PHP+MySQlでCMSっぽいものを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001健太郎
2010/07/31(土) 06:21:00ID:6hqCq2M00002健太郎
2010/07/31(土) 06:27:45ID:6hqCq2M0ここはこう作った方がいいなどアドバイスなどあればいただきたいです。
進行状況を書きます。
ユーザーが各自、IDとパスワードを登録し、ログインできる所まで
作りました。
まず、ユーザーは新規登録フォームにてIDとパスワードを決め、メルアドを設定し登録ボタンを押します。
すると設定したメールアドレスに「ご登録ありがとうございます」という
メールが送られてきます。
「下記アドレスをクリックすると、正式に登録が完了します」
リンクをクリックにて正規登録。
そしてサイトに移動し、IDとパスワードを入力してログイン、ログアウト、
掲示板に書き込み、編集、削除、他人のコメントに返信
という機能まで付けました。
いまのところ以上です。
0003nobodyさん
2010/07/31(土) 19:08:26ID:???0004健太郎
2010/07/31(土) 23:04:40ID:???0005健太郎
2010/07/31(土) 23:50:41ID:???まず、「user」テーブルを作成。
フィールド名はno,id,pass,email,date,activation です。
まず、
no(オートインクリメント)
id(ユーザー名、全角名も可)
pass(半角6文字)
email(メールアドレス)
date(登録日)
activation(正規登録して1、仮登録では0)
0006健太郎
2010/07/31(土) 23:53:30ID:???他のSNSサイトではどのようにやっているのか気になるところです。
分かる方がいたら教えていただければとおもいます。
0007nobodyさん
2010/08/01(日) 01:13:04ID:???0008nobodyさん
2010/08/01(日) 14:44:48ID:pkyoleS7何か特徴のあるシステムになるの?それとも、自らの勉強の為に作るの?
0009健太郎
2010/08/02(月) 02:21:05ID:???考えています。
メンバーによるコンテンツの投稿サイトというのも考えてます。
あとは、社会の役に立つような使い方はなにかないかと考えています。
0010健太郎
2010/08/02(月) 02:24:30ID:???なんか今更という気もするので。
なにか同じような事を考えていらっしゃる方々、開発された方々の体験談なんかを聞ければ
いいなと思いこのスレを立てました。
0011健太郎
2010/08/02(月) 02:28:30ID:???パスワード短いですかね。。
もうすこし英字と数字を組み合わせたものにします。
0012健太郎
2010/08/02(月) 02:44:14ID:???しかしDreamWeaverでの表示の崩れがあったので今日はそれを修正しました。
0013nobodyさん
2010/08/03(火) 07:13:06ID:mI3Py9rV0014nobodyさん
2010/08/04(水) 17:16:04ID:???0015健太郎
2010/08/06(金) 18:08:45ID:xM59OjDc現在、コンテンツ投稿サイトを作っています。
完成したら見て頂きたいです。
しかし2chにURLを載せるわけにはいかないので、その点はあとで考えます。
>14
正直僕の書き込みばかりで申し訳ないです。
当初は、PHPを使ってCMSのようなシステムを開発している人たち同士で交流して、
お互いのモチベーションを高め合えればいいなというつもりでいたのですが、
いまのところ活気がないです。
まあ雑談のような感じでもいいのかなと思いますが、それもなかなかむずかしいのかな。。
0016nobodyさん
2010/08/07(土) 13:06:43ID:???>>1がいつの間にか失踪するケースが非常に多い
飽きちゃったのかなんなのか分からないけどね
動画でPHP講座開いてる人とかもいたけど、忙しいという理由で放置したり。
なんにせよ、モノがないとどうにもならんわな
0017nobodyさん
2010/08/07(土) 18:28:18ID:qidKd8Br>しかし2chにURLを載せるわけにはいかないので、その点はあとで考えます。
んなこたーないだろ。載せてくれよ。
しかし、さんざん時間をかけて、作って、CakePHPの100分の1程度の機能しか
実装できませんでしたじゃ、ちょっとしらけるだろうな。今世の中に
どういうものが出回ってるのか、一通りリサーチとかちゃんとしてんのかな?
0018健太郎
2010/08/08(日) 14:39:06ID:GpUJqNmaいや直接URLを載せるのは勘弁していただきたいですね。
一度書き込んだら消せないし、googleで2chが引っかかったりするし。
それと機能が多ければいいというわけではないと思います。
ユーザー側からしたら、「こんな高機能なものを作りました」ほどつまらないもの
はないのでは?
完成後、物足りないと感じたときは、
ぜひ17さんがCakePHPで作った100倍の機能を盛り込んだブツを見せて頂けたら
と思いますが。
0019nobodyさん
2010/08/09(月) 11:06:00ID:???0020nobodyさん
2010/08/09(月) 12:16:33ID:???メアド入力→重複チェック→リンク付きのメール送信→リンクをクリックしたら登録画面
みたいな
0021nobodyさん
2010/08/09(月) 12:32:55ID:???0023nobodyさん
2010/08/09(月) 18:56:12ID:???0024nobodyさん
2010/08/10(火) 03:31:08ID:???DBとかに格納してそのDBがWebサーバからしかアクセスできないみたいなのなら
ファイルに保存とかDBサーバに制限掛かってないとかなら良くないけど
0025nobodyさん
2010/08/10(火) 14:23:21ID:???まぁ、管理者モードとかマスターパスワードとか用意すりゃいいんだけど
0026nobodyさん
2010/08/10(火) 18:17:40ID:???0027nobodyさん
2010/08/10(火) 20:39:59ID:???phpMyAdminで見ると確かにパスワードは見えないんだけど
実際は安吾化されてるわけでも何でもないから単に不便になるだけという
0028nobodyさん
2010/08/11(水) 10:53:23ID:???パスワードリマインダーで元のパスワード教えてくれるトコはセキュリティ的に腐ってる
内部にパスを生で保存してるんだからな、普通はSHA-1とかMD5、或いはその他の暗号化をして保存する
PEAR AuthですらデフォでMD5使うようになってる
生で保存するのは有り得ない
って、書いてるサイトがあったけどあれはウソなの?
0029nobodyさん
2010/08/11(水) 11:25:17ID:???パスワード暗号化して格納するのは念のため程度の話でしかない
0030nobodyさん
2010/08/11(水) 20:15:52ID:???パスワードがABCDEFであれば
FEDCBAにして保存してる。
天才じゃね?
0031nobodyさん
2010/08/14(土) 07:06:05ID:???それって可逆暗号って奴だろ?
大学で習ったよ
0032nobodyさん
2010/08/15(日) 03:52:38ID:MYK1nwhh携帯からの閲覧、書き込みを想定して、軽量で出力はHTMLに限定してる
003532 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/16(月) 22:38:39ID:8y/GwK56・保存はテキストデータ
・ディレクトリでカテゴリわけ
・ディレクトリをスキャンしてリンクをつけて一覧にする
・クリックされたファイルのデータを取得してヘッダー・フッターをつけて返す
・ディレクトリ、テキストファイルのエディット機能
ここまでは普通
・HTMLのHTMLエディタ(サーバーサイドプログラムを使わない)
・移植性(コアプログラムは俺のサーバーに置いておいて、別のレンタルサーバーとかにインターフェースプログラムとテキストファイルを設置して使えるようにする)
・ユーザー登録をメールを使わずできるようにする(PSP はメールできないから)
・絵文字対応
・PSP からも絵文字使えるようにする
今のところこんな予定
003632 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/17(火) 04:34:46ID:zc6whMVoエンコードは出力するときだけにして
書き込みはそのまま保存することにした
003832 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/19(木) 02:41:07ID:4eN84Jfdせっかく半分作り終えたのに
だいたいMySql使うと移植性を損ねそう
003932 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/19(木) 04:44:33ID:4eN84Jfd間違えた
サーバーサイドプログラムを使わない
じゃなくて
クライアントサイドプログラムを使わない
ね
0040nobodyさん
2010/08/19(木) 16:05:41ID:???0041nobodyさん
2010/08/19(木) 16:07:06ID:???DB入ってない鯖・PHP4な鯖でも使える優れものだぞ!
004232 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/19(木) 22:38:28ID:4eN84Jfd便利なの?
0043nobodyさん
2010/08/20(金) 03:06:50ID:???0044nobodyさん
2010/08/20(金) 07:55:33ID:2w0WWyUKとりあえず、ファイルの処理は完成した
バグはほとんどないと思う
次はHTML のHTML エディタ作る
0045nobodyさん
2010/08/20(金) 10:12:40ID:???0046nobodyさん
2010/08/20(金) 23:42:29ID:2w0WWyUKそれに携帯やPSPからはドラッグとかできないし
やりたいことはHTML標準のフォームパーツだけでできると思います
0047nobodyさん
2010/08/21(土) 00:21:26ID:???004832 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/21(土) 01:43:14ID:ZtZpmw9G0049nobodyさん
2010/08/21(土) 03:10:05ID:???005032 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/21(土) 03:26:38ID:ZtZpmw9Gアップレットです。
0051nobodyさん
2010/08/21(土) 13:17:08ID:???005232 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/21(土) 20:04:01ID:ZtZpmw9G自分がやりたいことは、テキストボックスとフォントや色のラジオボタン、
最後に改行タグをつけるかどうかのチェックボックスを設置して
それを送信するとサンプルのHTMLが返ってくるみたいなやつです。
説明が難しいのでできたらみせます。
0053nobodyさん
2010/08/21(土) 20:13:53ID:???0054nobodyさん
2010/08/22(日) 22:16:25ID:???情弱
0056 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/23(月) 02:02:31ID:gXBBQ3PA作り直すのめんどくさい
十分実用できるし
0057nobodyさん
2010/08/23(月) 08:00:20ID:???0058 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/23(月) 08:19:37ID:gXBBQ3PAまず自分にデータベースの知識はありません。
また最初から移植性を意識してFTP でファイルをアップデートできるようにしたりしています
PHP があればどんなサーバーでも動くようにするためにPHP.ini を変更したりデータベースをつかいたくありません
また個人で自由に改編できるようになるべく簡単なプログラムで作るようにしています
だから今のままでいきます
0059nobodyさん
2010/08/23(月) 10:07:06ID:???0060nobodyさん
2010/08/23(月) 11:35:58ID:???006232 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/24(火) 04:05:45ID:6B6we4qk今できてるところだけでも見てほしいんだけど
Zipでうpしたらアドバイスいただけますか?
0063nobodyさん
2010/08/24(火) 10:43:59ID:???0064 ◆IGEMrmvKLI
2010/08/25(水) 13:47:17ID:HG+GI0Yhさて、どうやって本システムに組み込もうか。
0065nobodyさん
2010/08/26(木) 00:51:03ID:???早kうpしようね
0067nobodyさん
2010/08/26(木) 08:42:20ID:???0069nobodyさん
2010/08/26(木) 11:03:35ID:???Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php:2) in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 23
Notice: Undefined index: client in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 26
Notice: Undefined index: category in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 27
Notice: Undefined index: content in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 28
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php:2) in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 31
Warning: file_get_contents(/TOP.txt) [function.file-get-contents]: failed to open stream: No such file or directory in /Applications/MAMP/htdocs/CMS/index.php on line 37
こんなン出た
PHP 5.3.2 & 5.2.13
0072nobodyさん
2010/08/26(木) 13:28:25ID:???0073nobodyさん
2010/08/26(木) 13:43:48ID:BDy+IH0Gノシ
どうせ定期的に最初から書き直すんだし。(^_^;)
0074nobodyさん
2010/08/26(木) 16:50:09ID:nsR1DVKRこれ落としても
0075nobodyさん
2010/08/26(木) 18:31:32ID:???0076nobodyさん
2010/08/26(木) 18:36:57ID:???0077nobodyさん
2010/08/26(木) 19:19:11ID:???誰が見ても読解できない独創性の高いべた書きするよね
0078nobodyさん
2010/08/26(木) 20:00:40ID:???0081nobodyさん
2010/08/27(金) 10:28:50ID:???0082nobodyさん
2010/08/27(金) 15:25:18ID:???0084nobodyさん
2010/08/27(金) 18:04:25ID:???">ってフォームのテキストボックスに書いて送信するだけで閉じタグ扱いになったりね
ソユーズって書いたらソ\ユーズになったりね
特にケータイ向けサイトでこういうのが起こる
ケータイ向けサービスを作ろうとしたときに、参考としていろいろ登録して回ったけどヒドいのが多い多い
0085nobodyさん
2010/08/29(日) 23:25:40ID:???たのしみにしてたのに〜
0088 ◆IGEMrmvKLI
2010/09/30(木) 23:47:08ID:zFMn1JQMそれ以外はコメント機能や掲示板を使うやつをつくります。
ところでデータベースの正規化ってどんな感じがいいですか?
テーブル「記事」
記事ID、タイトル、記事、メタタグ、カテゴリID、カテゴリ内の順序
テーブル「カテゴリ」
カテゴリID、カテゴリ名
テーブル「訪問者情報」
ホストアドレス、クッキー、クエリ情報、時間
って感じで考えています
0089nobodyさん
2010/10/01(金) 04:02:00ID:8Zd8QmoH自分(管理人)がIDとパスワードを発行できる。
IDとパスワードを発行したその人にloginしてもらう。
その人は日記を書くことができ、写真もUPできる。
また友達一覧も表示できる。
友人間でコミニティーを図るために意見の交換もできる。
0090nobodyさん
2010/10/01(金) 04:03:19ID:8Zd8QmoHまあ自分は3日で作り上げたが。
0091nobodyさん
2010/10/01(金) 06:33:50ID:???0092nobodyさん
2010/10/01(金) 08:19:51ID:???SNSを作らないといけないんですか?
僕はJoomlaとかWordPressみたいなサーバーサイドのホームページ作成ソフトを考えていたんですが
0096nobodyさん
2010/10/01(金) 22:09:24ID:8Zd8QmoH0098nobodyさん
2010/10/05(火) 22:03:30ID:???「記事の通し番号(主キー)」「カテゴリ」「タイトル」などを格納しています。
URLはttp://example.com/index.php/通し番号 とした方が作りやすいんですが、
ttp://example.com/index.php/カテゴリ/タイトル とした方がSEOになるような気がします。
下でも大して効果がないようでしたら上にしようとおもっています。
どちらを選ぶべきでしょうか
0099nobodyさん
2010/10/06(水) 15:12:40ID:???0100 ◆IGEMrmvKLI
2010/10/06(水) 21:35:02ID:prjePQhZ0101nobodyさん
2010/10/07(木) 04:34:32ID:???帰ってきました。
一時は有用な情報も集まらなさそうだしと思いここに
来なくなってしまったのですが。
なんだかスレッドがすごいのびている!!!
100回目は自分がコメントしたかったのが残念ですね。。
現在CMSと呼ぶか分からないのですが、システムはほぼ完成
しました。
しかし、新たな機能を追加しようと思えばいくらでも案があり、
まだまだ作業は終わらないです。
残念ながらここで公開するにはちょっと難しく、みなさんにお見せ
する方法は思案中です。
仲間内(仕事関係や知り合い)にはまあ面白いんじゃないくらい
な感想でした。
自分が使用しているのは、
PHP MySQL HTML 他グラフィックソフトです。
0102nobodyさん
2010/10/08(金) 01:22:20ID:???0103nobodyさん
2010/10/08(金) 17:46:37ID:???0104nobodyさん
2010/10/08(金) 23:36:12ID:???ところで、CMSの中でも「サーバーサイドのホームページ作成ソフト」っていう位置づけだと、決定版ありますか?
0108nobodyさん
2010/10/09(土) 18:26:04ID:???websocket対応のジェネレータは今の所一つだけ
これは鯖と倉の二つを生成するやつだけどね
で、お前は何をつくってるの?
車輪の再(ry
まぁいいや
0109nobodyさん
2010/10/10(日) 18:10:47ID:???ヘッダー・フッター・メニューバーを生成するindex.phpを作れば完成?
0110nobodyさん
2010/10/11(月) 14:03:42ID:???0112nobodyさん
2010/11/16(火) 15:05:43ID:3ZlB8uTJ0113nobodyさん
2010/11/16(火) 19:38:16ID:???0114nobodyさん
2010/11/17(水) 02:29:13ID:???0115nobodyさん
2010/11/17(水) 12:17:31ID:Yq05P+oL日本語のキーワードがそのまま使えるのに、IE8は英数半角しか通りません。
例 SELECTで”日本”でサーチすると モジラは普通にヒットしてくる。
IE8はブランクになる。ヒットしない。
UTF-8でURLを送るにしてある。
キーワードはscriptでselectでmysqlから候補をセレクトリストにしている。
出力側のじばけじゃなく、パラメーター渡しのUTF8の問題みたいです。
誰か分かる方いませんか?
0117 ◆gAmHDzY8Wc
2010/12/04(土) 15:38:15ID:f+gCFlT5Twitterにはまってた。
ということでTwitter連動型CMSとかなんか需要ありそうじゃない?
俺それで世界を目指すわ。
0118 ◆IGEMrmvKLI
2010/12/04(土) 15:39:14ID:f+gCFlT50119nobodyさん
2010/12/04(土) 23:04:47ID:???ttp://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%86gAmHDzY8Wc
なんだこれw
0121被リンクサービスの決定版
2010/12/05(日) 03:00:53ID:07kW5KS8http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1291304974/43
0122nobodyさん
2010/12/07(火) 02:23:06ID:???0124Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6
2010/12/14(火) 23:01:17ID:3UzhxS91なんでも流行のものを需要ありそうとかわめく
こういう馬鹿はtwitterでも騒いでipadも需要がある言っちゃってるごみめら
はやくしね
かわいそう
目覚まして
0125nobodyさん
2010/12/15(水) 07:33:15ID:???未だにperlとか・・・
C/PHPこそが主流
0126nobodyさん
2010/12/16(木) 13:39:31ID:/mlwbZ8dubuntuでFirefoxやターミナルを立ち上げたりしたら
アプリが応答しなくなるんですがなんなんでしょう?
少しまてば起動するのですが 検索したり使ったりするとフリーズ
突然この不具合がおきました あとフォルダを開いたりするとフリーズ
gdmやnautulisがおかしいのでしょうか? こういった不具合に悩まされてるひといますか?おしえてください
0128nobodyさん
2010/12/17(金) 10:04:49ID:???0129nobodyさん
2010/12/17(金) 21:49:54ID:nmxjQ6fE世の中にそういうやつがいるということについては同意するが、僕はそうじゃないと思うよ。
>>122では言わなかったけど、一応僕のSNSではTwitter流行ってるし、使い分けに困ってるのが現状だからそういう事を思いついただけ。ごめんな。
どっちに行ったらみんなに周知できるのかわからないとか、話題の整理にTwitterの方式が便利とかいう話が出てるから実際需要あるんじゃないかい?
iPadは今関係ないから特に触れないけど、そこまで流行ってなくね?
0130nobodyさん
2011/01/08(土) 18:38:31ID:???01311
2011/01/24(月) 04:04:23ID:pkcNOc8n帰ってこなくていいのに、とかはいわないでください。
CMSというか、PHPのシステムで掲示板システムでひと仕事を終えてきました。
掲示板といっても小規模でして、みんなでスレッドがたてられてそれにコメント
機能がついているというだけのもの。
ごめんなさいこんな時間に。報告でした。 明日もまたきます。
0132nobodyさん
2011/01/24(月) 19:56:05ID:???0133nobodyさん
2011/03/10(木) 13:46:27.16ID:???結構使える
0134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【48.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2013/01/19(土) 15:56:41.73ID:????PLT(12079)■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています