【PHP】PHPフレームワーク総合スレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2010/12/12(日) 10:47:08ID:???●国外産●
symfony
ttp://www.symfony-project.com/
code igniter
ttp://codeigniter.com/
Zend Framework
ttp://framework.zend.com/manual/ja/index.html
CakePHP
ttp://www.cakephp.org/
Yii Framework
ttp://www.yiiframework.com/
●国産
ちいたん
ttp://php.cheetan.net/
Ethna
ttp://ethna.jp/
guesswork
ttp://classic.guesswork.jp/
maple
ttp://kunit.jp/maple/
●前スレ
【PHP】PHPフレームワーク総合スレ14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1253912143/
0156nobodyさん
2011/01/22(土) 23:15:20ID:???で、Webアプリケーションを構築するのに最適な言語は何だと思う?
0157nobodyさん
2011/01/23(日) 00:06:42ID:???0160nobodyさん
2011/01/24(月) 21:51:22ID:???言ってる時点で、なんちゃってプログラマでしょw
0161nobodyさん
2011/01/25(火) 13:46:17ID:???デザインパターンも知らないし、PHPでオブジェクト指向wとか言う。
かといってJavaでバリバリ組めるわけでもない。
あんた何ができるのさっ?って言ったら、
「PHPをベタで組む!その方が早い!クラスなんて作るな!」と
0162nobodyさん
2011/01/25(火) 18:06:16ID:???せめて東大大学院卒で世の中に一石を投じるアルゴリズムの一つや二つ作れるぐらいになってから偉そうにソファーに踏ん反り返って欲しいものだ
0163nobodyさん
2011/01/25(火) 18:12:17ID:???0164nobodyさん
2011/01/25(火) 19:57:46ID:???底辺プログラマだってSymfonyぐらい使いこなせる
底辺プログラマだって頑張って生きている
0165nobodyさん
2011/01/25(火) 20:19:20ID:???0166nobodyさん
2011/01/26(水) 06:30:45ID:???そんな奴の書いたコードでバグの修正とかまじうんざりする
にわかでもある程度自分で考えてかじってる奴のほうが数倍はいいぞ
0167nobodyさん
2011/01/26(水) 17:49:51ID:???参考にするソースが悪すぎただけだろ
1メソッドで一つのことしかしないことぐらい独学済み
人はいつでも成長している。底辺プログラマだってだ
0168nobodyさん
2011/01/26(水) 21:25:24ID:???変数名に数字のsuffixついてたりも目を瞑ろう
だから
「xxxのとき呼ばれる処理」
その一言で全てを説明した気になってるんじゃねええよおおおおおおおぉぉォォォォーーーッッ!!
メソッドに分解ができないなら、その分岐、ループの意図するところくらいコメントに残せよばーか
で、ここ何の愚痴スレだっけ?
0169nobodyさん
2011/01/26(水) 21:26:33ID:???0170nobodyさん
2011/01/26(水) 21:44:33ID:???0171nobodyさん
2011/01/26(水) 21:53:08ID:???0172nobodyさん
2011/01/26(水) 22:09:47ID:???0173nobodyさん
2011/01/27(木) 00:45:18ID:???プログラムのことは全く知らないが、
オブジェクトの大きさや生成したインスタンスの数によって変わるの?
0174nobodyさん
2011/02/02(水) 22:56:35ID:???ので4月から読売に替えました。朝日新聞を読んでいると、カルト宗教の機関紙を読んでいるような気分になる。とてもじゃないけど子供には読ませら
れないので、本来なら「新聞ぐらい読みなさい」と言うべきところを「朝日はおかしいから読んではいけません」としか言えないのが悲しい。漢字が奇
妙な当て字が多くて、熟語も一部がひらがなになってる。近頃はその傾向が顕著だ。そこで本社に電話して尋ねてみたところ「韓国を見習って、少しず
つ漢字を減らして、やがて日本語から漢字を全廃させる方針」だそうだ。こんなことは国民の総意で決めるべきこと。一新聞社が決めて実行するのは僭
越だ。何を考えているのだろう。ともかく戦争反対というのも訳分からん。湾岸戦争のときも「日本が巻き込まれるからクウェートを助けに行くな」と
いうキャンペーンを張った。侵略者はみんなで寄ってたかってやっつけなければいけないのにおかしいぞ。そして他国が苦労して築き上げた平和は、当
然の権利として享受しようというのでは、日本が侵略されたときに助けてくれる国は居ないだろうに。昨年9月11日のアメリカでの同時多発テロの首謀
者であるオサマ・ビンラディンについては必ず敬称をつけるように徹底させている。テレビ朝日でもゲストコメンテーターに「必ずオサマ・ビンラディ
ン氏というように氏をつけて発言してください」と徹底させているし、朝日新聞本紙では、今でも必ず敬称をつけている。恐いのは外国の人がオサマ・
ビンラディンと呼び捨てにして発言しても翻訳では勝手に「オサマ・ビンラディン氏」に変えてしまうことである。これでは正しい報道とは言えない。
冷酷な人殺しをここまで敬うその心理は如何に。朝日新聞は、いつのまにか宗教になってしまったのではないだろうか。しかもカルトと呼ばれる変な宗教に。
0175nobodyさん
2011/02/15(火) 12:17:21ID:???0176nobodyさん
2011/02/15(火) 20:06:35ID:???既に終わったFrameworkってことかな?
0177nobodyさん
2011/02/15(火) 20:17:58ID:???普通は2chにスレが立つ立たないでそんなこと考えないだろう
0178nobodyさん
2011/02/15(火) 23:55:17ID:???0179nobodyさん
2011/02/16(水) 00:22:24ID:???idを主キーにしていて
データの取り出しで
this->model->
findAllByName($hoge)
として
this->model->save($this->data)
した場合、上書き更新ではなく新レコード挿入になりますよね?
主キーでモデルのデータを取り出さない限り新レコード挿入になるのは分かるのですが、CakePHP仕様だと主キーを一つしか扱えないのでupdateAll()を使うしかないのでしょうか?
主キー以外のフィールドでの検索対象の
レコードを更新したい場合、
スマートなやり方だと、どういうやり方が一般的でしょうか?
0180nobodyさん
2011/02/16(水) 00:25:32ID:???生成されたpotを弄ってviewの中のctpファイルはローカライゼーション出来るようになったんだけど、
バリデーション(モデル)とか
プログラム上での(コントローラー)表記を
ローカライゼーションしたい場合は
どうしたらいいの?
0181nobodyさん
2011/02/16(水) 01:58:37ID:???0182nobodyさん
2011/02/16(水) 04:17:51ID:???0183nobodyさん
2011/02/16(水) 12:04:28ID:???0184nobodyさん
2011/02/16(水) 17:04:29ID:???0185nobodyさん
2011/02/16(水) 17:07:56ID:???0186nobodyさん
2011/02/16(水) 18:05:46ID:???Symfony様、ZendFW様、CodeIgniter様、お疲れさまでした。
0187nobodyさん
2011/02/16(水) 21:55:42ID:???cakeって5.3に対応する気ある?
0188nobodyさん
2011/02/16(水) 22:37:06ID:???0189nobodyさん
2011/02/16(水) 22:40:09ID:???error_reportingを甘くしないとエラーでまくりですよ
0190nobodyさん
2011/02/16(水) 22:42:13ID:???0191nobodyさん
2011/02/16(水) 22:54:59ID:???これか?1.3系で解決してるとよ
https://trac.cakephp.org/ticket/6026
5.3、5.3と煩いようだが
みんなそんなにラムダや無名関数を使いたいのか?
Lithium使っとけ。
0192nobodyさん
2011/02/17(木) 01:02:00ID:???0193nobodyさん
2011/02/23(水) 02:49:02.24ID:???0194nobodyさん
2011/02/23(水) 02:55:45.82ID:???0195nobodyさん
2011/02/23(水) 14:01:12.13ID:???0196nobodyさん
2011/02/23(水) 23:05:12.94ID:???ちいたんは、ぱっと見はツルツルだが中の方は結構、癖毛もち
0197nobodyさん
2011/02/26(土) 11:38:36.81ID:???0198nobodyさん
2011/03/05(土) 12:37:56.82ID:???0199nobodyさん
2011/03/05(土) 19:46:45.73ID:???警告ばっかりでるCakePHPなんて使わない
高速に開発するフレームワークなんてこれ以外にもあるし
手っ取り早く作るならCodeIgniterお勧め
0200nobodyさん
2011/03/06(日) 13:47:41.75ID:???クックブックが一番わかり易いというのが、初心者におすすめできない痛いところ
0202nobodyさん
2011/03/07(月) 21:48:59.30ID:???一応テンプレらしくしてみたもの用意
■公式サイト
http://www.codeigniter.com/
■チュートリアル
http://codeigniter.com/tutorials/
■CodeIgniter User Guide (公式マニュアル)
http://codeigniter.com/user_guide/
■CodeIgniter ユーザガイド 日本語版
http://codeigniter.jp/user_guide_ja/index.html
■前スレ
[PHP][フレームワーク]CodeIgniterスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1177683436/
0203nobodyさん
2011/03/12(土) 09:57:31.43ID:???0204nobodyさん
2011/03/12(土) 10:13:06.06ID:???CIは今流行りだしてる訳だが
0205nobodyさん
2011/03/13(日) 00:12:45.45ID:???良くも悪くもPHP5のFWは決定打が無い感じだよな
0206nobodyさん
2011/03/13(日) 02:12:53.32ID:???0207nobodyさん
2011/03/13(日) 10:37:54.66ID:???むしろCakeは衰退している
0208nobodyさん
2011/03/13(日) 11:34:32.07ID:???今から使い始めるのは考え物だ
0209nobodyさん
2011/03/13(日) 15:28:36.79ID:???何をもって流行ってるの?
CIはFW過渡期に高速軽量って事で鳴り物入りしたが、普及してないイメージしかないんだがw
Cakeは衰退と言っても固定層がかなりいる。
0210nobodyさん
2011/03/13(日) 16:05:56.36ID:???もうカビが生えててもCakeしか食べ物を知らない連中はいっぱいいる
0211nobodyさん
2011/04/09(土) 21:57:32.05ID:???しにたい。
0213nobodyさん
2011/04/10(日) 01:28:56.40ID:???0214nobodyさん
2011/04/10(日) 11:32:17.85ID:???php5.2はサポート打ち切られたのにphp5.3に対応してないFWなんて使うなよ
0215nobodyさん
2011/04/10(日) 13:24:51.31ID:???0216nobodyさん
2011/04/11(月) 11:15:32.36ID:???CakeはPHP5.3でも動くよ
0217nobodyさん
2011/04/11(月) 11:37:27.61ID:???ソースコード読んでから書いたほうが良いかもよ。
0220nobodyさん
2011/05/20(金) 09:38:28.92ID:???Symfony使う理由 = エレガントかつ高速な設計を追及したいから
ZFを使う理由 = Zendっていう名前が付いてるからなんとなく安心
結論:Symfonyを使う人間が一番賢い。
みんなのdailymotion様も、Symfonyで大量アクセスを捌いておられるのだ。
これからはSymfonyをメインで使い、内部的にSmartyやZF等を使う方法が主流となる時代がやってくる。
0221nobodyさん
2011/05/20(金) 11:23:51.69ID:???0223nobodyさん
2011/05/27(金) 10:24:38.31ID:???0224nobodyさん
2011/06/18(土) 17:10:48.95ID:???0225nobodyさん
2011/06/18(土) 17:20:26.63ID:???0226nobodyさん
2011/10/23(日) 14:34:18.24ID:???0227nobodyさん
2011/10/24(月) 01:19:05.33ID:???使ってる人どう?
0229nobodyさん
2011/11/02(水) 08:41:44.67ID:???0230nobodyさん
2011/11/03(木) 18:10:44.29ID:???0231nobodyさん
2011/11/03(木) 18:21:16.30ID:???0232nobodyさん
2011/11/28(月) 02:13:13.00ID:???「よくわかるPHPの教科書」という初級本を一冊読んだだけのPHP勉強したての見習いWEBデザイナーです。
以下のサイトのような情報サイトを作ろうと思っております。
http://www.nightstyle.jp/
この後、何かのPHPフレームワークを勉強して作ってみたいと思うのですが
どのフレームワークを勉強していったほうがいいのか分かりません。
アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。
0234nobodyさん
2011/12/08(木) 00:49:58.91ID:???0235nobodyさん
2011/12/09(金) 23:07:04.62ID:nHunuLCRcakephpってhtml5とか対応してないっぽいしもっといいフレームワークあるの?
日本語の資料が多いもので認証機能とユーザごとにアクセス権限(cakephpのauthとACL)があるものって他にある?
やっぱり無難なのっていうとcakephpになるの?
0237nobodyさん
2011/12/10(土) 00:12:37.51ID:???AuthもACLもメジャーフレームワークは全て実装されてる。
そもそもHTML5対応って何を指してるの?w
0238235
2011/12/10(土) 12:24:35.06ID:???それくらい我慢しろって言われたらそれまでだけどやっぱり気持ち悪い
日本語の入門書籍とかcakephp辞典みたいな命令一覧が充実してるメジャーフレームワークってcakephp以外にあるの?
あとだれもフレームワークをすべて理解したとは言ってないぞw
0239nobodyさん
2011/12/10(土) 13:20:09.06ID:???まぁメインにするのがないときは浅く広くやるほうがいいと思うけど
0241nobodyさん
2011/12/10(土) 16:52:05.33ID:???おそらくそれは1.3系以下の情報ですので、勘違いしていますよ
2.0系ではhtml5のフォームinputをサポートしています
あと書籍や日本語の情報などは、自分で容易に調べられますよね?
0242235
2011/12/10(土) 17:12:37.55ID:???ない場合本当にないのかわからないから聞いてるんです
どうせおまえら知ってて教えてくれないんだろ
0243235
2011/12/10(土) 17:18:52.08ID:???0244nobodyさん
2011/12/10(土) 17:25:42.34ID:???0245nobodyさん
2011/12/10(土) 20:31:41.62ID:???0246nobodyさん
2011/12/10(土) 21:17:00.25ID:???どこかに比較表ないの?
0247nobodyさん
2011/12/10(土) 21:44:23.87ID:???あっても1.1とか1.2のものばかり。(07~09年あたりに書かれたものばかり)
2.0もcookbookの解説が未だに英語のまま。リファレンス本も出ない。
今から始める人にはつらい環境です。
0248nobodyさん
2011/12/10(土) 22:00:22.74ID:???今、PHPのフレームワーク界隈で一番話題になってるのは
間違いなくCodeIgniterだな
日本語ドキュメントもかなり充実してる
0249nobodyさん
2011/12/10(土) 22:38:31.14ID:???CodeIgniterってプラグイン系はどうなの?
アジア圏で利用ユーザーが多いらしいから、そっちの
人達がいっぱい作ってたりするのかな。
日本語ドキュメントの充実には同意。
あれは他のフレームワークも見習うべき。
0250nobodyさん
2011/12/11(日) 04:43:07.24ID:???今はライセンスの問題で敬遠されがちになっているのが現状ですよ
CakePHP, Symfony, Yii, FuelPHPらへんで選べば問題ありません
0251nobodyさん
2011/12/11(日) 19:02:03.74ID:???一番話題になってるのは確かだし
でも、ユーザ会のMLで今後どうするかとか話し合ってるのに
初心者に泥船勧めちゃダメだろw
ciからの乗り換えだったらfuelは時期尚早な気がする
kohanaの方がよさげ
ci乗り換えとかじゃなく普通にこれからやるならyiiがお勧め
0252nobodyさん
2011/12/11(日) 21:57:25.39ID:???まだ安定して無くて元気がありすぎるわ
0253nobodyさん
2011/12/12(月) 01:45:14.04ID:???0254nobodyさん
2011/12/12(月) 03:54:51.16ID:???0255nobodyさん
2011/12/16(金) 23:12:15.19ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています