>>370

やはりそうですよね。
「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版」をとRailsレシピブックを買ったのですが、
もう少し薄い感じで、簡単にRailsの事を網羅している本を探しに行きたいと思います。

>>371

そのエントリはすごく参考になりました。
つまり、Fat Modelで書きなさいってことですよね。

コメント欄で書かれていた、 ActiveRecordを使うモデルと、ロジックのみのモデルは
分けるという人が印象的でした。

データベース連携用のモデル、Fat Model実現のビジネスロジック専用のモデルを
分けるという考えはナイスだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?