htmlも、もちっと整理したほうがいいとおもうぞ

select されていない時のhtmlタグ($_POST["晩御飯"] が 100ではない)
<option value ="100">アポロチョコ</option>

select されているとき(要は$_POST["晩御飯"] が 100)の時のhtmlタグ
<option value ="100" selected="selected">アポロチョコ</option>

結果の例
<option value ="100" <?php if($_POST["晩御飯"]=100){ print 'selected="selected"';}?>>アポロチョコ</option>

書き方はいろいろあるとおもう