【ECサイト】Live Commerce1号店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0190nobodyさん
2010/12/26(日) 08:14:19ID:???>ただのフリーウェアじゃなくてオープンソースのソフトウェア
双方に共通することは、ユーザーはユーザーであってクライアントではないということ。
そして、どちらも「主にお金以外の何らかの見返り」を期待していること。
フリーウェア(無料という意味のライセンス)は、おもに自社(開発者)の広告(知名度アップ)。
だから、GUIに著作権やリンクを張り、それを削除してはならない旨がライセンスに
記載されている場合がほとんど。
GPLライセンスのオープンソースの場合は、開発元やコミュニティへのフィードバック。
>しかも営利商品
これの意味が「ホスティング」というサービスを行っていることを差すとしても、オープンソース
自体が、その資源を活用して大儲けしましょうというもので、ましてや開発元なら当然の権利。
オープンソースを利用する側は、タダで利用する見返りに開発やコミュニティにコミットして
貢献するのが流儀でしょ。
それにも関わらず、文句ばかり言って自分は何も与えない連中が多いから、開発元も腐って
しまったんでしょ。
フォーラムで「*Guest_」って付く(BANされた?)ユーザーの書き込みを見てごらんよ。
この人、何様?って思うから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています