トップページphp
405コメント151KB

【ECサイト】Live Commerce1号店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/09/10(金) 14:32:48ID:q5Qh73q0
ECサイトを構築するために必要な機能がパッケージされてた、国産唯一の多言語ショッピングカート。
オープンソースの多言語対応(日本語、英語、中国語)グローバルECサイト構築ソリューション。

【公式サイト】株式会社デジタルスタジオ
ttp://live-commerce.com

【コミュニティーサイト】
ttp://board.live-commerce.com

【Wiki】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Live_Commerce
ttp://www.live-commerce.com/wiki/index.php/メインページ

【翻訳ボランティア】
ttp://www.live-commerce.com/trans/login.php
0002nobodyさん2010/09/11(土) 10:04:23ID:ef5gI26B
過疎っていうか、人口ゼロだな……。
まだβだからか?
0003nobodyさん2010/09/12(日) 12:36:42ID:QWHaUucN
九月末には0.7リリースです。
0004nobodyさん2010/09/13(月) 09:27:29ID:dYUjxG35
早く正式版こい。
0005nobodyさん2010/09/14(火) 15:23:38ID:b3zqXA+A
だれかこれ使ってみた人いないの?
0006nobodyさん2010/09/19(日) 10:38:06ID:rRhXBJ4E
コミュニティーサイトを見るかぎりでは、けっこう頑張って開発している感じだな。
0007nobodyさん2010/09/23(木) 13:52:37ID:/6mFt0d3
>>5
まずはお前がやれ。
0008nobodyさん2010/09/27(月) 07:54:43ID:???
試せる環境がないから盛り上がらない
0009nobodyさん2010/10/01(金) 14:34:38ID:JPSBqiSh
0.7キター!
今月正式板クルー!
0010nobodyさん2010/10/08(金) 18:03:16ID:???
どこのVPSなら完全に動くのか?
0011nobodyさん2010/10/08(金) 23:20:13ID:???
ボキも尻たい。
0012nobodyさん2010/10/20(水) 20:08:29ID:???
ttp://www.live-commerce.com/manage1/store
構築事例が何件か出始めてるね。
今月末の正式版に激しく期待。
0013nobodyさん2010/10/27(水) 21:27:49ID:erBlTVDk
ホスティングも始まったね。
明日はオンラインセミナーもあるよ。
0014nobodyさん2010/10/27(水) 21:39:32ID:???
1.0はそろそろ出るのか?
0015nobodyさん2010/10/28(木) 08:19:33ID:???
パスの設定だけでちゃんとインストールできるレン鯖ってないの?
ググってもインストール失敗ブログばっかりなんだけど。
0016nobodyさん2010/10/28(木) 14:52:08ID:???
俺も自鯖に入れてみたが、管理者画面がアクセスしたら真っ白で終わった。
まだまだ普通に入れるだけじゃダメだなぁって品質だと思う。
0017nobodyさん2010/10/29(金) 01:25:59ID:???
なんだか、けっこうめんどくさそうだな。
0018nobodyさん2010/10/30(土) 22:15:15ID:???
>>15
いまのところ、勝手にパスを設定しちゃいけない構造なのだよw
0019nobodyさん2010/10/31(日) 22:22:55ID:???
>>12
結局、安定版でなかったな。
0020nobodyさん2010/11/05(金) 18:12:01ID:???
だねぇ。安定版には期待しているんだが。
目処というか開発状況でも良いから教えて欲しい。
0021nobodyさん2010/11/09(火) 08:32:20ID:???
EC-QUBEもそうだけど、単純に品物を宅配で配達してるようなのお店にはいいんじゃない。
配送や決済に特色があったり、BTO、抱き合わせ販売とか、あれこれをやろうと思ったら、必ず壁にぶち当たるよ。

そういう意味で、豊富なアドオンを組み合わせられるZENがBetter。
そもそも単純な販売なら、FC2の無料カートやロリポで充分な気がする
0022nobodyさん2010/11/09(火) 20:00:31ID:QCQePiEJ
お試し版やってみたけどデザインが糞すぎだわ、こりゃ。
テンプレートもないし、完全にウェブデザイナー向けで今現在ネットショップ
運営してる人間レベルじゃできんぞ
0023nobodyさん2010/11/09(火) 21:15:22ID:???
ダネェ。
結局の所はホスティング使って欲しいんだろ?
0024nobodyさん2010/11/09(火) 21:59:54ID:???
機能のワリには安いし英語サイトや中国語サイトも簡単にできるので
将来性があるんだけど、楽天出展者レベルじゃまったく手に負えなくて
契約せんぞ、こりゃ。ようやく気づいて外部ウェブデザイナー募集してる
ようだけど。とりあえずテンプレ20個くらいは作ってくれ。FTPからじゃないと
デザインいじれないとかありえないからw
0025nobodyさん2010/11/11(木) 16:10:29ID:q7GWJurv
別にホスティングは商売だし使ってもいいんだけど、敷居が高すぎる
んだよね。おちゃのこやmakeshopみたいにテンプレ作らないと一般の
人はわけがわからないから手が出せないよ
0026nobodyさん2010/11/11(木) 22:52:43ID:???
ホスティングは、携帯とiPhone用のサイトが利用できるのでしょうか?
0027nobodyさん2010/11/13(土) 02:47:56ID:???
オープンソース版は、このまま安定版が出ることなく自然消滅かな?
0028nobodyさん2010/11/13(土) 08:51:48ID:pOZaj/iX
http://www.live-commerce.com/hosting/service/

テンプレート作らない理由はこれか・・・
0029nobodyさん2010/11/13(土) 22:43:30ID:H8ISYDGO
>正式版1.0で実装される顧客グループ機能の説明をセミナー終盤にて説明させていただきます。

出ることには出るみたいね。
0030nobodyさん2010/11/13(土) 22:55:56ID:pOZaj/iX
その機能ももちろん必要だがまずは商品コピー機能だろ、どんだけ
手間がかかると思ってるんだw
0031nobodyさん2010/11/14(日) 01:51:11ID:???
>>29
>正式版1.0で実装される顧客グループ

それは、ホスティング版の事では?
セミナーも制作者向けじゃないと書いてあったし。
0032nobodyさん2010/11/15(月) 18:39:27ID:???
で、1.0の公開はいつになるんだ?
0033nobodyさん2010/11/17(水) 00:57:41ID:ClR6pWHA
ホスティング、よく見たら転送制限ありなのなwww
3GBってwww
その辺で儲けなきゃ苦しいんだろうなデジタルスタジオ・・・
まぁ、早くその辺のレンサバでインスコできるようにして欲しいが・・・
でも、できるようにしたら潰れるのか・・・
0034nobodyさん2010/11/17(水) 08:26:44ID:???
ホスティングは別にデジタルスタジオのを使っても構わないんだけど、
ftpでhtml手打ちできる奴じゃないと店舗のデザインができないって
初心者には致命的でしょ。デザインで設けようとしてわざとテンプレ
作らないみたいだけど、こっちのほうがかなり頭にくる。
0035nobodyさん2010/11/17(水) 09:13:03ID:???
結局正式版出ないままかよw
0036nobodyさん2010/11/18(木) 01:52:35ID:???
>>34
>初心者には致命的でしょ。デザインで設けようとしてわざとテンプレ
>作らないみたいだけど、こっちのほうがかなり頭にくる。

テンプレートが一つしかないのは、内部にある程度プログラムに精通したデザイナーや外部コミッターがいないからじゃないかな・・・。

テンプレート弄ってみたけど酷すぎる・・・。

企業主導のオープンソースだから、利益を追及するのは当然なんだけど、台所事情のせいか、バグだらけのベータ版のままホスティング版を始めてしまったので、利用者も集まらず、ついでにコミッターも集まらず、袋小路に入り込んで苦しんでいる様に見える・・・。

安価に開発環境提供したり、色々工夫はしてるのに報われないと肩を落としてそう->中の人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています