuLCRcakephpってhtml5とか対応してないっぽいしもっといいフレームワークあるの?
日本語の資料が多いもので認証機能とユーザごとにアクセス権限(cakephpのauthとACL)があるものって他にある?
やっぱり無難なのっていうとcakephpになるの?
0237nobodyさん
2011/12/10(土) 00:12:37.51ID:???AuthもACLもメジャーフレームワークは全て実装されてる。
そもそもHTML5対応って何を指してるの?w
0238235
2011/12/10(土) 12:24:35.06ID:???それくらい我慢しろって言われたらそれまでだけどやっぱり気持ち悪い
日本語の入門書籍とかcakephp辞典みたいな命令一覧が充実してるメジャーフレームワークってcakephp以外にあるの?
あとだれもフレームワークをすべて理解したとは言ってないぞw
0239nobodyさん
2011/12/10(土) 13:20:09.06ID:???まぁメインにするのがないときは浅く広くやるほうがいいと思うけど
0241nobodyさん
2011/12/10(土) 16:52:05.33ID:???おそらくそれは1.3系以下の情報ですので、勘違いしていますよ
2.0系ではhtml5のフォームinputをサポートしています
あと書籍や日本語の情報などは、自分で容易に調べられますよね?
0242235
2011/12/10(土) 17:12:37.55ID:???ない場合本当にないのかわからないから聞いてるんです
どうせおまえら知ってて教えてくれないんだろ
0243235
2011/12/10(土) 17:18:52.08ID:???0244nobodyさん
2011/12/10(土) 17:25:42.34ID:???0245nobodyさん
2011/12/10(土) 20:31:41.62ID:???0246nobodyさん
2011/12/10(土) 21:17:00.25ID:???どこかに比較表ないの?
0247nobodyさん
2011/12/10(土) 21:44:23.87ID:???あっても1.1とか1.2のものばかり。(07~09年あたりに書かれたものばかり)
2.0もcookbookの解説が未だに英語のまま。リファレンス本も出ない。
今から始める人にはつらい環境です。
0248nobodyさん
2011/12/10(土) 22:00:22.74ID:???今、PHPのフレームワーク界隈で一番話題になってるのは
間違いなくCodeIgniterだな
日本語ドキュメントもかなり充実してる
0249nobodyさん
2011/12/10(土) 22:38:31.14ID:???CodeIgniterってプラグイン系はどうなの?
アジア圏で利用ユーザーが多いらしいから、そっちの
人達がいっぱい作ってたりするのかな。
日本語ドキュメントの充実には同意。
あれは他のフレームワークも見習うべき。
0250nobodyさん
2011/12/11(日) 04:43:07.24ID:???今はライセンスの問題で敬遠されがちになっているのが現状ですよ
CakePHP, Symfony, Yii, FuelPHPらへんで選べば問題ありません
0251nobodyさん
2011/12/11(日) 19:02:03.74ID:???一番話題になってるのは確かだし
でも、ユーザ会のMLで今後どうするかとか話し合ってるのに
初心者に泥船勧めちゃダメだろw
ciからの乗り換えだったらfuelは時期尚早な気がする
kohanaの方がよさげ
ci乗り換えとかじゃなく普通にこれからやるならyiiがお勧め
0252nobodyさん
2011/12/11(日) 21:57:25.39ID:???まだ安定して無くて元気がありすぎるわ
0253nobodyさん
2011/12/12(月) 01:45:14.04ID:???0254nobodyさん
2011/12/12(月) 03:54:51.16ID:???0255nobodyさん
2011/12/16(金) 23:12:15.19ID:???0256nobodyさん
2012/01/14(土) 20:02:17.79ID:???個人開発でコードを管理しやすいのはどちらだと思いますか?
0257nobodyさん
2012/01/14(土) 23:01:14.11ID:???0258nobodyさん
2012/01/17(火) 10:05:43.01ID:???0259nobodyさん
2012/01/17(火) 12:17:06.21ID:???0260nobodyさん
2012/01/17(火) 20:25:25.28ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326781620/
0261nobodyさん
2012/01/20(金) 01:08:59.07ID:???0262nobodyさん
2012/01/24(火) 17:49:32.46ID:???いやむしろ存在自体が悪ですらある
0263nobodyさん
2012/01/26(木) 12:41:17.56ID:???0264nobodyさん
2012/01/31(火) 01:37:29.87ID:vL8UhXp0そんな便利なのないですかね?
0265nobodyさん
2012/01/31(火) 02:29:11.63ID:???0266nobodyさん
2012/01/31(火) 03:44:28.12ID:vL8UhXp0マジっすか?!
0267nobodyさん
2012/01/31(火) 08:21:57.07ID:???http://phpspot.org/blog/archives/2006/09/javascript_25.html
しかし記事の下に可読化の方法のリンク有り
0268nobodyさん
2012/01/31(火) 19:56:17.06ID:wEgOhILt他のフレームワークでは使えますでしょうか?
0270nobodyさん
2012/01/31(火) 20:30:57.44ID:wEgOhILtそうなの! kwsk
0271nobodyさん
2012/01/31(火) 21:32:10.28ID:mg92XRmLモデルのSQLは自分で書くわ
という仕様のアプリケーション向きのフレームワークってある?
0272nobodyさん
2012/02/01(水) 14:26:40.09ID:???0273nobodyさん
2012/02/02(木) 00:52:23.33ID:???0274nobodyさん
2012/02/03(金) 00:28:14.26ID:???これってトップディレクトリに設置しないとダメなんですか?
できれば、
http://192.168.0.111/test/
の下とかで試したいんです。。
0275nobodyさん
2012/02/03(金) 00:36:17.07ID:???httpd.confに
Alias /test "/opt/lampp/test"
<Directory "/opt/lampp/test">
Options FollowSymLinks Includes ExecCGI
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
こんな感じで。
0277nobodyさん
2012/02/05(日) 14:31:16.93ID:???eclipseでの開発はどうやるのが良いのでしょうか?
ググるとZend Studioを買えと出てくるのですが、
貧乏なので、無料でやりたいのです。
linuxテスト鯖 + (windows+eclipse)クライアントで
便利にやる場合の、ベストプラクティスがあったらお願いします。
(クライアントは別にeclipseじゃなくても良いです。これまでずっとeclipse使ってたので続行したいだけで。。
こっちのほうが良いってのあれば、それも教えてください。)
0280nobodyさん
2012/02/07(火) 00:40:55.32ID:???0281nobodyさん
2012/02/13(月) 19:19:09.37ID:???phpはFacebookのような大規模サイトでの運用実績があります(ただし自分でVMを開発する程度の技術力が必要です)
ttp://twitter.com/#!/methane/status/168991808825724929
@methane INADA Naoki
Facebook が Python で書かれていたら、Hiphop PHP や Hiphop VM を作らなくても、CythonかPyPyを使うだけで済んだだろうに。
ttp://twitter.com/#!/methane/status/168991451148066816
0282nobodyさん
2012/02/16(木) 03:42:55.71ID:???0283nobodyさん
2012/02/17(金) 01:05:30.34ID:???0284nobodyさん
2012/02/17(金) 17:22:50.75ID:???0285nobodyさん
2012/02/18(土) 01:13:34.11ID:???0286nobodyさん
2012/02/18(土) 11:51:39.05ID:???0287nobodyさん
2012/02/18(土) 12:54:09.20ID:???0288nobodyさん
2012/02/19(日) 09:12:44.92ID:???0289nobodyさん
2012/02/19(日) 10:51:32.51ID:???0290nobodyさん
2012/02/19(日) 11:49:31.56ID:???0291nobodyさん
2012/02/19(日) 23:10:09.07ID:???0292nobodyさん
2012/02/19(日) 23:34:51.84ID:???でも、学習コストでフレームワーク選ぶと痛い目にあるので注意を
0293nobodyさん
2012/02/20(月) 00:32:47.80ID:???だからその辺に転がってる自作フレームワークとかになるんじゃないだろうか
0294nobodyさん
2012/02/20(月) 06:04:20.72ID:???でも作るアプリは一緒なのだから、学習コストはどれも一緒ってなるのに気づいたほうが良い
0295nobodyさん
2012/02/20(月) 12:14:38.61ID:???CIを使っていたのですがライセンスの話がややこしくて他に移ろうと思いまして。
しかし>>292、>>293さんのレスを見てしっかり腰据えて勉強することにしました。
いろいろ比較記事を読んでyiiがよさそうなのでやってみます。
ありがとうございました。
0296nobodyさん
2012/02/20(月) 15:43:09.47ID:???0297nobodyさん
2012/02/20(月) 21:08:19.38ID:???0298nobodyさん
2012/02/21(火) 00:11:16.86ID:3wZdUsklPHPでビューまで面倒みるってやり方はもう見なおしてもいい。
0299nobodyさん
2012/02/21(火) 00:30:35.98ID:???0300nobodyさん
2012/02/21(火) 00:43:32.64ID:???やりたいことがでた時に都度みればいいだけじゃん。
0301nobodyさん
2012/02/21(火) 08:43:37.33ID:Ts0sDPGuPHP標準のFilterとかPEAR::Validateとかじゃ不足?
0303nobodyさん
2012/02/29(水) 11:55:36.41ID:???C言語ぐらいは使えないとダメだよ
0306nobodyさん
2012/02/29(水) 16:18:55.05ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています