フォームから渡ってきた値は基本的にString型だけど、
DBから取り出した値はInteger型
こういうケースがよくあると思います。
例えば以下のようなケース

user_id = params[:user_id]
@user = User.find_by_xxx(xxx)
if user_id == @user.id
end

しかしRubyは型を暗黙に変換してくれないので、
このif文は絶対にtrueになりません。
そのため以下のようにしています。

if user_id.to_i == @user.id
end

これで問題無いのですが、Railsらしからぬとても無駄な記述に思えてしまいます。
これは仕方ないのでしょうか?
あるいはもっとスマートな書き方があるのでしょうか?