【ECサイト】Live Commerce1号店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145nobodyさん
2010/12/10(金) 04:57:00ID:???>未来予想図なんぞより、まともに動かせるものを出さないと
使う人が増えないと始まりもしないんだよ。こういうものって。
ここは完全同意。
>カスタマイズ業者や、自前で鯖を用意してショップを運用したい人には意味がないからな。
コミュニティ主導ではなく法人主導のオープンソースだから、上記の人達に無償で至れり尽くせり
する道義はないと思う。
他の業者、それも同業他社に何の見返りもなく儲けて貰おうなんて、考える方がおかしいし、
ホスティング事業がメインなのだから、自分の鯖を利用して欲しいと思うのは至極当然の権利だとも
思う。
問題なのは、オープンソースが「ホスティングサービス」だけに留まらず、会社事業全体の
プロモーションの役割を果たしていることを理解していないように思えること。
悪く言えば、カモを釣るための巻き餌的に考えているというか。
今現在、EC CUBEほど知名度のないLive Commerceのホスティングサービスを利用するかも
しれない潜在的顧客は、すでにオープンソース版を試していて運用している、もしくはこれから
運用しようとしていて、できれば商売以外のことは考えたくないと思っている人達だと思うし、
開発側もそういったふれこみをしている。
続く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています