トップページphp
43コメント7KB

ASP.NETで容易にWeb作成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/12/06(月) 11:06:09ID:kF+UVbUi
java,php,perlなんてタグ打ちプログラム
ASP.NETは容易にWeb作成可能
0002nobodyさん2010/12/07(火) 10:00:54ID:yBoXr/6q
M$が嫌いな人がいることを忘れないであげてください
0003nobodyさん2010/12/07(火) 12:18:57ID:???
どうせMVCだろ?strutsとかと何違う
0004nobodyさん2010/12/11(土) 15:36:49ID:???
XBAPの時代が来る・・・かどうかはわからない
0005nobodyさん2010/12/11(土) 19:13:41ID:???
Silverlightの時代くるよ
予言しとく
0006nobodyさん2010/12/13(月) 01:47:44ID:???
レイヤーが違うじゃん
バカじゃねーの
0007nobodyさん2010/12/15(水) 23:43:12ID:sG/zoN2l
>>5 Silverlightの時代・・・来ないと思う
Flashに似てるけど、面倒臭そう
0008nobodyさん2010/12/16(木) 00:19:32ID:???
>java,php,perlなんてタグ打ちプログラム
>ASP.NETは容易にWeb作成可能
ASP.NETって画面もプログラマが作るんだろ?
デザイナーがきれいに作ってくれたHTMLを
上手に組み込めるの?
0009nobodyさん2010/12/16(木) 10:44:09ID:???
余裕で
0010nobodyさん2010/12/18(土) 12:45:58ID:???
できない。
0011nobodyさん2010/12/18(土) 13:15:26ID:j0mZ9gkH
通常HTMLとASP.NETのHPが作成可能
ASP.NETの中に通常HTMLも作成可能
0012nobodyさん2010/12/22(水) 04:35:48ID:Yxz7hOfI
age
0013nobodyさん2010/12/24(金) 11:46:58ID:???
デスクトップアプリと同じように
コントロール配置してWebアプリが
GUIで作れるのは凄いと思う。

前から思っていたんだが、折角いろんな
デザインパターン覚えたとしても、
Webアプリだとフレームワークからの制約が強くて、自由度が少なく感じてた。

Webアプリを一般のアプリケーションみたいに作れるというのはかなり革新的だな。
Railsとか、Strutsとかなんか遠回りしてきたなと思う。
そのうち、スタンドアロンなアプリが
そのままWebにもってけるようになるんじゃないか?
0014nobodyさん2010/12/24(金) 14:30:52ID:???
いや、だからそれSilverlightだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています