トップページphp
985コメント248KB

【PHP】下らねぇ質問はID出さずに書き込みやがれ 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/11/07(日) 17:11:24ID:???
どうぞ
0082nobodyさん2010/11/08(月) 06:46:15ID:???
>>81
>>57と=してるのはなんなの?^^;
0083nobodyさん2010/11/08(月) 06:48:10ID:???
>>82
それを俺に聞くなよ
違うなら違うとしたうえで誰宛か書けばこうなることもなかっただろ
0084nobodyさん2010/11/08(月) 06:49:03ID:???
>>83
敗北1
0085nobodyさん2010/11/08(月) 06:50:08ID:???
目に入る全レスが敵に見えてんだろうなw
0086nobodyさん2010/11/08(月) 06:50:59ID:???
当事者じゃないなら>>81みたいな突っ込みはしないわな
突っ込まれたら俺じゃないっと切り抜けるために何気に他人口調なところが藁
0087nobodyさん2010/11/08(月) 06:51:59ID:???
>>86の名推理!
0088nobodyさん2010/11/08(月) 06:53:20ID:???
>>ALL
>>59
0089nobodyさん2010/11/08(月) 06:54:01ID:???
今日も元気に戦ってるなw
0090nobodyさん2010/11/08(月) 06:54:57ID:???
>>89は他人事を装って傍観者のふりをしているが
自分もまた戦っていることに気づかないのである
>>59
0091nobodyさん2010/11/08(月) 06:58:02ID:???
>>ALLとか未だにやるひといるんだなー
純粋に感動したわ
0092nobodyさん2010/11/08(月) 07:59:17ID:???
ああ、コレがしたかったから分離したんだね。なっとく。
0093nobodyさん2010/11/08(月) 08:18:49ID:???
なっとくワロタ
0094nobodyさん2010/11/08(月) 15:04:42ID:???
ともかくスレが出来た以上、皆で盛り上げていきましょう!
0095nobodyさん2010/11/08(月) 15:10:28ID:???
ワロタとか未だにやるひといるんだなー
純粋に感動したわ
0096nobodyさん2010/11/08(月) 19:01:19ID:???
ようするに>>95がALLくんか
0097nobodyさん2010/11/08(月) 22:54:46ID:???
php.iniの設定を学習できる本かサイトはありませんでしょうか?
マニュアルでは一つ一つ確認してやってるんですが、
例えばdisable_functionsに設定した方がいいであろう関数とか、
max_input_timeは最初この位に設定していて、状況がこうだからこの位に上げるとか
だいたいの雛型かつ解説のようなものです
基本的な事はやっているのですが、php.iniの設定に関して詳しい書籍とか無いように思います
0098nobodyさん2010/11/08(月) 23:14:47ID:???
Hardening-Patch(http://www.hardened-php.net/hardening_patch.14.html)ってのを知ったんですが、英語でよくわかりません
どのようにして使うものなのでしょうか?
ダウンロードしたもののそこから先が分かりませんでした
0099nobodyさん2010/11/09(火) 02:31:55ID:???
>>97
確かに聞かないな
まぁ今までsafe-modeがあったからそれ程気にするような事でも無かったからな・・・
http://www.php.net/manual/ja/features.safe-mode.functions.php
とりあえずsafe-modeで禁止される関数からはじめて見ては?

>>98
使うにはサーバーにログインしパッチを当てる作業をしなくてはなりません
http://www.hardened-php.net/hphp/how_to_install_or_upgrade.html
やり方自体は上記URLに書いてあるよ
0100nobodyさん2010/11/09(火) 10:28:55ID:???
ずっとCSSもPHPもエディタで直書きだったけど
CSSはもうちょっと効率よくしたいとエディタ探してたらこんなの見つけた。
TSWebeditor http://tswebeditor.tigris.org/
PHPとかJavaScriptにも向けたIDEらしいんだけど、ちょっと試してみようと思う。
誰か使ってるひといる?

ほかにもオススメとかレビュー付まとめサイトとかあったら教えて欲しい
0101nobodyさん2010/11/09(火) 12:20:34ID:???
>>99
でも今はセーフモードは非推奨・・・
0102nobodyさん2010/11/09(火) 12:33:46ID:???
webデザがDB覚えたいと思って
phpに手を出し始めたぐらいの初心者なんですけど、
phpの参考書買って、お申込みフォームぐらいは作れるようになりました。

ですが進めていくうちに、smartyやらPEARとか
ライブラリを使う参考文が出てきちゃって行き詰まってます。

もうちょっと基礎的なとこやらなくていいの?て感じなんだけれど、
phpのオススメ勉強順と言いますか
ライブラリとかやる前に、これだけは先に覚えておけっていう
仕組みとか構文とかあったら教えてください。

0103nobodyさん2010/11/09(火) 12:35:18ID:???
必要になったら必要なことをやれ
必要じゃないうちは無視しろ
01041022010/11/09(火) 12:42:23ID:???
>>103
ありがとうございます。
PHPはまだ実力が即戦力ではないので、そこまで必要とされてないんですが、
だからこそphp覚えて、仕事で使えるぐらいになりたいなという所でして・・・。
とにかくコードを書いて経験詰めって感じですね。頑張ります。
0105nobodyさん2010/11/09(火) 12:43:59ID:???
>>101

>HP のセーフモードは、共有サーバでのセキュリティの問題を解決するための試みです。
>この問題を PHP のレベルで解決しようとするのはアーキテクチャ上正しくありません。

これらの問題の解決に使うのはどうなの?って事みたいだから
セーフモードで禁止されてた関数を登録してみるっていうのは手だと思うよ

その他のini設定に関してはサーバのスペックとかそういうのもあるから
解説本とかが出しにくいんじゃないかな・・・
実際PHPの設定のチューニングよりapacheのチューニングとか
memcacheの導入なんかを考えた方が効果は高いからね・・・
0106nobodyさん2010/11/09(火) 13:41:24ID:???
関数制限よりもユーザー別にアクセス可能なディレクトリが設定できたらいいんだけどね
0107nobodyさん2010/11/11(木) 22:55:42ID:???
ここまで1日半書き込み無し
0108nobodyさん2010/11/11(木) 22:56:23ID:???
よく見たら2日半だった^^;;;
0109nobodyさん2010/11/12(金) 00:00:20ID:kEbb7vNC
こんなスレを立てたカスは削除以来を出して来い!
0110nobodyさん2010/11/12(金) 00:07:58ID:???
責任もってせめてまともに使おうという気すら無しですか。
0111nobodyさん2010/11/12(金) 00:20:49ID:???
いやいや、質問者が来るのを待っているだけですよ。
それ以外にどうしろと言うのですか。
0112nobodyさん2010/11/12(金) 00:52:15ID:a6R/KCdw
フォームのボタンを押したら
REQUESTの連想配列で"aaa"という添え字にテキストの中身が入って
他のファイルから"aaa"を参照することができるのですが
もうひとつボタンをつくり"bbb"という添え字にテキストの中身を入れた場合に
片方のREQUEST配列しか定義されていないのでエラーとなるのですが
どうすればエラーがなくなるでしょうか?

わかりにくい文ですいません><
0113nobodyさん2010/11/12(金) 01:01:37ID:???
めんどくさいから、そのページの<form>から</form>貼って。
0114nobodyさん2010/11/12(金) 01:40:15ID:a6R/KCdw
// form1.php

<form action = "form2.php" method ="GET">
<input type = "text" name = "aaa">
<input type = "submit" value = "ok">
</form>

<form action = "form2.php" method ="GET">
<input type = "text" name = "bbb">
<input type = "submit" value = "ok">
</form>

//form2.php

echo $_REQUEST["aaa"];
echo $_REQUEST["bbb"];

ボタンを押したほうだけを表示させたいのですが
どうしていいかわかりません
0115nobodyさん2010/11/12(金) 01:47:10ID:???
>>114
試してませんが、

if (isset($_REQUEST['aaa'])) {
echo ($_REQUEST['aaa']);
}
if (isset($_REQUEST['bbb'])) {
echo ($_REQUEST['bbb']);
}

ではダメですか?
0116nobodyさん2010/11/12(金) 01:53:43ID:???
わざわざageて自演してまで質問して必死ですね^^l
0117nobodyさん2010/11/12(金) 02:21:41ID:a6R/KCdw
解決しました
ありがとうございます
0118mind2010/11/12(金) 10:01:04ID:tPnLBKZ0
select count(s.id),
("select true where s.id in
("select
n.s_id as id"
from news as n inner join staff as s on n.s_id = s.id"
where n.approved = 't'
group by n.s_id, s.pic1, s.name
order by count(n.id) desc, s.name asc offset 0 limit 5)
) as news
from staff as s
left join rank as r on s.id = r.s_id


PHP Fatal error: Uncaught exception 'PDOException' with message '
SQLSTATE[42803]: Grouping error: 7
ERROR: subquery uses ungrouped column "s.id" from outer query'

これの原因だれかわかりませんか?
0119nobodyさん2010/11/12(金) 10:04:08ID:???
>>118
スレタイ
0120nobodyさん2010/11/12(金) 10:08:58ID:???
ID出さずにというかどっちでも良いだろそんなの馬鹿なの?
0121nobodyさん2010/11/12(金) 10:16:20ID:???
自演乙
0122nobodyさん2010/11/12(金) 11:20:57ID:???
IDじゃねーよ
0123nobodyさん2010/11/12(金) 11:31:27ID:???
落ち着いてエラーを読むんだ、SQLが変だよ!
0124nobodyさん2010/11/12(金) 11:33:01ID:???
盛り上げるための自演も疲れるな
ふう
0125nobodyさん2010/11/12(金) 21:15:25ID:???
で、>>118は解決したのかい?
01261182010/11/12(金) 23:31:33ID:???
自己解決しました
0127nobodyさん2010/11/13(土) 02:14:55ID:???
せっかくなら、どう解決したのか教えて欲しい
01281182010/11/13(土) 06:00:07ID:???
お断りします
0129nobodyさん2010/11/14(日) 19:10:46ID:???
何で?
0130nobodyさん2010/11/14(日) 19:26:48ID:???
本人じゃないからでしょ
01311182010/11/14(日) 19:44:08ID:???
いえ本人です
01321182010/11/14(日) 19:46:23ID:???
?
01331182010/11/15(月) 00:22:50ID:???
意味がわかりません??
0134nobodyさん2010/11/15(月) 16:15:31ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0135nobodyさん2010/11/15(月) 20:10:35ID:???
1000ならおねしょが治る
0136nobodyさん2010/11/17(水) 14:14:32ID:MthWNZpy
myFunc内からmyFuncを呼び出しているのですが、
引数の数や並びが変わったときのことを考えて、
myFunc(func_get_args()) にしてみたのですが、これだと配列が渡されてしまいます。
これを常に展開してある状態で渡す方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0137nobodyさん2010/11/17(水) 14:19:41ID:???
スレタイ
0138nobodyさん2010/11/17(水) 14:30:51ID:???
>>136
myFuncの呼び出しをcall_user_func_arrayとかで呼び出せばどうかな
0139nobodyさん2010/11/17(水) 15:20:25ID:???
$argv とかおもったが全然違ったw
0140nobodyさん2010/11/17(水) 15:45:27ID:???
>>138
ありがとうございます。それでいけました。

ちなみに、直接渡すとエラーが出るので、変数に入れる必要があるようです。
$arguments = func_get_args();
call_user_func_array('myFunc', $arguments);
0141nobodyさん2010/11/18(木) 17:19:05ID:???
PHP勉強すればapi使えるようになりますか?
PHPの本買ったんだけど全部覚えれば掲示板が作れるようになる
俺はapiがやりたいんだよwwwww
0142nobodyさん2010/11/18(木) 17:23:37ID:???
APIが何のことかわかってないんだろうな
0143nobodyさん2010/11/18(木) 17:50:55ID:???
WebAPIという前提でだが・・・
googleとかの一般的?なWebAPIならPHP勉強すればできなくはないけど
提供されてるAPIがどういうものかにもよるだろ
PHPの知識だけあってもやりたいWebAPIの知識が無ければ
マッシュアップとかそういうのは無理
0144nobodyさん2010/11/18(木) 18:03:43ID:???
とりあえず楽天とかアマゾンとかを考えてます(´・ω・`)
0145nobodyさん2010/11/18(木) 18:30:11ID:???
データリソースを他人が利用するための仕組みみたいなもんだろWebAPIって?
データへのアクセスへの方法を提供するのがWebAPIサービス
指定されたアクセス方法でデータを取得する
データはXMLやJSONで送られてくるのでそれをアプリケーション側で加工する

そんな認識
0146nobodyさん2010/11/18(木) 18:50:42ID:???
アマゾンは弄ったことあるが
正直PHPよりJavaScriptを勉強する事をおすすめする
0147nobodyさん2010/11/18(木) 19:35:38ID:???
>>146
JavaScriptだと検索ロボットに認識されないでしょ?
それだとせっかく作っても誰も来ない可能性があるよ(´・ω・`)
0148nobodyさん2010/11/18(木) 20:13:08ID:???
IDが無いと誰が質問者かわかりにくいな。
0149nobodyさん2010/11/19(金) 09:24:12ID:???
今は2ちゃんがあるから逐一質問すれば何でも作れる
0150nobodyさん2010/11/19(金) 16:46:47ID:???
昨日からPHPの勉強を始めた
やっと何も見なくても画面に時間が出せるようになった

先は長い。。。。
0151nobodyさん2010/11/19(金) 17:08:43ID:???
>>150
マスターしたも同然じゃん
0152nobodyさん2010/11/19(金) 17:31:45ID:???
>>150
俺より進んでるじゃん
0153nobodyさん2010/11/19(金) 17:35:22ID:???
>>151
>>152
なんでだよwww
0154nobodyさん2010/11/19(金) 21:28:48ID:???
何も見なくても画面に時間が出せるようになったなんてすごいじゃん
エスパー合格
0155nobodyさん2010/11/19(金) 22:16:24ID:???
俺は何も見ないとエディタすら起動できないが>>150はすごいな
0156nobodyさん2010/11/19(金) 22:27:28ID:???
心眼
0157nobodyさん2010/11/20(土) 01:02:39ID:???
隔離スレとしてちゃんと働いてるな
0158nobodyさん2010/11/20(土) 01:17:38ID:???
働いているのはスレじゃなくてオレです。
0159nobodyさん2010/11/20(土) 10:26:50ID:???
荒らしてるのは大抵ID出せ出せ言ってる奴なんだろw
0160nobodyさん2010/11/20(土) 11:09:42ID:???
語尾にw付けるからすぐわかっちゃう
向こうのスレには来ないでね><
0161nobodyさん2010/11/20(土) 11:12:41ID:???
向こうのスレとか言ってるのにこっちのスレには来るんだなw
荒らしてるのがあっちのスレの奴だと分かりやすい事だ
0162nobodyさん2010/11/20(土) 12:18:27ID:???
>>159
頼むからコテハンつけてくれないかな?
名前の後ろに#文字列でいけるのでよろしくお願いします
01631572010/11/20(土) 12:29:53ID:???
0164nobodyさん2010/11/21(日) 01:08:23ID:???
>>162
頼むからコテハンつけてくれないかなw?
名前の後ろに#文字列でいけるのでよろしくお願いしますw
0165nobodyさん2010/11/21(日) 01:32:43ID:???
>>164
頼むからコテハンつけてくれないかなw?
名前の後ろに#文字列でいけるのでよろしくお願いしますw
0166nobodyさん2010/11/21(日) 07:03:39ID:???
0167nobodyさん2010/11/21(日) 07:59:54ID:???
IDすらかたくなに出したくないって連中にコテだのトリップだのなに夢みてんだ
0168nobodyさん2010/11/21(日) 09:26:25ID:???
IDすたらかなにく出くしなたいって連中のテコだにトップリだなにの夢だみんて
01691502010/11/21(日) 13:12:46ID:???
全然先に進まない。。。
0170nobodyさん2010/11/21(日) 13:15:48ID:???
>>169
どう勉強してるのかは知らないけど
何かをつくってみたらどうよ
0171nobodyさん2010/11/21(日) 14:10:11ID:???
>>169
目標はあるの?掲示板とか。一個定めれば己ずとやることが見えるし
そうすれば分からない時も調べやすい
01721502010/11/21(日) 14:41:44ID:???
>>170
>>171
本を買ってそれをやってます
本を見なくてもプログラムを打てるようにやってますが
全然進みません
今フォームを反映するところをやってます

別にプログラマーになりたいわけではありません
公開してあるPHPをちょっと改造したいだけです(´・ω・`)
0173nobodyさん2010/11/21(日) 14:47:26ID:???
>>172
本見ながらでもちゃんと理解してればOKと思うんだけどそれで満足してないってことかな。
公開してるPHPが何か分からないけど、改変くらいなら「何が出来る」「何を調べれば分かる」が把握できれば十分。
プログラマーだってすべて記憶してるわけじゃないし、調べながら作るよ。
0174nobodyさん2010/11/22(月) 00:46:01ID:???
>>150は既にエスパーの称号をお持ちなのですからそれ以上はもう進めません。
0175nobodyさん2010/11/22(月) 00:49:15ID:???
>>173
全て記憶していないようではプログラマーとは言えねぇだろw
そんなのただのトウシロだろうがwww
0176nobodyさん2010/11/22(月) 02:37:53ID:???
PHPに関してすべて記憶とか凄いな
どれ程関数あると思ってるんだ

主要な関数と書き方覚えてればプログラムなんて出来る
多言語もやったりする人なら普通に覚えてない場合は多い
0177nobodyさん2010/11/22(月) 08:18:04ID:???
だからそんな香具師はただのトウシロだろうが。
それぐらい記憶できないようじゃまともな大学も出れねぇなww
0178nobodyさん2010/11/22(月) 08:23:00ID:???
高卒ですが何か?
0179nobodyさん2010/11/22(月) 08:40:28ID:???
何か?じゃねぇよ。高卒を自慢してんじゃねぇ。
恥ずかしくないのかよ。
0180nobodyさん2010/11/22(月) 10:38:17ID:???
香具師とか使うあたりいい大人なんだろうが、言ってることは子供だな
0181nobodyさん2010/11/22(月) 14:07:35ID:???
トウシロとか香具師とか
きっと30過ぎたオッサンなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています