ありがとうございます。

全URLを一旦チェックし、リダイレクトされるものはリダイレクト後のURLを保存してある
という仕様が考えられますが、それだとUAによって違ったURLに飛ばされるようなURLだった時に厄介な気がします
従いまして、短縮URLサービスのリストを持っていて、該当するURLの場合は展開しているのではないかと思うのですが、
だとしたら仕様に乗らないのはおかしいなと思っておりました。

なにはともあれ私以外の方から、明確に「圧縮されたURLもヒットする」というお言葉をいただけたので
backtypeといった外部サービスを利用せず、公式検索APIを使って開発したいと思います。
どうもありがとうございました。