トップページphp
17コメント2KB

Cプロ詳しい方!至急!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/11/10(水) 11:37:52ID:3IMOlyR6
きて!
0002nobodyさん2010/11/10(水) 11:40:32ID:3IMOlyR6
S=1+4+7+10+13+・・・+100と3飛びの合計を作るCプログラミングを教えてください。
0003nobodyさん2010/11/10(水) 11:41:54ID:???
3飛びはS+=3
0004sage2010/11/10(水) 11:44:21ID:3IMOlyR6
よければプログラムをかいていただけませんか・・・?
0005nobodyさん2010/11/10(水) 20:43:12ID:???
int s;
s+=3;
0006nobodyさん2010/11/10(水) 21:04:53ID:iiIxnBi1
#include <stdio.h>

int main(void)
{
int s=0;
int cnt;
for(cnt=1;cnt<100;cnt+=3) s+=cnt;

printf("%d",s);

return 0;
}

なんという教科書問題・・・。
しかもこんなので躓くとは・・・。
0007nobodyさん2010/11/10(水) 21:07:36ID:???
100が含まれていないように見えるが
0008nobodyさん2010/11/11(木) 10:28:06ID:???
100て3の倍数だっけ?
仕様と違うけど、動作は変わらないね。
後で変更したり他のモジュールと連携したりではまったり


無いな
0009nobodyさん2010/11/11(木) 22:57:09ID:???
どこにも3の倍数を加算するなんて書いてない
0010nobodyさん2010/11/12(金) 15:15:53ID:keNMrk23
スレチだけどPythonだと楽だなぁ

for i in range(1, 100, 3):

  print i

0011nobodyさん2010/11/12(金) 23:33:15ID:???
3刻みの数字の出力しかしてねぇw
要件定義も理解できない低能プログラマすなぁ
0012nobodyさん2010/11/17(水) 14:27:28ID:???
日本語も読めない奴がいるな
0013102010/11/26(金) 17:46:33ID:isU5KwHP
「やっぱり」って感じだけど、こういうレスがついたな
ただ単にこんなforループが書けますよって紹介のつもりだったんだけどね
申し訳ございませんね(笑)

こういう奴ばっかだからこの業界はイヤなんだよ
転職して正解だった
0014nobodyさん2010/11/27(土) 00:47:44ID:???
お前の性格が原因だよ
0015102010/11/27(土) 01:31:57ID:???
話しかみ合ってないよ?
有能なプログラマーさん^^
0016nobodyさん2010/11/27(土) 01:35:28ID:???
それは>>10のコードだろ
0017102010/11/27(土) 07:55:36ID:???
もういいし・・(泣)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています