【Ruby】Ruby on Rails Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359nobodyさん
2010/10/15(金) 19:20:39ID:???なるべく動作環境に合わせたほうがいいと思う。
JRuby環境で動かすならJRubyでいいだろうし(それならInstantRailsいらないんじゃ)
CRuby(本家のRuby)で動かすなら、InstantRailsのような環境を用意する。
でも、InstantRailsってとても古いように見えるからおすすめできないな
>>196 >>210 を読んだ上で、VirtualBoxなりVMWareなり入れてそっちに環境作ったほうがいいと思う。
開発マシンとファイル共有すればWindowsからもNetBeansで編集できるし
どうしてもWindowsにこだわるなら、 RubyInstaller http://rubyinstaller.org/
とXAMPPかな(MySQLとphpmyadmin使えるから)
でも動作環境がunixならトラブルこと多いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています