トップページphp
985コメント248KB

【PHP】下らねぇ質問はID出さずに書き込みやがれ 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/11/07(日) 17:11:24ID:???
どうぞ
0002nobodyさん2010/11/07(日) 17:12:47ID:???
ダンナが帰ってこないんですけどォ
0003nobodyさん2010/11/07(日) 17:19:28ID:???
>>2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1288168893/692
0004nobodyさん2010/11/07(日) 17:20:15ID:???
誘導
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 100
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1288168893/
0005nobodyさん2010/11/07(日) 17:21:16ID:???
おすすめのphp書く用のソフト教えてください
0006nobodyさん2010/11/07(日) 17:24:42ID:???
メモ帳
0007nobodyさん2010/11/07(日) 17:25:01ID:???
>>6
もうひとこえ!
0008nobodyさん2010/11/07(日) 17:25:32ID:???
秀丸
0009nobodyさん2010/11/07(日) 17:27:04ID:???
>>5
Aptana

でもkomodoに期待してる
0010nobodyさん2010/11/07(日) 17:27:08ID:???
>>8
いやまじで聞いてんの
おすすめのソフト教えて
できたらただで、プレビューできて、ソースもでるやつ
0011nobodyさん2010/11/07(日) 17:27:34ID:???
ekuripusu
0012nobodyさん2010/11/07(日) 17:29:54ID:???
>>10
こっちもマジだったんだが・・・
普段テキストエディタで書いてサーバーにアップしてテストするから。
プレビューできるソフトとかあるのかな?
0013nobodyさん2010/11/07(日) 17:30:48ID:???
あぷたなとえくりぷすはなんかややこしいから嫌だ
もっとアホでも簡単に扱えるやつで
0014nobodyさん2010/11/07(日) 17:30:52ID:???
Eclipseって使えるの?
0015nobodyさん2010/11/07(日) 17:33:13ID:???
>>14
使えるか使えないかでいえば使えるだろうけど>>14が使えるかどうかはわからない
0016nobodyさん2010/11/07(日) 17:33:15ID:???
>>13
補完とかデバッグとかsvnとの連携とかがいらなくて
単純にphp書く画面とブラウザ表示画面の2つ見られればいいのなら
PHPエディタもありだと思うよ

PHPエディタはネタ扱いされるけど、php.exeおいておけば、構文チェックしてくれるし
functionドラッグ→F1でマニュアルに飛んでくれるから
aptanaとかPDTが面倒というなら選択肢としてはアリだと思う
0017nobodyさん2010/11/07(日) 17:34:40ID:???
>>16
え、PHPエディタ使ってるけどブラウザで表示とか出てないよ?スタンドアロン版じゃない方かな?
0018nobodyさん2010/11/07(日) 17:37:02ID:???
>>17
ctrl+alt+wで出来るみたいだよ?
0019nobodyさん2010/11/07(日) 17:38:53ID:???
>>18
まじか
今度試してみるわThanks
0020nobodyさん2010/11/07(日) 17:43:40ID:???
>>15
どういう意味か今やっと理解できた。
バカにするな!ww
0021nobodyさん2010/11/07(日) 17:52:41ID:???
>>20
やっぱ使わないほうがいい
0022nobodyさん2010/11/07(日) 17:54:59ID:???
>>21
でも使えるというのなら、使えるか使えないか試して見るために使ってみます。
0023nobodyさん2010/11/07(日) 17:57:30ID:???
>>22
だからお前はダメなんだよ
0024nobodyさん2010/11/07(日) 18:01:05ID:???
そんな、見捨てなくたっていいじゃないですか。
私にも使える能力が備わってるかもしれませんのに。
0025nobodyさん2010/11/07(日) 18:08:24ID:???
ageてみる。
0026nobodyさん2010/11/07(日) 18:25:35ID:???
PHPにてディレクトリ内のファイルの数を取得するにはどう記述すれば良いのでしょうか?
ディレクトリ内に他のディレクトリは有りません。ファイルだけです
0027nobodyさん2010/11/07(日) 18:27:15ID:???
>>26
0028nobodyさん2010/11/07(日) 18:28:24ID:???
>>26
opendir
0029nobodyさん2010/11/07(日) 18:32:21ID:???
>>27-28
ありがとございます。
0030nobodyさん2010/11/07(日) 18:33:09ID:???
他スレから誘導されてきました。こっちが本スレですか。
PHPでのメール送信に関する質問です。

メールタイトルとメール本文がともにEUC-JPで書かれています。
これを共にmb_convert_encodingでSJISに変換して、
mail関数を使いメール送信したいのですが、
メールタイトルだけが文字化けしてうまく表示できません。

$title = mb_convert_encoding($title, "SJIS", "EUC-JP");
$content = mb_convert_encoding($content, "SJIS", "EUC-JP");
$to = "aaaaa@bbbb.cc.dd";
mail($to, $title, $content)

メール本文も文字化けせずに表示できる方法を、
ご存知の方はどうぞご教授くださいませ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています